忍者ブログ
我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カメラを向ければ、キュンキュンうるさいネオくん。
毎日、ずっとこんな感じでして。只今のお気に入りワードのようです。(^_^;)

そんな訳で、毎日同じような写真や動画ばっかり撮れるもので、
『こんなの載せても、きっと面白くないだろうなぁ~。』と更新できません。(T_T)
しかも、同じ場所で撮るせいか?日付は違うのに、続きのような動画や写真が撮れます。






ネオちゃん、ゴメンネ。お母さん、もう聞き飽きちゃった。他の事しようか?(^_^;)
もうそろそろ、飽きてくれてもいいんですけどね。まだ、夢中でして・・・。(^^ゞ

お迎え当時から気になっていましたが、ネオは、肺活量がすごいのか?
声が大きいんですよ。おしゃべりしたり、歌うとエコーがかかる感じでしてね。
ちょっと、歌うにしても声が大きいので、すごい耳に響くんですよねぇ。(^^ゞ

そんな感じなので、いつもあらたから厳重注意を受けています。(^_^;)
この時もカメラを持った手にあらたが乗っているんですけどね。
ネオはうるさいし、何かいつもおちゃらけるのでムカつくらしいです。
うるさいのが嫌いなあらたの気持ちもわかるんですけどね。
ちょっと、怒るのは可哀想ですよね・・・。(^^ゞ





『ネーくん、お兄ちゃんがうるさいって。静かにしてあげてね。しぃ~~。』と言ったら、
一応、文鳥威嚇で対抗した後、無言でキュンキュンしてました。
うーん。「しぃ~~」の意味が解ってるんでしょうかね?なんて可愛いヤツ・・・。(~ヘ~;)

ネオは、まだ小さいので私にいろいろ見て欲しいんでしょうが、
どうも文鳥のお兄ちゃんは、それにイライラするらしくケンカになりまして。(^_^;)

私もネオとあらたの同時放鳥はなるべく止めているんですけど。
なんせ、あらたはタイミングの悪い文鳥さんでして。
どうしてもネオが出てる時に出たがるもんで、結局、ネオと同時放鳥になります。
あらたが悪いんですよ。私が悪いんじゃありません。あしからず。(^^ゝ




これは、ネオとあらたの宿命と言うことで同時放鳥は仕方ありませんよね。(^_^;)
それよりも、ネオは文鳥の威嚇が上手いです。私もマネしてやってみるんですけど。
文鳥の威嚇、上手く出来ないんですよ。結構、難しいですよね・・・。(^^ゞ




目を閉じれば、本当に文鳥2羽がケンカしているみたいです。
巻き舌オカメ、なかなかやりますでしょ。無駄に日頃怒られてはいませんね。(*^_^*)
私もネオを見習って、何でも活かせるように勉強頑張ります。
しかし、キュンキュンはいつまで続くでしょう・・・。可愛いですけど。うるさくて困ってます。
何か、代わりに教えないといけませんねぇ。でも、さっぱり思いつきません・・・。(-_-;)



拍手

PR





 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
ネオは、まおのおしゃべりや行動を見て、何でも覚えてしまうオカメです。(*^_^*)
きっと人間の兄弟もそうかと思いますが、お兄ちゃんのマネをしたがるんですよ。
実は昨年、まおを見て覚えたことがありまして。
最近、それを活かせるものを見つけたそうなんです。(*^_^*)

これは、私もちょっと前に気付いたんですがね。(^^ゞ
パソコンをしながら音楽を聴いていたところ、カゴの中でネオが、
かじり木コーンの上に止まり一生懸命、曲に合わせて歌っておりまして。
なるほど、ちょっと似てるかも・・・と納得しました。(^^ゞ





この曲は、アヴリル・ラヴィーンさんのガールフレンドと言う曲です。
『えっ、どんな曲?聞いてみたいなぁ~。』と言う方は、リンク貼りましたので、
赤いタイトル文字をクリックして、是非聴いてみて下さいね。
今回、ネオも同じミュージックビデオ見せて撮影してますよ。(*^_^*)

ネオは、以前から『キュン♪キュン♪キュン♪』と時々やっていたんですけどね。(*^_^*)
どうも、この曲の『Hey, hey, you, you』の歌詞が『キュン♪キュン♪キュン♪キュン♪』に
聴こえるらしく、それに合わせて歌うようになりました。新発見です。(^^ゞ

