我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
今日は、年末に撮れた写真を紹介しますね。(*^_^*)
ネオがお兄ちゃんと遊びたがっていたので、要望に応えて遊ばせたんですがね。(^^ゞ
まおは、相変らず弟オカメに手こずっておりまして。困っている様子でした。(^_^;)
ネオも前ほど追いかけ回すことはなくなったんですが、やっぱりしつこくて・・・。
いくら追い払っても向ってくるので、まおは怖いそうなんですよね。(^^ゞ
でも、秘密基地に隠れながら一人で遊んでましたよ。
まおもだんだん大人の対応が出来るようになって来ました。(*^_^*)
ネオは、ネオでお兄ちゃんに相手にされないと自分の秘密基地で一人で遊べるようになりまして。でも、ちょっとでも音がするとすぐ見に行くんですよ。
自分のことよりもお兄ちゃんのことがとっても気なるようです。(^^ゞ
親バカですが、まおに怒られながらも真剣に見てる姿が、また可愛いのなんの。
そして、少しするとまた自分の秘密基地に帰って行きます。(*^_^*)
そんな感じで双方、秘密基地に篭っているので、私はネットをやっていたんですけどね。
なんか気配に気づき、ふと見てみれば、まおがワインセラーの上で考え込んでました・・・。
『まーちゃん、どうしたの?もう、ネムネムになった?』と話しかけたんですが、
ボッーっとした感じだったので、寝せることにしました。(^_^;)
とりあえず、『ちょっと待っててね~。』とネットを終了して、次に見たらこんな状態でして。

わずかの時間に、一人増えてました・・・。(^_^;)
『いつの間に、そんなところに上ったの?』って感じでしてね。ビックリしちゃいましたよ。
このチビ、気配を消すのも上手いんですが、オカメとは思えぬほど動きが素早いんです。
ネオちゃん、君は、忍者オカメですか・・・。(-_-;)
これを見ると、我が家の上下関係がよくわかりますでしょ?(^^ゞ
この後は、ネオは私に怒られると思ったのか、あの位置から飛び降り、まっすぐ秘密基地に逃げました。まおは、ずっと下りれず、ブツブツ言っておりまして。
眠いようなので、帰らせました。(*^_^*)
まおを寝せに行ったら、あらたが 『出して~』 と言うので、今度はあらたの番です。
パソコンのところに連れて行けば、『あっ!』と言いながら、ネオが喜んで寄って来ましてね。『ネーくん、おいで~』と手に乗せ、『ほら、お兄ちゃんがいるよ~。』とあらたの前においてみれば、このお子様やってくれます。(^_^;)
どうしても、あらたを触ってみたいそうで、ちょっかいを出すんですよね。
あらたも負けずに 『あっち行け~~。』 と一生懸命怒ってました。
ネーくん、お兄ちゃん Don't Touch Me だってよ・・・。ヾ(- -;)

でも、何度怒られても触ってみたいようなんですよ。
何故にそんなに触ってみたいんでしょうね?触ると幸福なことでもあるのかな?(^^ゞ
ちっとも懲りないお子様です。でも、無邪気なところがもう可愛くて。親バカですけどね。
我が家は、あらた→ネオ→まおの順で体の小さいものが一番強いみたいです。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
ネオがお兄ちゃんと遊びたがっていたので、要望に応えて遊ばせたんですがね。(^^ゞ
まおは、相変らず弟オカメに手こずっておりまして。困っている様子でした。(^_^;)
ネオも前ほど追いかけ回すことはなくなったんですが、やっぱりしつこくて・・・。
いくら追い払っても向ってくるので、まおは怖いそうなんですよね。(^^ゞ
でも、秘密基地に隠れながら一人で遊んでましたよ。
まおもだんだん大人の対応が出来るようになって来ました。(*^_^*)
ネオは、ネオでお兄ちゃんに相手にされないと自分の秘密基地で一人で遊べるようになりまして。でも、ちょっとでも音がするとすぐ見に行くんですよ。
自分のことよりもお兄ちゃんのことがとっても気なるようです。(^^ゞ
親バカですが、まおに怒られながらも真剣に見てる姿が、また可愛いのなんの。
そして、少しするとまた自分の秘密基地に帰って行きます。(*^_^*)
そんな感じで双方、秘密基地に篭っているので、私はネットをやっていたんですけどね。
