我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
お待たせしました!
すみません。また、パソコンの調子が悪くて遅くなりました…。(-_-;)
さて、今日はずっと引っ張り続けた、我が家の災難の話をしましょう。
ただ、悪口炸裂なので、そういったドロドロしたのがお嫌いな方は、
読まない方が宜しいかと思います。
どうも、すみません。明るい話題ではなくて。(^_^;)
さて、始めますね。
あらたとネオの具合が悪くなったのに引き続き、我が家に最悪な事態が…。
そう、最も恐れていた『外壁工事』が始まりました。(T_T)
それも、お知らせの少冊子がポストに入って、一週間後に足場設置が開始。
ちなみに我が家が、外壁工事をするのを知ったのは始める4日前して。
これから梅雨が始まり、真夏の最中にですよ?普通、やります?(-"-)
外壁工事をするのは覚悟してますが、真夏にワザワザ?
それに始めるなら、もっと早く知らせるべきと思いません?
それも予定表を見れば、3ヶ月もやるんです。![](/emoji/V/227.gif)
問題は、我が家には可愛い可愛い息子達(か弱い小鳥)がいると言うことです。
そして、我が家にはエアコンがありません。とてもエコな家でしてね。
ただ単に貧乏とも言うんですが…。
なので、真夏に窓開けられなければ、熱中症で死にますよね?
ちなみに昨年は、窓を開けても室内40度ありましたよ…。(-_-;)
集合ポストに入っていた、その少冊子をよく読めば、
この外壁工事3月から計画してまして。
この建物の発注者は、それ以前から知っていたと言うことになります。
ちょっと質問がありましてね。それと今日こそは、言ってやりたいことも。
そう、以前から火災報知機の点検などで、すっぽかされた件を含めて全部。
お金だけ取って、きちんと管理しないんです。
今回の件もそうですけど。ほんと酷いと思いません?(-"-)
一応、工事のことを管理人さんに聞きに行けば、
「私では、分からないので電話するように伝えます。」と言われ、
気長に待っていましたが、3日経っても掛かってきません…。
あっ、やっぱりぃ?(-_-;)
そこで、書かれている担当者宛てにこちらから電話すれば、
「そんな人いません。どこの部署です?」と5分待たされ、
仕方なく、別の担当者が出ましたが、これまた分からないと言います。![](/emoji/V/174.gif)
ほんとお役所仕事なんですよね。知らないはずないでしょ。
発注者でしょ?それに、小冊子に担当者名が、そう書いてあるんですが?(^_^;)
で、折り返し連絡を待っていると、名乗りもしないオヤジが掛けてきまして。
それも、とても高圧的。そして質問しても、分からないの一点張り。
ついでに、「なぜ自分に掛ける、請負会社に掛ければいいだろう!」と喰ってかかる始末。しかも、今のご時世にエアコンを持ってないことをバカにする…。
私、普段は温厚な性格なんですが、
このような高圧的な態度をお取りになる方が大嫌いでして。
ちょっと頭に来たので、ズバリ言ってやりました。(^_^)v
まぁ~、火に油を注ぐ結果になったんですけど。
あちらは、最後何も言えなくなりまして。
質問の件で、また後日連絡するとのこと。それで逃げられた…。(-"-)
よし!もう1回言ってやります。
始めての電話だから手加減してやった。
本当は、確信に迫って言ってやりたいことがあったのよ。![](/emoji/V/172.gif)
まだ、今までの不正を追及してないし…。こんなチャンス滅多にないから。
そう、ワクワクしながら楽しみに待ってたんですけどね。(^_^;)
姑息なヤツで、翌日、現場監督を家に寄こしました。![](/emoji/V/174.gif)
それも、電話をかけられないようにウソの電話番号を教えたみたいで、
現場監督が怒ってましたが。
いろいろ話した結果、高圧的な態度を取るオヤジが言ったことはウソで、
嫌がらせみたいです。すべて、現場監督が否定してくれました。
また、分からないことがあれば、連絡下さいとのことでした。![](/emoji/V/174.gif)
それで、一応終わったんですけどね。予定表を見て、また疑問点が…。
思わず、添削して返してあげたい少冊子。
ほんと、分かりにくいのよ…。誤字脱字も多くて。
配布する前に校正しないのかな??(-"-)
で、今度は請負会社に電話すれば、現場のことなんで分からないそうなんです。
なので、また何分も待たされタライ回し。
しかし、そんだけ待たされても分からないそうです。
結局、自分で敷地内を歩きまわり、現場監督さんを探しまわる破目にになりました。(>_<)
