我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
さて、今日は「まおの特技」について書きます。(^O^)/
昔、ヤプログ時代に書いたことがあるんですけど。
その時は、ムービーが15秒しか撮れなかったので、
改めて撮ってみました。なので、記事が重複します。
「読んだことあるな~。」という方、すみません許して下さいね。(^_^;)
以前からお話する通り、まおは、お迎えした時から具合が悪い子でした。![](/emoji/V/239.gif)
それも、なんの病気かハッキリせず、長い間闘病しまして。
ちょっと良くなれば、また具合が悪いを繰り返し。
とても苦労して育てた子です。
それ故に、可愛くって仕方がない。
もう、過保護と言うほど、溺愛しまくり。
はは、どうも親バカですみません。。。(^^ゞ
ですから、健康なヒナと比べると成長が遅かったんですよね。
なので、4ヶ月ぐらいまで挿餌で育てました。(^_^;)
当時は食が細く、あまり食べなかったまお。
今では、肥満になるほど、放っておいても勝手に食べるんですよ。
まるで、あの頃の食欲を今、取り戻しているかのようです・・・。
困ったもんだ。<(^∀^*)
当時は、食が細いまおにどうやって食べさせるか悩んでました。
でも、一応お腹が空くと催促をします。(*^_^*)
最初の頃は、
「すぐにマンマ作って来るから、そこで待ってて~」と言い聞かせ、
一人で作ってたんですけどね。(^_^;)
でも、まおを一人にしておくと、ピーピー泣き叫び探しまくり、
私の方も、それがもう気になって、気になって大変なんです。
ですから、パウダーフードを作る時は、台所へ連れて行き、
まおに説明しながら作ってたんですよ。(*^_^*)
じゃあ、まーちゃん作るわよ。よく見ててね♪![](/emoji/V/439.gif)
パウダーフードは大きなスプーンで2杯。
注ぐお湯の温度は60℃。トロトロになるまで入れる。
そして、スプーンでまぜまぜ♪
まーちゃんのお薬は、冷蔵庫の中。粉のお薬を入れて、
ビタミンのお薬を2滴入れて出来上がり♪
なんか、変な歌を作ってやってました。。。(^^ゞ
でも、まおは、それを興味津々で見てましてね。
その影響なのか?今でも、冷蔵庫の中を見るのが大好きです。
あと、薬関係も大好きですよ。
今でも当時のように、粉薬や投薬瓶に萌えます。
しかし、中身は苦手なのねぇ。そう!味に煩い子ですから。。。(^_^;)
そして、まおは、食べる温度が決まっていたので、ちょっとでも冷えると食べません。
なので、湯煎して食べさせてました。それが、今使っているお猪口です。
それ故か?お猪口に思入れがあるんでしょう。
ヒナの頃から愛用してますからね。(*^_^*)
だから、あらたが、水浴びで使うと怒ります。
使われると、ほんと機嫌が悪くってねぇ。。。(^_^;)
ついでに、スプーンが大好きな理由も、多分そこにあるのかな?(^^ゞ
まおは、折角作ったご飯も一口か、二口食べると終わりでした。
そして、20分ぐらいするとまた欲しがる。
なので、その都度、捨てて作り直し。あぁ~、勿体無い。。。(T_T)
そんな時に、ちょっと遊ばせるとまた食べ始めるんですよね。
そこで、編み出したのが『まーちゃん、シャカシャカ♪』ってワザ。
そう、私がスプーンを振って、やって見せると喜ぶんです。
これをやると、また食べ始めます。
所謂、気分転換の一つなんですがね。(*^_^*)
ここまで、経緯が長~くなりましたが、
このワザをするに至るのは、この長文で嫌になるほどお分かり頂けたかと・・・。
とりあえず、その説明をしておかないと、
「なんでそんなことするの?」と疑問があるのかな?っと思いましてね。
一応、書いてみました。回りくどくてすみません。(^^ゞ
で、今日はそれを撮ってみました。
ちょっと、今日は、使うものがスプーンじゃないんですけどね。
違うバージョンなのよ。(*^^)v
最近、カード類が好きでよく遊ぶようになりました。
そうそう、野球カードの他に、コレクションが増えましたよ。(^-^)v
そうめんに付いてた、茹で方やレシピなんですけどね。
最近は、それで遊ぶのがお気に入りらしい。。。(^^ゞ
なので、今回はカードでちょっとシャカシャカ♪
遊んでみました。(^_^;)
もう、あれから6年。今でも、よく覚えてるもんです。(*^_^*)
ちなみに他にも食器に付いた水を切る時や、何か振ったりする時に、
『キュン、キュン、キュン、キュン♪』と言いながらやるバージョンもあります。
我が家は、何かに付けて音をつけるのが好きなんですよね。(^^ゞ
今では、まおもお兄ちゃん。弟にそれを教えてくれまして。
よく、ネオがやってますよ。ネオの特技にもなってます。
でも、ネオには教えてないから、意味がよく分ってないみたいですけどね。(*^_^*)
↓ちなみに過去に撮ったやつ。ネオは0歳だから今よりちょっと若いでしょ?