なんか気配に気づき、ふと見てみれば、まおがワインセラーの上で考え込んでました・・・。
『まーちゃん、どうしたの?もう、ネムネムになった?』と話しかけたんですが、
ボッーっとした感じだったので、寝せることにしました。(^_^;)
とりあえず、『ちょっと待っててね~。』とネットを終了して、次に見たらこんな状態でして。
わずかの時間に、一人増えてました・・・。(^_^;)
『いつの間に、そんなところに上ったの?』って感じでしてね。ビックリしちゃいましたよ。
このチビ、気配を消すのも上手いんですが、オカメとは思えぬほど動きが素早いんです。
ネオちゃん、君は、忍者オカメですか・・・。(-_-;)
これを見ると、我が家の上下関係がよくわかりますでしょ?(^^ゞ
この後は、ネオは私に怒られると思ったのか、あの位置から飛び降り、まっすぐ秘密基地に逃げました。まおは、ずっと下りれず、ブツブツ言っておりまして。
眠いようなので、帰らせました。(*^_^*)
まおを寝せに行ったら、あらたが 『出して~』 と言うので、今度はあらたの番です。
パソコンのところに連れて行けば、『あっ!』と言いながら、ネオが喜んで寄って来ましてね。『ネーくん、おいで~』と手に乗せ、『ほら、お兄ちゃんがいるよ~。』とあらたの前においてみれば、このお子様やってくれます。(^_^;)
どうしても、あらたを触ってみたいそうで、ちょっかいを出すんですよね。
あらたも負けずに 『あっち行け~~。』 と一生懸命怒ってました。
ネーくん、お兄ちゃん Don't Touch Me だってよ・・・。ヾ(- -;)
でも、何度怒られても触ってみたいようなんですよ。
何故にそんなに触ってみたいんでしょうね?触ると幸福なことでもあるのかな?(^^ゞ
ちっとも懲りないお子様です。でも、無邪気なところがもう可愛くて。親バカですけどね。
我が家は、あらた→ネオ→まおの順で体の小さいものが一番強いみたいです。(*^_^*)
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
そうは見えないと思うんですが、ここ最近、とっても悩んでいる私。
何を悩んでいるかと言えば、ネオの体重で悩んでいるんですよね。(^_^;)
我が子、換羽の時はゲッソリ痩せるんですよ。それはいつもなんで心配してないんですが、『これは、さすがに痩せすぎでは??』 と思い始めましてね。
ネオ、只今80gです。(T_T)
それで、『やっぱり、一度獣医さんに診てもらうべきか・・・。』 と悩んでいる訳なんです。
しかし、彼を見ていると 『別に平気かな?』 とも思いまして。非情に悩むところです・・・。
それは、この遊び方。↓
す、凄まじいんです・・・。もう、うるさくて。(-_-;)
ついでに、こ~んなのもありますよ。↓
ねっ、凄い元気でしょ? ずっと、走り回って遊んでましてね。(^^ゞ
この遊び方を見ていると大丈夫と思うんですが、毎朝、ネオを指に止まらせる度に
『あれ?昨日より軽い・・・。』 と感じ、量って見るとやっぱり痩せているんですよね。(-_-;)
96g→80gまで一気に落ちました。
これはさすがにどこか悪いんじゃないか?と心配になる訳です。(^_^;)
でも毎日、自宅でおしゃべりやお歌の練習をしてまして。やっぱり元気そうなんですよ。
病院に『健康診断程度に行こうかな?』とも思いますが、元気そのもので行くと何か言われそう。しかも、『忙しいこの時期に今更、健康診断?』と思われそうです。(-_-;)
それを考えると行くに行けないんですよね。
また、過保護なバカ親扱いされそうで・・・。(T_T)
本当に具合が悪そうなら、迷わず連れて行くんですが、見た感じ元気そのものなんですよ。ネオちゃん、どっちなんだい?ハッキリして。ヾ(- -;)
朝は体重減で非情に悩み、夜は遊び方を見て安堵する。
最近、これの繰り返しです。(^_^;)
そんな私の悩みを他所に彼は私を観察しては、そそくさと秘密基地へ帰って行きます。
でも、ずっと悩むだけ悩んだら、年末になってしまいました。
あれ、もう病院終わりだわ・・・。(^^ゞ
そんな訳で、ずっと悩んでいましたが、時間が解決してくれました。
これは、元気と言うことにしておこう。年末年始に具合悪くなるなよ・・・。(-_-;)
皆さんなら、どうします? 体重を信じるか、遊び方を信じるか?