現場監督さんが留守だったので、若いお兄さんと話をすれば、
本来は発注者が事前に連絡すべきと言ってました。
そして、毎回ここの外壁工事をやっているけど。時期で住民と揉めるそうです。
なので、いつものことらしいんですよね。
当たり前と思うぞ。揉めない方がおかしいと思うもん。(^_^;)
この請負会社もいちいちお伺いを立てないと発注者は動かないそうで。
しかも、塗装をするのに、塗る色すら未だ決まってないんですって。
ほんと、行き当たりバッタリ工事…。
そして、嫌なことにすでに工事が遅れているとも…。(-"-)
話していると8月に各戸3日間、外側から窓をビニールシートで密閉するそうです。
もちろん、全ての窓は開けられません。匂いもします。
なるほど。。。エアコンは絶対に買わないといけないのね。
それと今から、ネットを張るから昼間でも暗くなるんだ…。
はぁ~、なんかユウツ。(T_T)
気さくなお兄さんで、話しやすかったんですけど。
結構、簡単に言われました。普段、工事をしている人ですからね。
慣れちゃってるんでしょうが、経験がない私は、もう心配で心配で。(T_T)
そんな訳で、只今、我慢しながら生活している次第でありまして。
毎日観察してますが、この分では、3ヶ月でなく、4ヶ月かかりそうです。![](/emoji/V/239.gif)
もうすでに、先月から決められた日しか、洗濯物が干せないんですよ。
それに、窓は人がウロウロするので空けておけませんし。
5月の数日、暑い日がありましてね。エアコンを急いで注文しなきゃいけない事態に。
それも、要らないのに予定外の出費です。いきなり10万も…。![](/emoji/V/432.gif)
それに、これからずっとエアコンつけるから、電気代もかかりますよね?
それ考えると、本当に腹が立つ。
それより、3月に知らせてくれれば、もっと安く買えたのに!![](/emoji/V/172.gif)
昨年の夏は、うちは11階なので窓を開けておけば、何とか生きれました。
しかし、窓を開けて40度ありましたからね。
ここ数年、温暖化しているから想像以上ですからね。
やっぱり、買わない訳にはいかない…。(^_^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1244991844?w=350&h=262)
しかも、ベランダは何も置けないので片付けもしないといけないし、
網戸も全部外して、家の中に置かないといけないんです。
もぉ~~、やることがたくさん。。。(-_-;)
これが民間企業での工事なら、相当バッシングなんでしょうけど。
相手が東京都なんで、本当にお気楽ご気楽です。
一般庶民では太刀打ち出来なくて。そこが、またムカつくところです。(>_<)
この工事ですけど。振動や音が凄いんですよ。
それ以外に、窓の外を人が徘徊するもんで、人影で息子達がビックリ。(>_<)
なので、前回の記事でまおにダイエットさせてましたが、
この工事のお陰で、一気に自然にダイエットしちゃいまして。
ついでに、ネオまで…。あらたにおいては、パニックです。これが一番怖い。![](/emoji/V/239.gif)
前回、健康問題ではないと書いちゃいましたけど。十分ありましたね。
お陰でダイエットせずとも、みんな自然に痩せしちゃいました…。(^^ゞ
それと、まおとの日課もこれで出来なくなります。
毎朝、楽しみにしてるのに。(-_-;)
過去の写真を持ち出して詳しく説明しますと。
まおは、自分でカーテンをよじ登り、外を見ては、なにか見えるたびに
「あっ!、あっ!」とお知らせしてくれる子です。(^_^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1244991845?w=350&h=262)
今の家は、レースのカーテンをしてない(向かいの建物が遠く、覗かれないため)ので、
自分でよじ登ることはしませんが、相変わらず外を見るのが日課となってます。
まおは、車を見るのが好きなんですよね。なので、抱っこして外を見せてます。
まーちゃん、ブーブー見えた?(*^_^*)
5月は、PCトラブルや息子達の体調不良もありましたけど。
これが一番、気がかりです。いろんな所に問い合わせさせられて、
必要のないものを購入させられて。もう、忙しいったら…。(>_<)
しかし、ネットのお陰で、天気すら分かりません。
あぁ、外が見たいなぁ~。これじゃあ、晴れてんだか、雨が降ってるのかもわからん。(~ヘ~;)
お陰でストレスが多いせいなのか?年のせいなのか?