思えば、ちっちゃかったのね。この頃から言うこと聞きませんでしたけどね。。。(^^ゞ
そんな訳で、今日は「まーちゃん、シャカシャカ♪」を紹介してみました。
実は、まおは、入院時にもこれをやって楽しませていたらしい。(^^ゞ
当時の担当獣医さん。見てないかも知れませんけど。
まだやってますよー。死にそうでしたけど。ここまで、大きく育ちました!
鼻炎は治りませんが、まおは、元気で毎日遊んでいます。![](/emoji/V/439.gif)
先生には、今は直接言えませんが、ずっと感謝してます。
これからも、大好きな鳥さんの治療を頑張って下さい。
陰ながら応援しております!<(_ _)>
そんな訳で、今日は特技の一つを紹介してみました。
また、他のが撮れたら載せますねぇ。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
昔、ヤプログ時代に書いたことがあるんですけど。
その時は、ムービーが15秒しか撮れなかったので、
改めて撮ってみました。なので、記事が重複します。
「読んだことあるな~。」という方、すみません許して下さいね。(^_^;)
以前からお話する通り、まおは、お迎えした時から具合が悪い子でした。
![](/emoji/V/239.gif)
それも、なんの病気かハッキリせず、長い間闘病しまして。
ちょっと良くなれば、また具合が悪いを繰り返し。
とても苦労して育てた子です。
それ故に、可愛くって仕方がない。
もう、過保護と言うほど、溺愛しまくり。
はは、どうも親バカですみません。。。(^^ゞ
ですから、健康なヒナと比べると成長が遅かったんですよね。
なので、4ヶ月ぐらいまで挿餌で育てました。(^_^;)
当時は食が細く、あまり食べなかったまお。
今では、肥満になるほど、放っておいても勝手に食べるんですよ。
まるで、あの頃の食欲を今、取り戻しているかのようです・・・。
困ったもんだ。<(^∀^*)
当時は、食が細いまおにどうやって食べさせるか悩んでました。
でも、一応お腹が空くと催促をします。(*^_^*)
最初の頃は、
「すぐにマンマ作って来るから、そこで待ってて~」と言い聞かせ、
一人で作ってたんですけどね。(^_^;)
でも、まおを一人にしておくと、ピーピー泣き叫び探しまくり、
私の方も、それがもう気になって、気になって大変なんです。
ですから、パウダーフードを作る時は、台所へ連れて行き、
まおに説明しながら作ってたんですよ。(*^_^*)
じゃあ、まーちゃん作るわよ。よく見ててね♪
![](/emoji/V/439.gif)
パウダーフードは大きなスプーンで2杯。
注ぐお湯の温度は60℃。トロトロになるまで入れる。
そして、スプーンでまぜまぜ♪
まーちゃんのお薬は、冷蔵庫の中。粉のお薬を入れて、
ビタミンのお薬を2滴入れて出来上がり♪
なんか、変な歌を作ってやってました。。。(^^ゞ
でも、まおは、それを興味津々で見てましてね。
その影響なのか?今でも、冷蔵庫の中を見るのが大好きです。
あと、薬関係も大好きですよ。
今でも当時のように、粉薬や投薬瓶に萌えます。
しかし、中身は苦手なのねぇ。そう!味に煩い子ですから。。。(^_^;)
そして、まおは、食べる温度が決まっていたので、ちょっとでも冷えると食べません。
なので、湯煎して食べさせてました。それが、今使っているお猪口です。
それ故か?お猪口に思入れがあるんでしょう。
ヒナの頃から愛用してますからね。(*^_^*)
だから、あらたが、水浴びで使うと怒ります。
使われると、ほんと機嫌が悪くってねぇ。。。(^_^;)
ついでに、スプーンが大好きな理由も、多分そこにあるのかな?(^^ゞ
まおは、折角作ったご飯も一口か、二口食べると終わりでした。
そして、20分ぐらいするとまた欲しがる。
なので、その都度、捨てて作り直し。あぁ~、勿体無い。。。(T_T)
そんな時に、ちょっと遊ばせるとまた食べ始めるんですよね。
そこで、編み出したのが『まーちゃん、シャカシャカ♪』ってワザ。
そう、私がスプーンを振って、やって見せると喜ぶんです。
これをやると、また食べ始めます。
所謂、気分転換の一つなんですがね。(*^_^*)
ここまで、経緯が長~くなりましたが、