鼻たらして、大人しい時もあるもんで、病気かと悩むんですが・・・。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
何を悩んでいるかと言えば、ネオの体重で悩んでいるんですよね。(^_^;)
我が子、換羽の時はゲッソリ痩せるんですよ。それはいつもなんで心配してないんですが、『これは、さすがに痩せすぎでは??』 と思い始めましてね。
ネオ、只今80gです。(T_T)
それで、『やっぱり、一度獣医さんに診てもらうべきか・・・。』 と悩んでいる訳なんです。
しかし、彼を見ていると 『別に平気かな?』 とも思いまして。非情に悩むところです・・・。
それは、この遊び方。↓
す、凄まじいんです・・・。もう、うるさくて。(-_-;)
ついでに、こ~んなのもありますよ。↓
ねっ、凄い元気でしょ? ずっと、走り回って遊んでましてね。(^^ゞ
この遊び方を見ていると大丈夫と思うんですが、毎朝、ネオを指に止まらせる度に
『あれ?昨日より軽い・・・。』 と感じ、量って見るとやっぱり痩せているんですよね。(-_-;)
96g→80gまで一気に落ちました。
これはさすがにどこか悪いんじゃないか?と心配になる訳です。(^_^;)
でも毎日、自宅でおしゃべりやお歌の練習をしてまして。やっぱり元気そうなんですよ。
病院に『健康診断程度に行こうかな?』とも思いますが、元気そのもので行くと何か言われそう。しかも、『忙しいこの時期に今更、健康診断?』と思われそうです。(-_-;)
それを考えると行くに行けないんですよね。
また、過保護なバカ親扱いされそうで・・・。(T_T)
本当に具合が悪そうなら、迷わず連れて行くんですが、見た感じ元気そのものなんですよ。ネオちゃん、どっちなんだい?ハッキリして。ヾ(- -;)
朝は体重減で非情に悩み、夜は遊び方を見て安堵する。
最近、これの繰り返しです。(^_^;)
そんな私の悩みを他所に彼は私を観察しては、そそくさと秘密基地へ帰って行きます。
でも、ずっと悩むだけ悩んだら、年末になってしまいました。
あれ、もう病院終わりだわ・・・。(^^ゞ
そんな訳で、ずっと悩んでいましたが、時間が解決してくれました。
これは、元気と言うことにしておこう。年末年始に具合悪くなるなよ・・・。(-_-;)
皆さんなら、どうします? 体重を信じるか、遊び方を信じるか?
鼻たらして、大人しい時もあるもんで、病気かと悩むんですが・・・。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
私、ここ最近ですが再びネオの添い寝をしておりまして。(^_^;)
散々練習して、やっと一人で寝れるようになったはずなんですけどね。
どうも情緒不安定のようで、また始まりました。呼びまくって、すごいんですよ。(^^ゞ
理由はよくわからないんですが、どうも昼間に怖いことがあったらしく、
それから始まりました。いったい、何があったと言うの??(-_-;)
夜に寝せようと暗くすればバタバタ暴れ、落ち着かせる為にソバでお話しすれば、
床にちょこんとしゃがみ、ウトウト寝始めますが、私がそぉ~っと離れると再び暴れ始めます。仕方なく、電気をつけたまま離れると『ね~お~、ね~お~』と呼ばれ、ずっと床を行ったり来たり。一向に寝る気配なしで、そんな感じで深夜まで起きてます。(T_T)
ネオは、さし餌で手が掛からなかった分、変なところで手が掛かる子でしてね。
再び、『どうしたもんだろう?』と悩んでいる訳なんです。(^^ゞ
末っ子なので、可愛くて仕方ないんですが、やっぱり何時までも起きていると好くないですよね?だから、心配しています。(^_^;)
昼間寝ていると思うんで、睡眠に関しては平気かと思うんですけど。
ただ、私の方が平気じゃない・・・。お蔭で睡眠不足です。(T_T)
お兄ちゃん達は、眠くなれば勝手に移動して、そのまま寝入ってしまうんですが、
ネオは、ちょっと違うんですよ。私が来るのを待っているようなんですね。(^^ゞ
まおは、地震を酷く怖がり、ネオは音に関して敏感な子。
だから、まおが怖がっていてもネオが怖がらないこともあれば、ネオだけ大暴れでまおは平然と言うこともあります。同じオカメインコでも怖がるものや嗜好も全然違うんですよね。
お迎え当時は、よくわかりませんでしたが、1年以上一緒にいて、この子も感受性の強い子とわかりました。それも、まおとは違う感じなんですよね。
まおは、わかるように表に出しますが、ネオは、内に隠す感じ。(^_^;)
結構、小鳥ながら人間のように心が複雑なんですよ。(^^ゞ
今回は、余程怖いことがあったのでしょう。
そんな訳で振り出しに戻り、また添い寝してます・・・。(^_^;)
やっと、体重も96gまでになったのに。今日は、86gになっちゃいまして。
換羽が始まった影響と心理状態が不安定で痩せていってます。(T_T)
大分落ち着いて来ましたが、一人で寝れるのはいったい何時になることやら??