白髪まで増えまして。一気に老けこんでます。(-_-;)
でも、めげずに頑張ります。
今日は、暗い記事でごめんなさい。
当たり所がないもんで、ストレス溜まりまくり。
お気楽人とお話するのは疲れますね。
タライ回しにされるだけで、ハッキリした回答はないですから。(^_^;)
我が家の先行きも不安ですけど。
今回の電話で、日本の先行きも不安です。
よくあんな人間を働かすと関心しちゃいました。
いいなぁ~、あれでお給料貰えるんだもん。(-_-;)
では、気を取り直して、次はなるべく明るい話題にしたいと思います。
今後は、暗い我が家からお送りすることになると思いますが、皆様よろしく~。<(_ _)>
それでは、また。(^O^)/
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
すみません。また、パソコンの調子が悪くて遅くなりました…。(-_-;)
さて、今日はずっと引っ張り続けた、我が家の災難の話をしましょう。
ただ、悪口炸裂なので、そういったドロドロしたのがお嫌いな方は、
読まない方が宜しいかと思います。
どうも、すみません。明るい話題ではなくて。(^_^;)
さて、始めますね。
あらたとネオの具合が悪くなったのに引き続き、我が家に最悪な事態が…。
そう、最も恐れていた『外壁工事』が始まりました。(T_T)
それも、お知らせの少冊子がポストに入って、一週間後に足場設置が開始。
ちなみに我が家が、外壁工事をするのを知ったのは始める4日前して。
これから梅雨が始まり、真夏の最中にですよ?普通、やります?(-"-)
外壁工事をするのは覚悟してますが、真夏にワザワザ?
それに始めるなら、もっと早く知らせるべきと思いません?
それも予定表を見れば、3ヶ月もやるんです。
![](/emoji/V/227.gif)
問題は、我が家には可愛い可愛い息子達(か弱い小鳥)がいると言うことです。
そして、我が家にはエアコンがありません。とてもエコな家でしてね。
ただ単に貧乏とも言うんですが…。
なので、真夏に窓開けられなければ、熱中症で死にますよね?
ちなみに昨年は、窓を開けても室内40度ありましたよ…。(-_-;)
集合ポストに入っていた、その少冊子をよく読めば、
この外壁工事3月から計画してまして。
この建物の発注者は、それ以前から知っていたと言うことになります。
ちょっと質問がありましてね。それと今日こそは、言ってやりたいことも。
そう、以前から火災報知機の点検などで、すっぽかされた件を含めて全部。
お金だけ取って、きちんと管理しないんです。
今回の件もそうですけど。ほんと酷いと思いません?(-"-)
一応、工事のことを管理人さんに聞きに行けば、
「私では、分からないので電話するように伝えます。」と言われ、
気長に待っていましたが、3日経っても掛かってきません…。
あっ、やっぱりぃ?(-_-;)
そこで、書かれている担当者宛てにこちらから電話すれば、
「そんな人いません。どこの部署です?」と5分待たされ、
仕方なく、別の担当者が出ましたが、これまた分からないと言います。
![](/emoji/V/174.gif)
ほんとお役所仕事なんですよね。知らないはずないでしょ。
発注者でしょ?それに、小冊子に担当者名が、そう書いてあるんですが?(^_^;)
で、折り返し連絡を待っていると、名乗りもしないオヤジが掛けてきまして。
それも、とても高圧的。そして質問しても、分からないの一点張り。
ついでに、「なぜ自分に掛ける、請負会社に掛ければいいだろう!」と喰ってかかる始末。しかも、今のご時世にエアコンを持ってないことをバカにする…。
私、普段は温厚な性格なんですが、
このような高圧的な態度をお取りになる方が大嫌いでして。
ちょっと頭に来たので、ズバリ言ってやりました。(^_^)v
まぁ~、火に油を注ぐ結果になったんですけど。
あちらは、最後何も言えなくなりまして。
質問の件で、また後日連絡するとのこと。それで逃げられた…。(-"-)
よし!もう1回言ってやります。
始めての電話だから手加減してやった。
本当は、確信に迫って言ってやりたいことがあったのよ。
![](/emoji/V/172.gif)
まだ、今までの不正を追及してないし…。こんなチャンス滅多にないから。
そう、ワクワクしながら楽しみに待ってたんですけどね。(^_^;)
姑息なヤツで、翌日、現場監督を家に寄こしました。
![](/emoji/V/174.gif)
それも、電話をかけられないようにウソの電話番号を教えたみたいで、
現場監督が怒ってましたが。
いろいろ話した結果、高圧的な態度を取るオヤジが言ったことはウソで、
嫌がらせみたいです。すべて、現場監督が否定してくれました。
また、分からないことがあれば、連絡下さいとのことでした。