このワザをするに至るのは、この長文で嫌になるほどお分かり頂けたかと・・・。
とりあえず、その説明をしておかないと、
「なんでそんなことするの?」と疑問があるのかな?っと思いましてね。
一応、書いてみました。回りくどくてすみません。(^^ゞ
で、今日はそれを撮ってみました。
ちょっと、今日は、使うものがスプーンじゃないんですけどね。
違うバージョンなのよ。(*^^)v
最近、カード類が好きでよく遊ぶようになりました。
そうそう、野球カードの他に、コレクションが増えましたよ。(^-^)v
そうめんに付いてた、茹で方やレシピなんですけどね。
最近は、それで遊ぶのがお気に入りらしい。。。(^^ゞ
なので、今回はカードでちょっとシャカシャカ♪
遊んでみました。(^_^;)
もう、あれから6年。今でも、よく覚えてるもんです。(*^_^*)
ちなみに他にも食器に付いた水を切る時や、何か振ったりする時に、
『キュン、キュン、キュン、キュン♪』と言いながらやるバージョンもあります。
我が家は、何かに付けて音をつけるのが好きなんですよね。(^^ゞ
今では、まおもお兄ちゃん。弟にそれを教えてくれまして。
よく、ネオがやってますよ。ネオの特技にもなってます。
でも、ネオには教えてないから、意味がよく分ってないみたいですけどね。(*^_^*)
↓ちなみに過去に撮ったやつ。ネオは0歳だから今よりちょっと若いでしょ?
思えば、ちっちゃかったのね。この頃から言うこと聞きませんでしたけどね。。。(^^ゞ
そんな訳で、今日は「まーちゃん、シャカシャカ♪」を紹介してみました。
実は、まおは、入院時にもこれをやって楽しませていたらしい。(^^ゞ
当時の担当獣医さん。見てないかも知れませんけど。
まだやってますよー。死にそうでしたけど。ここまで、大きく育ちました!
鼻炎は治りませんが、まおは、元気で毎日遊んでいます。
![](/emoji/V/439.gif)
先生には、今は直接言えませんが、ずっと感謝してます。
これからも、大好きな鳥さんの治療を頑張って下さい。
陰ながら応援しております!<(_ _)>
そんな訳で、今日は特技の一つを紹介してみました。
また、他のが撮れたら載せますねぇ。(*^_^*)
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
突然ですが、最近、地震が多いです。(^_^;)
関東地方の我が家。昨日の朝5時前に千葉の方で地震がありまして。
またまた、オカメパニックぅ~~~_| ̄|◯|||
でも、まおだけ。ネオとあらたは、ちっとも驚かない。なぜ??(^^ゞ
今回は、私がよく寝入ってたために、ちょっと助けるのが遅れ、羽が2本抜けました。(T_T)
助け出してから寝ちゃったので、その時は気づかなかったんですけど。
朝、よく見てみれば血が沢山飛び散ってました。
そんなに出血したの?大丈夫??![](/emoji/V/438.gif)
とても気になったので、まおをとっ捕まえて確認しようとするんですが、
暴れて見せてくれません。珍しく、飛び回って逃げます。(T_T)
それも、近寄ろうとすると奇声をあげて逃げ惑う。
どうも、私が悪者になってます。
別に何もしないってば。ケガの確認をしたいだけなのよ・・・。おいでって。ヾ(- -;)
仕方ないので、朝からご機嫌取り。
とりあえずは、血が止まっているようだから大丈夫かな?(^_^;)
それに、朝は機嫌よく、『まーちゃん、おはよ~』と
オシャベリしてたんで精神的にも平気と思う。
むしろ、まおの場合はそっちが一番心配なのね。
数日後、ご飯を食べれなくなるから・・・。過去に経験済み。(^-^;)
ただですね、朝は平気だったんですけど。
夜は、私のクビにピッタリ張付いて離れませんでした。
なので、ちょっと怖いのかも知れません。
遊びにすら行きませんからね。大好きなカード落としさえしません。(^_^;)
それより、ピッタリくっ付くから私の首が凝る。
ギプス巻いてるみたいで動きづらいのよ・・・。どうにかしてコイツ。(^^ゞ
ほんと、地震は嫌ですね。(T_T)
私の場合、まおがパニックになるので、地震がとっても怖いんです。(-"-;)
でも・・・、『えっ、そっち?』って思われているかな?