ホント、小鳥の心理カウンセラーはどこかにいませんかねぇ。(^_^;)
『寂しいのが原因なのかな?』と思い、夜はなるべく付き合って遊んでいますが、
でも、一人で遊びたいようで、私が玩具を持つと
『一人で遊ぶから、あっちに行って!!』と言われます。(T_T)
うーん、摩訶不思議なりオカメインコ。では、私の立場っていったい何??(-_-;)
今日は、まおのお下がりの玩具で一生懸命遊んでいました。お気に入りのようです。
夜の放鳥時間の遊び方は、以前と全く変わらず、やんちゃそのものですが、寝る時に困ってます。我が家のやんちゃ坊主、意外と臆病で甘えん坊すぎるのかも・・・。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
散々練習して、やっと一人で寝れるようになったはずなんですけどね。
どうも情緒不安定のようで、また始まりました。呼びまくって、すごいんですよ。(^^ゞ
理由はよくわからないんですが、どうも昼間に怖いことがあったらしく、
それから始まりました。いったい、何があったと言うの??(-_-;)
夜に寝せようと暗くすればバタバタ暴れ、落ち着かせる為にソバでお話しすれば、
床にちょこんとしゃがみ、ウトウト寝始めますが、私がそぉ~っと離れると再び暴れ始めます。仕方なく、電気をつけたまま離れると『ね~お~、ね~お~』と呼ばれ、ずっと床を行ったり来たり。一向に寝る気配なしで、そんな感じで深夜まで起きてます。(T_T)
ネオは、さし餌で手が掛からなかった分、変なところで手が掛かる子でしてね。
再び、『どうしたもんだろう?』と悩んでいる訳なんです。(^^ゞ
末っ子なので、可愛くて仕方ないんですが、やっぱり何時までも起きていると好くないですよね?だから、心配しています。(^_^;)
昼間寝ていると思うんで、睡眠に関しては平気かと思うんですけど。
ただ、私の方が平気じゃない・・・。お蔭で睡眠不足です。(T_T)
お兄ちゃん達は、眠くなれば勝手に移動して、そのまま寝入ってしまうんですが、
ネオは、ちょっと違うんですよ。私が来るのを待っているようなんですね。(^^ゞ
まおは、地震を酷く怖がり、ネオは音に関して敏感な子。
だから、まおが怖がっていてもネオが怖がらないこともあれば、ネオだけ大暴れでまおは平然と言うこともあります。同じオカメインコでも怖がるものや嗜好も全然違うんですよね。
お迎え当時は、よくわかりませんでしたが、1年以上一緒にいて、この子も感受性の強い子とわかりました。それも、まおとは違う感じなんですよね。
まおは、わかるように表に出しますが、ネオは、内に隠す感じ。(^_^;)
結構、小鳥ながら人間のように心が複雑なんですよ。(^^ゞ
今回は、余程怖いことがあったのでしょう。
そんな訳で振り出しに戻り、また添い寝してます・・・。(^_^;)
やっと、体重も96gまでになったのに。今日は、86gになっちゃいまして。
換羽が始まった影響と心理状態が不安定で痩せていってます。(T_T)
大分落ち着いて来ましたが、一人で寝れるのはいったい何時になることやら??
ホント、小鳥の心理カウンセラーはどこかにいませんかねぇ。(^_^;)
『寂しいのが原因なのかな?』と思い、夜はなるべく付き合って遊んでいますが、
でも、一人で遊びたいようで、私が玩具を持つと
『一人で遊ぶから、あっちに行って!!』と言われます。(T_T)
うーん、摩訶不思議なりオカメインコ。では、私の立場っていったい何??(-_-;)
今日は、まおのお下がりの玩具で一生懸命遊んでいました。お気に入りのようです。
夜の放鳥時間の遊び方は、以前と全く変わらず、やんちゃそのものですが、寝る時に困ってます。我が家のやんちゃ坊主、意外と臆病で甘えん坊すぎるのかも・・・。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
03<< | 2025/04 | >>05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]