![](/emoji/V/174.gif)
それで、一応終わったんですけどね。予定表を見て、また疑問点が…。
思わず、添削して返してあげたい少冊子。
ほんと、分かりにくいのよ…。誤字脱字も多くて。
配布する前に校正しないのかな??(-"-)
で、今度は請負会社に電話すれば、現場のことなんで分からないそうなんです。
なので、また何分も待たされタライ回し。
しかし、そんだけ待たされても分からないそうです。
結局、自分で敷地内を歩きまわり、現場監督さんを探しまわる破目にになりました。(>_<)
現場監督さんが留守だったので、若いお兄さんと話をすれば、
本来は発注者が事前に連絡すべきと言ってました。
そして、毎回ここの外壁工事をやっているけど。時期で住民と揉めるそうです。
なので、いつものことらしいんですよね。
当たり前と思うぞ。揉めない方がおかしいと思うもん。(^_^;)
この請負会社もいちいちお伺いを立てないと発注者は動かないそうで。
しかも、塗装をするのに、塗る色すら未だ決まってないんですって。
ほんと、行き当たりバッタリ工事…。
そして、嫌なことにすでに工事が遅れているとも…。(-"-)
話していると8月に各戸3日間、外側から窓をビニールシートで密閉するそうです。
もちろん、全ての窓は開けられません。匂いもします。
なるほど。。。エアコンは絶対に買わないといけないのね。
それと今から、ネットを張るから昼間でも暗くなるんだ…。
はぁ~、なんかユウツ。(T_T)
気さくなお兄さんで、話しやすかったんですけど。
結構、簡単に言われました。普段、工事をしている人ですからね。
慣れちゃってるんでしょうが、経験がない私は、もう心配で心配で。(T_T)
そんな訳で、只今、我慢しながら生活している次第でありまして。
毎日観察してますが、この分では、3ヶ月でなく、4ヶ月かかりそうです。
![](/emoji/V/239.gif)
もうすでに、先月から決められた日しか、洗濯物が干せないんですよ。
それに、窓は人がウロウロするので空けておけませんし。
5月の数日、暑い日がありましてね。エアコンを急いで注文しなきゃいけない事態に。
それも、要らないのに予定外の出費です。いきなり10万も…。
![](/emoji/V/432.gif)
それに、これからずっとエアコンつけるから、電気代もかかりますよね?
それ考えると、本当に腹が立つ。
それより、3月に知らせてくれれば、もっと安く買えたのに!
![](/emoji/V/172.gif)
昨年の夏は、うちは11階なので窓を開けておけば、何とか生きれました。
しかし、窓を開けて40度ありましたからね。
ここ数年、温暖化しているから想像以上ですからね。
やっぱり、買わない訳にはいかない…。(^_^;)
しかも、ベランダは何も置けないので片付けもしないといけないし、
網戸も全部外して、家の中に置かないといけないんです。
もぉ~~、やることがたくさん。。。(-_-;)
これが民間企業での工事なら、相当バッシングなんでしょうけど。
相手が東京都なんで、本当にお気楽ご気楽です。
一般庶民では太刀打ち出来なくて。そこが、またムカつくところです。(>_<)
この工事ですけど。振動や音が凄いんですよ。
それ以外に、窓の外を人が徘徊するもんで、人影で息子達がビックリ。(>_<)
なので、前回の記事でまおにダイエットさせてましたが、
この工事のお陰で、一気に自然にダイエットしちゃいまして。
ついでに、ネオまで…。あらたにおいては、パニックです。これが一番怖い。
![](/emoji/V/239.gif)
前回、健康問題ではないと書いちゃいましたけど。十分ありましたね。
お陰でダイエットせずとも、みんな自然に痩せしちゃいました…。(^^ゞ
それと、まおとの日課もこれで出来なくなります。
毎朝、楽しみにしてるのに。(-_-;)
ちなみにこれ↓
過去の写真を持ち出して詳しく説明しますと。
まおは、自分でカーテンをよじ登り、外を見ては、なにか見えるたびに
「あっ!、あっ!」とお知らせしてくれる子です。(^_^;)
今の家は、レースのカーテンをしてない(向かいの建物が遠く、覗かれないため)ので、
自分でよじ登ることはしませんが、相変わらず外を見るのが日課となってます。
まおは、車を見るのが好きなんですよね。なので、抱っこして外を見せてます。
まーちゃん、ブーブー見えた?(*^_^*)
5月は、PCトラブルや息子達の体調不良もありましたけど。
これが一番、気がかりです。いろんな所に問い合わせさせられて、
必要のないものを購入させられて。もう、忙しいったら…。(>_<)
しかし、ネットのお陰で、天気すら分かりません。
あぁ、外が見たいなぁ~。これじゃあ、晴れてんだか、雨が降ってるのかもわからん。(~ヘ~;)
お陰でストレスが多いせいなのか?年のせいなのか?