鳥飼いさんには分ってもらえると思うんだけど。<(^∀^*)
しかし、関東地方の我が家。
東北で地震があっても揺れる。
前は、長野であっても揺れ、地震感知が広範囲なんですよ。
東京なのに、いろんな場所の影響があって困ります。
あっ、でも東京でも「区」ではないんですけどね。(^^ゞ
ここは、絶好の地震スポットなのかしら??(^_^;)
さて、今日は一昨日撮れた動画を紹介しますね。(^O^)/
昨晩は、まおと一緒にあらたも珍しく放鳥してまして。
あらたは、水浴びがしたいそうです。(*^_^*)
まおは、秘密基地に遊びに行ってたんですが、
自分の食器を使われるのが許せないと『ボクのだぞ!』と一生懸命主張してました。
でも、強く言えないので、とりあえずご飯を一緒に食べて終わり。(^_^;)
ネムネムになると、いつもこんな感じで私のところに来ます。
さて、どれどれ硬いお毛毛(←筆毛のこと)はあるかな?
それより、まーちゃんお鼻がバッチィねぇ。
また、鼻炎かな?(^_^;)
まあ、そんなことを言いながら、いつもナデナデしてるんですよ。
しかし、小鳥の筆毛ほぐし面白いですよね。(*^_^*)
あら、あらたは水浴びしないの?(^_^;)
ちょうどいいので、一緒に動画を撮ってあげました。
でも、まおが嫌がる。少しずつ、離れてく・・・。
もう離れたら、撮れないってば。(-"-;)
ネオが入るとこうは行きません。
地味な兄弟、とっても平和でいいですよ。(*^_^*)
それでは、皆様も地震にはお気をつけて。![](/emoji/V/240.gif)
寝入っていても、すぐに助けられるように日々訓練しないとダメかな?
オカメを助ける訓練。さあ、皆さんも御一緒に。
しかし、低血圧だと余計に大変ですよね。まずは、そこから??
長い道のりになりそうです。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
関東地方の我が家。昨日の朝5時前に千葉の方で地震がありまして。
またまた、オカメパニックぅ~~~_| ̄|◯|||
でも、まおだけ。ネオとあらたは、ちっとも驚かない。なぜ??(^^ゞ
今回は、私がよく寝入ってたために、ちょっと助けるのが遅れ、羽が2本抜けました。(T_T)
助け出してから寝ちゃったので、その時は気づかなかったんですけど。
朝、よく見てみれば血が沢山飛び散ってました。
そんなに出血したの?大丈夫??
![](/emoji/V/438.gif)
とても気になったので、まおをとっ捕まえて確認しようとするんですが、
暴れて見せてくれません。珍しく、飛び回って逃げます。(T_T)
それも、近寄ろうとすると奇声をあげて逃げ惑う。
どうも、私が悪者になってます。
別に何もしないってば。ケガの確認をしたいだけなのよ・・・。おいでって。ヾ(- -;)
仕方ないので、朝からご機嫌取り。
とりあえずは、血が止まっているようだから大丈夫かな?(^_^;)
それに、朝は機嫌よく、『まーちゃん、おはよ~』と
オシャベリしてたんで精神的にも平気と思う。
むしろ、まおの場合はそっちが一番心配なのね。
数日後、ご飯を食べれなくなるから・・・。過去に経験済み。(^-^;)
ただですね、朝は平気だったんですけど。
夜は、私のクビにピッタリ張付いて離れませんでした。
なので、ちょっと怖いのかも知れません。
遊びにすら行きませんからね。大好きなカード落としさえしません。(^_^;)
それより、ピッタリくっ付くから私の首が凝る。
ギプス巻いてるみたいで動きづらいのよ・・・。どうにかしてコイツ。(^^ゞ
ほんと、地震は嫌ですね。(T_T)
私の場合、まおがパニックになるので、地震がとっても怖いんです。(-"-;)
でも・・・、『えっ、そっち?』って思われているかな?