と言う訳で、本人ちょっとノリノリなので、撮影してみました。(^_^;)
普段は、カゴの中で歌うんですが、今日は撮影の為に鏡の前で歌ってもらいまして。
この曲を聴くと嬉しいらしく、放鳥時スキップしながら歩きます。
本当に好きなようです。テンポがいいですからね。(*^_^*)

ホント思わぬところで、『キュン♪キュン♪キュン♪』が使えてよかったですよ。(^_^;)
ちなみに、コピー元のまおは、この曲が流れても何もしないんですよ。
それは、まおが『キュン♪キュン♪キュン♪』は、どんな時にやるか意味をよく知っているからでしょうね。本来は、水入れの水滴を切る時にやっていたことですからねぇ。(^_^;)

私もこんな場面で使えると思いませんでしたよ。ネオは、変なところで天才ですね。(^^ゞ
でも、他にも使えるかな?キュン♪キュン♪キュン♪(*^_^*)





ついでに、『あらたも一緒に映れ~。』と一緒に記念撮影です。(*^^)v
ネオちゃん、音楽終わったよ。いい加減にしよっか?終わってもまだやってます。
あんまりうるさいとあらたに怒られるよ・・・。(^_^;)
曲が終わると『もう一回かけてぇ~。』と催促してうるさいんですよね。
かなり熱狂的なファンです。(^^ゞ

ずっと、『はとぽっぽ』の持ち歌1曲でしたが、もう1曲増えましたよ。(*^^)v
でも、ワンフレーズだけですけどね・・・。そこがちょっぴり悲しいところです。
せめて、ほとぽっぽだけでも全部覚えて欲しいところですが・・・。無理かな?
今、アヴリル命ですからね。(^_^;)


拍手






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
昨日も今日もとても暑い日でしたね。我が家の室温計は31.5℃でしたよ。
我が家の最高新記録です。もう、暑すぎて死にそうでした・・・。(^_^;)
と言うことは外は37℃くらいになるのかな?考えただけで恐ろしい。

実は、我が家にはエアコンがなく、自然の風のみで生きています。
なので、この暑さはとても堪えましたよ。(^^ゞ
本当にあまりにも死にそうな暑さだったので、今日は我が子に水浴びの練習をさせることに。でも、案の定やりませんでした・・・。うーん。これはどうしたものか??(-_-;)




そこで私、水浴び歴約10年の大ベテランの先生をお呼びいたしました。
はい、もちろん。我が家で唯一の文鳥さん。あらたでぇ~す。(*^^)v
オカメ兄弟、しっかり先生を見て学んでね。(-_-;)




と言うものの、まおは、水を嫌がり逃げ惑うもので、止むを得ず諦めまして、
今回はネオだけでも覚えて欲しいと思うんですが、どうもやる気が感じられません。
先生をよく見てはいるんですけどねぇ。ただ見るだけのようです・・・。(^_^;)





あらたもこだわり派なので、大きなお皿ではなく、おちょこで水浴びです。
できることなら、大きなお皿でお手本を見せて欲しかったんですけどね。
やっぱり、無理みたいです。(^^ゞ





ようやく、ネオもやるのかな?と思えば、水飲んでました。
また、あらたのダシ入りを飲んでますよ。汚いなぁ~。(-_-;)
そんな感じでまったく出来ないようなので、思い切って霧吹きを使ってみました。
ネオちゃん、本当に撃つぞ~。バキューン。(*^_^*)






はは、怖かった?ごめんね。(^^ゞ
うちの子は、どうも水浴びが苦手のようです。暑くないのかな??(-_-;)
でも、まだまだ諦めずに頑張りたいと思います。(^_^)v



拍手






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター

カレンダー
03<< 2025/04 >>05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 我が家の息子たち♪
まお
名前:愛生(まお)
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
   ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
   カード遊び♪

>>まおの記事一覧はこちらから<<


ねお
名前:新生(ねお)
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
   シナモンパール
   ♂なのでパール模様が消えた
   ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
   まおのストーキング♪
   あらたの威嚇を真似すること

>>ねおの記事一覧はこちらから<<


りお
名前:理生(りお)
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
   パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
   物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
   カーペットめくり

>>りおの記事一覧はこちらから<<




あらた
名前:新(あらた)
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
   愛用のワラ巣で寝ること♪

>>あらたの記事はこちらから<<

最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]

広告

Copyright © 2006-2014 まおちゃん、はい! All Rights Reserved.
忍者ブログ   [PR]