白髪まで増えまして。一気に老けこんでます。(-_-;)
ただ今、こんな感じ↓
写真を見やすいように明るさを調整してみたらネットが見えなくなった。
もっとすごいんですが…。![](/emoji/V/227.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1244991846?w=350&h=262)
写真を見やすいように明るさを調整してみたらネットが見えなくなった。
もっとすごいんですが…。
![](/emoji/V/227.gif)
でも、めげずに頑張ります。
今日は、暗い記事でごめんなさい。
当たり所がないもんで、ストレス溜まりまくり。
お気楽人とお話するのは疲れますね。
タライ回しにされるだけで、ハッキリした回答はないですから。(^_^;)
我が家の先行きも不安ですけど。
今回の電話で、日本の先行きも不安です。
よくあんな人間を働かすと関心しちゃいました。
いいなぁ~、あれでお給料貰えるんだもん。(-_-;)
では、気を取り直して、次はなるべく明るい話題にしたいと思います。
今後は、暗い我が家からお送りすることになると思いますが、皆様よろしく~。<(_ _)>
それでは、また。(^O^)/
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
お待たせしました。今日は、まおの近況報告をします。(^O^)/
そうそう、皆様、あらたとネオを心配して頂いて、
本当にありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出ます。感謝感謝です。<(_ _)>
あらたもネオも体調不良を起こしましたけど。
もう、すっかり元気なんですよ。いつもの通りです。(^_^)v
ネオは走り回って遊んでますし、あらたも以前よりよく動くようになりました。
休んでいる間に、写真と動画がたくさん撮れまして。
皆さんが心配して下さるから、また書きますね。
ちょっと待ってて下さい。(*^_^*)
それでは、今日はまおのことですか…。(^_^;)
まおは、病弱なお坊ちゃまですが、今回は一人だけ元気でしてね。
その点では、まったく心配がありませんでした。
ただ…、心配なのは太り始めまして。
いやぁ~、なんかよく食うんだな。これが…。(^^ゞ
今までずっと、98g~100gを維持していたんですけど。
5月から、どんどん太り始めましてね。
現在は、113gを突破しました。一番、大きな時で116g~。(^_^;)
この状況をまおを溺愛している我が母が、大人しく見ている訳がなく。
毎日のように、まおと一緒に私も小言攻めです。
そう、連帯責任ってヤツです…。
皆さん、まおが太ると私まで怒られるんですよぉ~。(-_-;)
ちなみに私は、昨年の10月からダイエットを始め、現在10kg痩せました。ヽ(^◇^*)/
よって、これまた嫌味を込めて言われる…。
自分だけ痩せてズルイそうです。そんなこと言われてもねぇ。(~ヘ~;)
人間なら一緒にできそうですけど。小鳥のダイエットは非常に難しい。
はぁ~、困ったもんです。そう簡単には行かないんですよねぇ。
でも、ダイエットは人間でも大変なんですけどね。(^^ゞ
そうそう、それと新しい言葉を覚えたことをお知らせしましょう。
まあ、以前から話す言葉の語尾を変えただけなんですけど。(^_^;)
ある日、まおに『まーちゃん、おいで~』と呼ばれたので近寄れば、
深刻な顔して、私を見上げてこう言います。
『まーちゃん、大きいよぉ~。』
人に言われる前に事前報告しているみたい。(^_^;)
そっかー、まーちゃん、また母にネチネチやられたの?(-"-)
本人、かなり気にしている様子。
今までは、『まーちゃん、おっきい』、『まーちゃん、大きいねぇ』は聞いたことあったけど。
自分で、『大きいよぉ~』は、言ったことがなかったな。
かなり気にしてるってことかな?(^_^;)
そんな経緯があり、母に話せば、今後は言わないようにするとのこと。
そう、過去にあまりに言い過ぎて、無視されたことがありましてね。
仲直りさせるまで大変だったことがあるんですよ。
まおは、根に持つオカメだからな…。(^^ゞ
それからは、言うのを止めてくれたみたいなんですけど。
しかし、なんか母が、何気にダイエットさせようとする行動が目につく…。(^_^;)
ちなみに日曜日の午後、隣の部屋がとても騒がしいので、
何をしているのかと見に行けば…、こんなことしてました。(^^ゞ