鳥飼いさんには分ってもらえると思うんだけど。<(^∀^*)
しかし、関東地方の我が家。
東北で地震があっても揺れる。
前は、長野であっても揺れ、地震感知が広範囲なんですよ。
東京なのに、いろんな場所の影響があって困ります。
あっ、でも東京でも「区」ではないんですけどね。(^^ゞ
ここは、絶好の地震スポットなのかしら??(^_^;)
さて、今日は一昨日撮れた動画を紹介しますね。(^O^)/
昨晩は、まおと一緒にあらたも珍しく放鳥してまして。
あらたは、水浴びがしたいそうです。(*^_^*)
まおは、秘密基地に遊びに行ってたんですが、
自分の食器を使われるのが許せないと『ボクのだぞ!』と一生懸命主張してました。
でも、強く言えないので、とりあえずご飯を一緒に食べて終わり。(^_^;)
ネムネムになると、いつもこんな感じで私のところに来ます。
さて、どれどれ硬いお毛毛(←筆毛のこと)はあるかな?
それより、まーちゃんお鼻がバッチィねぇ。
また、鼻炎かな?(^_^;)
まあ、そんなことを言いながら、いつもナデナデしてるんですよ。
しかし、小鳥の筆毛ほぐし面白いですよね。(*^_^*)
あら、あらたは水浴びしないの?(^_^;)
ちょうどいいので、一緒に動画を撮ってあげました。
でも、まおが嫌がる。少しずつ、離れてく・・・。
もう離れたら、撮れないってば。(-"-;)
ネオが入るとこうは行きません。
地味な兄弟、とっても平和でいいですよ。(*^_^*)
それでは、皆様も地震にはお気をつけて。
![](/emoji/V/240.gif)
寝入っていても、すぐに助けられるように日々訓練しないとダメかな?
オカメを助ける訓練。さあ、皆さんも御一緒に。
しかし、低血圧だと余計に大変ですよね。まずは、そこから??
長い道のりになりそうです。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
『今日こそは・・・』と思いながらも、なぜ書けん?
ちょっと心の葛藤を詠んでみました。ほんとスランプだわぁ~。
でも、いつものことか・・・。(^-^;)
さて、今日は何を書きましょうねぇ。
あぁ、そうだ!では、これを書きましょう。(^_^;)
年末年始と人間が家にいたので、それ以来息子達はすっかり甘えん坊に。
まあ、もともと甘えん坊なんですけどね。特に、まおは・・・。(^^ゞ
で、ちょっと構って貰いたい病が酷くなりまして。
いつもの事ながら、私を呼ぶんです。
そう、『まーちゃん、まーちゃん』と自分の名前を言って、私を誘き出します。
しかし、いつもの事ながら、私は「まーちゃん」って名じゃないんですけど??(^^ゞ
仕方ないので、『な~に?何かご用なの?』とカゴの前に行きますとね。
こんなことを言うんです。(^_^;)
バキューンですって。。。_| ̄|◯|||
そう、この言葉を覚えて以来、ちょっとバカにされてます。
時々、『打つぞ~』なんですけどね。今回は撮れませんでしたが。
人を呼んでおいて、それを言いたいだけなのかい?(~_~;)
ちなみに、末っ子の方はこんなことを言います。
この子は私を呼ぶ時、『ネオ!ネオ!』なんですよ。
やっぱり、自分の名前を言います。
ま、誰が呼んでるか、よく解っていいんですけどね。。。(^^ゞ
ハトポッポですかい?うんうん![](/emoji/V/239.gif)
そんな感じで、息子達に遊ばれてます。
あれ、オカメの一発芸らしいです。お笑い番組観せすぎたかしら??(^^ゞ
ついでに、あらたが、私を呼ぶ時はきちんとした理由があるんですよ。
例えば、『豆苗がないぞー』とか、『風呂入りたい!』とか?
あぁ、すっかり下僕・・・。(-"-;)
でも、オカメはちょっと人の反応を面白がるところがあるみたいです。
時々ですが、自分で言って、自分でうけるんですよ。怖いでしょ?
そう、笑ってあげないと自分で笑い始めるんです。(=_=;)
そんな訳で、オカメは芸人向きなのかな?と勝手に思ってます。(^^ゞ
そうそう最近、まおは覚えた言葉がありましてね。(^_^;)
それは、『あらた君、元気だろうか?』と言うそうです。
私は確認してないんですけど。
母曰く、毎朝、そうやってあらたに声をかけるそうなんですよ。
それで、すっかり覚えちゃったみたい。(^^ゞ
母があらたのカゴを覗くと、まおがそう話すらしいです。
そう、人が話すタイミングを見て、先に話し始めるんですよ。
そして、その反応を見て楽しんでいるようです。
そんなに笑って欲しいんですかね?
