忍者ブログ
我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
先日、連続2回のオカメパニックを体験したまおさん。
やはり、体重が落ちてきましたよ。もう、予想通りでして。(^_^;)
病院で獣医さんがやはり体重のことを言ってましたが、今回来院した時は112gだったので、『まおちゃん、体重安定してきましたね。』と笑って言われました。
が、しかし…。実は、その前まで116gありまして。本当は肥満児だったんですよね。(^^ゞ


こちらが、痩せさせようと頑張るほど、な~んか体重が増えちゃいまして。
なかなか、ダイエットにならなくて困ってました。
パニック起こして痩せたのは、ちょっと頑張ったこちらとしては納得できなくて…。(^_^;)
精神的な弱さは、こんなところに出てきますね。今日は107gでした。
でも、まだ贅肉があるんですけどね。目標体重は98gぐらいです。(^^ゞ

まあ、そんな感じで痩せ始めたのは喜ぶべきことなのでしょうか?(^_^;)
今日気づいたことですが、獣医さんに連れて行ってからと言うもの、
私は避けられているような気がしてなりません。何か気に入らないことしたかな?(^^ゞ


トコトコ歩いてきたなぁ~と思って、待っていれば素通りされまして。(^_^;)
まおは、まっすぐ我が母のところへ。(T_T)
まおには、生みの親1ペアと育ての親が2名います。(^_^;)
急に、もう一人の育ての親に目覚めたようでしてね。(T_T)


写真を撮ろうと追いかければ、コタツの足に隠れたりします。
これは、かなり深刻です。嫌われた。あぁ~ショック…。_| ̄|◯


羽は治ったものの、気持ちが違うところへ往ってしまったようです。(T_T)
病院へ連れて行ったこと恨んでいるのかしら? 嫌ですね根に持つオカメって。(^^ゞ

毎度のことながら、『早く忘れろ~~~』と暗示をかけてます。
今度は、どのくらいで忘れてくれるでしょうか?(-_-;)??

拍手

PR





 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
まおさん、今朝5時前に再びパニックになりました。
日曜と同じく、出血大サービスがありまして。もう、血がジャンジャン出てくること。(T_T)

とりあえず、小麦粉止血法で血を止めまして。
今日は、容赦なく羽交い絞めにして確認してみれば!
ありました。出血の原因が!(-_-;)
この前は、よく見えなかったんですよね。新しい風切り羽が傷ついてました。(T_T)

『素人が抜いて、果たして良いものだろうか??(-_-;) 』と悩みましたが、
やはり怖いので、病院に連れて行くことにしました。

でも、まだ5時前なのね…。血は止まったようなので、ペットヒーターの温度を上げて。
私は、もう一眠りすることに…。(-_-)zzz
6時頃、何か雄叫びが聞こえてきます。そう、我が母の。(=_=)

『まおが~、まおが~。大変だよぉ~~~。』と起こされまして。
カゴが血まみれの上、まおがプクプクで元気がないとのこと。(T_T)

ついでに、起きた私も手を洗わずに&着替えずに寝たので血まみれ。
それみて、我が母。ちょっとパニックになってました。おばちゃんパニック。(^^ゞ
ちょっとしたら、まおがいつものように話し始めたので、安心したようですけどね。(^_^;)

なので、今日は病院へ行ってきましたよ。
でも、行く前に体重測定をしてみると、このところ毎朝112gだったのが、110gでした。
ちょっと落ちてきました。(T_T)


予約制なので、病院の開始時間まで、家のことをすることに。
診てもらえなければ、他を探す準備もしておきました。
でも、9時になって連絡してみれば、大丈夫のようです。(^_^)v
『さあ、まおちゃん。病院へ行こう!』とキャリーを見せてみれば…。


何か、嬉しそうなんですけど。しかも、元気になっちゃって。(^_^;)
思い出せば数年前。とても具合が悪そうでヤバイ…と言ったときがありまして。
それで、急いで病院へ連れて行き、深刻に話をしていれば、先生がまお見て、
『元気そうですね♪』とまるで過保護のバカ親扱いされたことがありまして。(T_T)
このままでは、また同じ状況になりそうな予感…。_| ̄|◯


と、言うわけで本人至って元気そうなので、深刻に話すの止めよう♪と心に決めていたのであります。しかし、日曜日と今日の出血量が気になってまして。
今朝、プクプクで元気がなかったもので、貧血っぽい?と話してしまいました。
先生曰く、この子の体重なら6滴まで大丈夫とのことでして。へっちゃららしいです。

うーん。それ以上出ていたのになぁ~。やっぱり、親バカと思われたかな?(^_^;)
しかも、体重を量ってみれば、112gになっていた。道中メシ食ったのかな?増えてる。(^^ゞ