あれは、まおの好きなものを利用してのダイエット法らしいです。
名づけて、『まーちゃん、シャカシャカダイエット』。(^_^)v
そして、まおが夢中になっているのを良いことに、すかさず、キス。![](/emoji/V/181.gif)
母、便乗して、なにすんねん![](/emoji/V/185.gif)
キスをしたいから、やってる気もしますけど。
母曰く、『一石二鳥でしょ?』とのことです。(^_^;)
まあ、可愛いし、ダイエットになるならいいかな?(^^ゞ
そんなこんなで、頑張ってダイエットさせてましてね。
その甲斐あってか?ちょっぴり落ちました。(^_^)v
と、言うのはもう過去のお話。書いている間に、時間が経っちゃって。
パソコンの調子が悪いので、休み休み書いてたらもう6月なのね。。。![](/emoji/V/239.gif)
前回、我が家は、災難続きと書きましたね。
そう、それが問題でしてね。
長くなりそうなので、再び続きます。すみません。(-"-)
あぁ、息子達の健康の問題ではないのでご安心を~。![](/emoji/V/439.gif)
では、皆さん、またお会いしましょう。(@^^)/~~~
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
そうそう、皆様、あらたとネオを心配して頂いて、
本当にありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出ます。感謝感謝です。<(_ _)>
あらたもネオも体調不良を起こしましたけど。
もう、すっかり元気なんですよ。いつもの通りです。(^_^)v
ネオは走り回って遊んでますし、あらたも以前よりよく動くようになりました。
休んでいる間に、写真と動画がたくさん撮れまして。
皆さんが心配して下さるから、また書きますね。
ちょっと待ってて下さい。(*^_^*)
それでは、今日はまおのことですか…。(^_^;)
まおは、病弱なお坊ちゃまですが、今回は一人だけ元気でしてね。
その点では、まったく心配がありませんでした。
ただ…、心配なのは太り始めまして。
いやぁ~、なんかよく食うんだな。これが…。(^^ゞ
今までずっと、98g~100gを維持していたんですけど。
5月から、どんどん太り始めましてね。
現在は、113gを突破しました。一番、大きな時で116g~。(^_^;)
この状況をまおを溺愛している我が母が、大人しく見ている訳がなく。
毎日のように、まおと一緒に私も小言攻めです。
そう、連帯責任ってヤツです…。
皆さん、まおが太ると私まで怒られるんですよぉ~。(-_-;)
ちなみに私は、昨年の10月からダイエットを始め、現在10kg痩せました。ヽ(^◇^*)/
よって、これまた嫌味を込めて言われる…。
自分だけ痩せてズルイそうです。そんなこと言われてもねぇ。(~ヘ~;)
人間なら一緒にできそうですけど。小鳥のダイエットは非常に難しい。
はぁ~、困ったもんです。そう簡単には行かないんですよねぇ。
でも、ダイエットは人間でも大変なんですけどね。(^^ゞ
そうそう、それと新しい言葉を覚えたことをお知らせしましょう。
まあ、以前から話す言葉の語尾を変えただけなんですけど。(^_^;)
ある日、まおに『まーちゃん、おいで~』と呼ばれたので近寄れば、
深刻な顔して、私を見上げてこう言います。
『まーちゃん、大きいよぉ~。』
人に言われる前に事前報告しているみたい。(^_^;)
そっかー、まーちゃん、また母にネチネチやられたの?(-"-)
本人、かなり気にしている様子。
今までは、『まーちゃん、おっきい』、『まーちゃん、大きいねぇ』は聞いたことあったけど。
自分で、『大きいよぉ~』は、言ったことがなかったな。
かなり気にしてるってことかな?(^_^;)
そんな経緯があり、母に話せば、今後は言わないようにするとのこと。
そう、過去にあまりに言い過ぎて、無視されたことがありましてね。
仲直りさせるまで大変だったことがあるんですよ。
まおは、根に持つオカメだからな…。(^^ゞ
それからは、言うのを止めてくれたみたいなんですけど。
しかし、なんか母が、何気にダイエットさせようとする行動が目につく…。(^_^;)
ちなみに日曜日の午後、隣の部屋がとても騒がしいので、
何をしているのかと見に行けば…、こんなことしてました。(^^ゞ
あれは、まおの好きなものを利用してのダイエット法らしいです。