どこまで笑いに貪欲なんでしょう。(^_^;)
しかし・・・、おばちゃん言葉を覚えるのやめて欲しいの。
なんか嫌なんですよね。オネエMANみたいで。。。(=_=;)
そして、ネオの方は、母を見ると『ポッ』と一言いいます。
母のことを『ポッ』と思っているようです。なんでかな??(^^ゞ
でも、『ポッ』と言うのは、一緒にお歌の練習をしたいのかも知れません。
ネオは、母と気が合うので近寄ると喜ぶんですよね。
なので、おびき寄せる作戦なのかな?
『ポッ』って言われると、思わず可愛いくて近寄りますからね。(^_^;)
そんな感じで、ドンドン甘えん坊になっていく我が息子達。
とりあえず、みんな変わらず元気です。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
ちょっと心の葛藤を詠んでみました。ほんとスランプだわぁ~。
でも、いつものことか・・・。(^-^;)
さて、今日は何を書きましょうねぇ。
あぁ、そうだ!では、これを書きましょう。(^_^;)
年末年始と人間が家にいたので、それ以来息子達はすっかり甘えん坊に。
まあ、もともと甘えん坊なんですけどね。特に、まおは・・・。(^^ゞ
で、ちょっと構って貰いたい病が酷くなりまして。
いつもの事ながら、私を呼ぶんです。
そう、『まーちゃん、まーちゃん』と自分の名前を言って、私を誘き出します。
しかし、いつもの事ながら、私は「まーちゃん」って名じゃないんですけど??(^^ゞ
仕方ないので、『な~に?何かご用なの?』とカゴの前に行きますとね。
こんなことを言うんです。(^_^;)
バキューンですって。。。_| ̄|◯|||
そう、この言葉を覚えて以来、ちょっとバカにされてます。
時々、『打つぞ~』なんですけどね。今回は撮れませんでしたが。
人を呼んでおいて、それを言いたいだけなのかい?(~_~;)
ちなみに、末っ子の方はこんなことを言います。
この子は私を呼ぶ時、『ネオ!ネオ!』なんですよ。
やっぱり、自分の名前を言います。
ま、誰が呼んでるか、よく解っていいんですけどね。。。(^^ゞ
ハトポッポですかい?うんうん
![](/emoji/V/239.gif)
そんな感じで、息子達に遊ばれてます。
あれ、オカメの一発芸らしいです。お笑い番組観せすぎたかしら??(^^ゞ
ついでに、あらたが、私を呼ぶ時はきちんとした理由があるんですよ。
例えば、『豆苗がないぞー』とか、『風呂入りたい!』とか?
あぁ、すっかり下僕・・・。(-"-;)
でも、オカメはちょっと人の反応を面白がるところがあるみたいです。
時々ですが、自分で言って、自分でうけるんですよ。怖いでしょ?
そう、笑ってあげないと自分で笑い始めるんです。(=_=;)
そんな訳で、オカメは芸人向きなのかな?と勝手に思ってます。(^^ゞ
そうそう最近、まおは覚えた言葉がありましてね。(^_^;)
それは、『あらた君、元気だろうか?』と言うそうです。
私は確認してないんですけど。
母曰く、毎朝、そうやってあらたに声をかけるそうなんですよ。
それで、すっかり覚えちゃったみたい。(^^ゞ
母があらたのカゴを覗くと、まおがそう話すらしいです。
そう、人が話すタイミングを見て、先に話し始めるんですよ。
そして、その反応を見て楽しんでいるようです。
そんなに笑って欲しいんですかね?
どこまで笑いに貪欲なんでしょう。(^_^;)
しかし・・・、おばちゃん言葉を覚えるのやめて欲しいの。
なんか嫌なんですよね。オネエMANみたいで。。。(=_=;)
そして、ネオの方は、母を見ると『ポッ』と一言いいます。
母のことを『ポッ』と思っているようです。なんでかな??(^^ゞ
でも、『ポッ』と言うのは、一緒にお歌の練習をしたいのかも知れません。
ネオは、母と気が合うので近寄ると喜ぶんですよね。
なので、おびき寄せる作戦なのかな?
『ポッ』って言われると、思わず可愛いくて近寄りますからね。(^_^;)
そんな感じで、ドンドン甘えん坊になっていく我が息子達。
とりあえず、みんな変わらず元気です。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]