『さぁ~て、どうしようかなぁ~?』と言いながら、『抜いちゃいましょう♪』とソソクサと用意してまして。看護師さんと一緒に、思い切り抜いてくれました。
まおちゃん、大声でわめいてました。採れたのが上の写真です。(T_T)
触るとブニブニして気持ち悪いんですよね。血が入ってます。(^_^;)
でも、記念にもらってきましたよ。母に見せようと思って。(^^ゞ

まあ、こんな感じで朝からドタバタして、病院にいた時間は約15分。
診察時間はたったの5分でした。2時間もかけて行ったのにぃ~。(T_T)
電車は遅れるし、道に迷うし、遅刻して怒られるし…。本人、元気だし。
なんだったのかしら?今日一日。(^_^;)

でも、これで出血大サービスともお別れですから嬉しいですけどね。
しかし、『また新しい羽が生えた時に気をつけて♪』と怖いことを言われました。
慣れた獣医さんからすると、『こんなもんなのかな?』と拍子抜けして帰ってきましたよ。

とりあえず、まおは元気でいつも通りに戻りました。ちょっと、ぼぉ~としてますけど。(^^ゞ
でも、私はスッキリしない1日でした。ちなみに帰りは、電車を乗り過ごしまして。
片道2時間が3時間もかかってしまいました。
何だったのかしら? 今日って、仏滅??(T_T)

拍手






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
25日の午前中に地震がありました。(T_T)
震源地は能登半島沖と言うことですが、なぜだか?関東の我が家も揺れまして。
おかげで、まおはオカメパニックを起こし、カゴの中で大暴れ。
風切り羽が2本抜けてしまい、かなり出血しました。(T_T)

羽は途中で折れることもなく、きれいに抜けたので良かったのですが、
とにかく、ボタボタと出血が止まらず困りましてね。
多少の出血は経験があるのですが、ボタボタはちょっと…。
私も初めてのことだったので、焦りまくりましたよ。(T_T)


とにかく、本人はパニック状態で声をかけても、ジタバタもがきジッとしてません。
ですが、何とか血を止めなければ…。と思い、
患部を圧迫してみましたがこれまた止まりません。(T_T)
それで、まおが小さい時に担当医だった獣医さんに教わった方法がありまして。
それを試してみることにしました。


それは、止血剤の代わりに小麦粉を使う方法なんですよ。
以前、診察前に爪を切って頂いてる時、先生が教えてくれたんです。
その先生は、まおを可愛がってくれまして。
ついでに、入院中。芸まで仕込んでくれました。(^^ゞ


本当に先生の言う通り、止血剤の代わりになり血がすぐに止まりました。
とにかく、止まって安心しましたよ。先生ありがとう。助かりました。(^_^;)

しばらく抱っこして声をかけていたら、落ち着いたらしく、いつものまおに。
ちょっと出血が多かったので、病院へ連れて行こうか?悩みましが、
平気みたいなので、家で保温して様子を見ることにしました。
病院までちょっと遠いのでね。(^^ゞ

しかし、震源地から遠いのになぜ??ちなみに我が家は震度2ぐらいの揺れでした。
ネオもパニックになりましたが、まおほどでなく、ケガもなし。
あらたは、ワラ巣に非難して無事でした。(^_^;)

オカメパニック、本当に怖いですね。みなさんは、平気でしたか?
他にケガはしてないようですが、まおは心臓が大きいそうなので、
今後がちょっと気になります。はぁ~。(-_-;)


一日中ずっと様子を見ていましたが、いつも通り楽しく遊んでいたものの、
上の写真のように、珍しく我が母に甘えてました。余程怖かったのかな?(^^ゞ
これは日頃、私しかやらせないんですよね。
母は喜んでましたが、ちょっとジェラシー感じちゃう。。。(^_^;)

また、地震があるかも?とのことなので、ちょっと怖いです。
震源地に近い方は、ご注意くださいね。 あっ!私みたいに遠い方もだわ。(^^ゞ
とりあえず、小麦粉は使えます。(^_^)v

拍手






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター

カレンダー
01<< 2025/02 >>03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 我が家の息子たち♪
まお
名前:愛生(まお)
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
   ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
   カード遊び♪

>>まおの記事一覧はこちらから<<


ねお
名前:新生(ねお)
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
   シナモンパール
   ♂なのでパール模様が消えた
   ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
   まおのストーキング♪
   あらたの威嚇を真似すること

>>ねおの記事一覧はこちらから<<


りお
名前:理生(りお)
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
   パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
   物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
   カーペットめくり

>>りおの記事一覧はこちらから<<




あらた
名前:新(あらた)
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
   愛用のワラ巣で寝ること♪

>>あらたの記事はこちらから<<

最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]

広告

Copyright © 2006-2014 まおちゃん、はい! All Rights Reserved.
忍者ブログ   [PR]