名づけて、『まーちゃん、シャカシャカダイエット』。(^_^)v
そして、まおが夢中になっているのを良いことに、すかさず、キス。
![](/emoji/V/181.gif)
母、便乗して、なにすんねん
![](/emoji/V/185.gif)
キスをしたいから、やってる気もしますけど。
母曰く、『一石二鳥でしょ?』とのことです。(^_^;)
まあ、可愛いし、ダイエットになるならいいかな?(^^ゞ
そんなこんなで、頑張ってダイエットさせてましてね。
その甲斐あってか?ちょっぴり落ちました。(^_^)v
と、言うのはもう過去のお話。書いている間に、時間が経っちゃって。
パソコンの調子が悪いので、休み休み書いてたらもう6月なのね。。。
![](/emoji/V/239.gif)
前回、我が家は、災難続きと書きましたね。
そう、それが問題でしてね。
長くなりそうなので、再び続きます。すみません。(-"-)
あぁ、息子達の健康の問題ではないのでご安心を~。
![](/emoji/V/439.gif)
では、皆さん、またお会いしましょう。(@^^)/~~~
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
今日は、ネオとまおの記事を書きます。(^O^)/
半年ぶりに同時放鳥してみました。でも、相変らずです。(^_^;)
まおは、自分に付きまとうチビが煩いと文句を言い、
ネオは、兄ちゃん命でストーキング。とっても嬉しいそうです。![](/emoji/V/234.gif)
あまりに追いかけ回すものだから、仕舞いにはキレて・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1239031220?w=350&h=262)
それは・・・、鶴の構え?
昔、ベストキッドって映画で見たことあるよ。
追い詰められたら使う技だ。ネーくん、早く逃げて~~~ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そんな訳で事あるごとにネオは、まおに一撃喰らってまして。![](/emoji/V/227.gif)
見かねて思わず、『まーちゃん、意地悪しちゃダメでしょ!』と怒れば、
『ボク、悪い子してないよ。』と言った顔をします。(^_^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1239031221?w=350&h=262)
まおは、私に怒られるのを嫌がりますから、いちいち顔色を伺うんです。
だから、怒るに怒れなくって。教育上よろしくないですが。(^-^;)
しかし、まーちゃんお鼻バッチィ。相変らず、鼻炎です。
ちなみに、私も花粉症。親子で体質までソックリ・・・。(-"-;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1239031222?w=350&h=262)
ネオは、暫くブーたれてますが、すぐにまた復活![](/emoji/V/343.gif)
ほんと懲りないお子様です。ある意味羨ましい。。。(^-^;)
まおが落ち着いて遊べないそうなので、
「止めなさい。お兄ちゃんが嫌だってよ~。ヾ(- -;)」と制止すると
ここぞとばかりに私を噛みまくり。はぁ~、八つ当たりされるぅ。(T_T)
そんな感じで、以前と全く変わりません。
困ったもんですねぇ・・・。(^^ゞ
でも、追い掛け回して空中戦にならないだけマシなのかな?
とりあえず、徒歩で逃げ惑ってましたよ。
これなら、まおのダイエットに最適~。<(^∀^*)
そんなこんなでケンカを繰り返しつつ、2羽で遊んでました。
でも、秘密基地で作業してお腹が空いたんでしょう。
さあ、ご飯を食べようと見たら・・・。
これまたグッドタイミングで、エサ入れでスリスリ・・・。_| ̄|◯|||
うわぁ~、恥ずかしい。何してんのよぉ~~~。(/O\)
すみません。お姉様方、恥ずかしいものをお見せして。(^_^;)
なんか、わかんないんですけど。
ネオは、兄貴を見ながらスリスリが好きでしてね。
エサ入れの上に乗って、いつもするんですよ。![](/emoji/V/174.gif)
ちなみに、カゴに入っていてもそうです。
お蔭でご飯は食べる量より、こぼす量が多いこと。。。
ネオちゃん、ご飯はムダにしちゃダメでしょ!!(-"-;)
これだから、まおは身の危険を感じてるのかな??
自分を見てスリスリ・・・、かなり積極的に誘惑されてる・・・。(^^ゞ
ネオも退きたくないのか?まおに、身近にあったスプーンを渡します。
まおも思わず、コレクションを秘密基地に運びます。
何、連携プレーをしてるんでしょう。(^_^;)
ネオも気が済んだのか?退いたところで、ようやくお食事にありつけました。
でも、煩いのが周囲をワキワキスキップ♪スキップ♪してますけどね。(^^ゞ
ネオは、まおが秘密基地に収集したスプーンを出して遊ぶのが趣味。
なので、まおはそれを集めて、またコレクションします。
それの繰り返し。我慢ならなくなるとまおの発狂が始まります。(^_^;)
今日は、久しぶりの同時放鳥の模様を書いてみました。
以前と遊び方も2人の関係もちっとも変わりません。
ずっと、一生このままなのかな?(^^ゞ
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
半年ぶりに同時放鳥してみました。でも、相変らずです。(^_^;)
まおは、自分に付きまとうチビが煩いと文句を言い、
ネオは、兄ちゃん命でストーキング。とっても嬉しいそうです。
![](/emoji/V/234.gif)
あまりに追いかけ回すものだから、仕舞いにはキレて・・・。
それは・・・、鶴の構え?
昔、ベストキッドって映画で見たことあるよ。
追い詰められたら使う技だ。ネーくん、早く逃げて~~~ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そんな訳で事あるごとにネオは、まおに一撃喰らってまして。
![](/emoji/V/227.gif)
見かねて思わず、『まーちゃん、意地悪しちゃダメでしょ!』と怒れば、
『ボク、悪い子してないよ。』と言った顔をします。(^_^;)
まおは、私に怒られるのを嫌がりますから、いちいち顔色を伺うんです。
だから、怒るに怒れなくって。教育上よろしくないですが。(^-^;)
しかし、まーちゃんお鼻バッチィ。相変らず、鼻炎です。
ちなみに、私も花粉症。親子で体質までソックリ・・・。(-"-;)
ネオは、暫くブーたれてますが、すぐにまた復活
![](/emoji/V/343.gif)
ほんと懲りないお子様です。ある意味羨ましい。。。(^-^;)
まおが落ち着いて遊べないそうなので、
「止めなさい。お兄ちゃんが嫌だってよ~。ヾ(- -;)」と制止すると
ここぞとばかりに私を噛みまくり。はぁ~、八つ当たりされるぅ。(T_T)
そんな感じで、以前と全く変わりません。
困ったもんですねぇ・・・。(^^ゞ
でも、追い掛け回して空中戦にならないだけマシなのかな?
とりあえず、徒歩で逃げ惑ってましたよ。
これなら、まおのダイエットに最適~。<(^∀^*)
そんなこんなでケンカを繰り返しつつ、2羽で遊んでました。
でも、秘密基地で作業してお腹が空いたんでしょう。
さあ、ご飯を食べようと見たら・・・。
これまたグッドタイミングで、エサ入れでスリスリ・・・。_| ̄|◯|||
うわぁ~、恥ずかしい。何してんのよぉ~~~。(/O\)
すみません。お姉様方、恥ずかしいものをお見せして。(^_^;)
なんか、わかんないんですけど。
ネオは、兄貴を見ながらスリスリが好きでしてね。
エサ入れの上に乗って、いつもするんですよ。
![](/emoji/V/174.gif)
ちなみに、カゴに入っていてもそうです。
お蔭でご飯は食べる量より、こぼす量が多いこと。。。
ネオちゃん、ご飯はムダにしちゃダメでしょ!!(-"-;)
これだから、まおは身の危険を感じてるのかな??
自分を見てスリスリ・・・、かなり積極的に誘惑されてる・・・。(^^ゞ
ネオも退きたくないのか?まおに、身近にあったスプーンを渡します。
まおも思わず、コレクションを秘密基地に運びます。
何、連携プレーをしてるんでしょう。(^_^;)
ネオも気が済んだのか?退いたところで、ようやくお食事にありつけました。
でも、煩いのが周囲をワキワキスキップ♪スキップ♪してますけどね。(^^ゞ
ネオは、まおが秘密基地に収集したスプーンを出して遊ぶのが趣味。
なので、まおはそれを集めて、またコレクションします。
それの繰り返し。我慢ならなくなるとまおの発狂が始まります。(^_^;)
今日は、久しぶりの同時放鳥の模様を書いてみました。
以前と遊び方も2人の関係もちっとも変わりません。
ずっと、一生このままなのかな?(^^ゞ
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]