我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
ネオはお迎えした時から、手が嫌いでステップアップも出来なかったんです。
でも、頑張ってステップアップもナデナデも出来るようになりました。
しかし、相変らず手が嫌いみたいでしてね・・・。カゴに帰すのは、まだ苦労してます。(^_^;)
状況によりけりですが、基本は手を見ると飛び掛ってガブッと来るんですけどね。(-_-;)
これが、手でトンネルを作ると不思議とその中に入るんですよ。
意味が違うけど、『穴があったら入りたい。』って感じで、じゃれて遊んでいる感じなんです。ちなみにどんな感じかと言いますとね。撮ってみたのでご覧下さい。(^_^;)
片手でトンネルを作ると中に入り、ムキになって噛むんですよね。(~ヘ~;)
きっと、ネオには何か意味があるんでしょうが、私にはサッパリわかりません。
と言うことは、掴まれたのがトラウマなのかしら?でも、嫌なら何故自ら入るの??(-_-;)
ネオをずっと見ていて、面白いことを思いつきました。
『これ、両手でやったらどうだろう??』って。 はは、何でも試してみたいの私・・・。(^^ゞ
と言う訳で、カメラを置いて両手でトンネルを作ってみたところ、予想通り両手を出たり入ったり。
こっ、これはまるで・・・、
ずいずい ずっころばし ごまみそ ずい
では、ありますまいか?(~ヘ~;)
はは、飛び掛って噛む行為もこうやれば長所に早代わりですね。(*^^)v
しかし、この行為は何を意味するのでしょうか?お迎え当時からずっと謎です・・・。(^^ゞ
ただし、エスカレートすると強く噛むので、止める頃合いを計らないとこちらが痛いです。
もう、傷だらけですよ・・・。(T_T)
まあ、ちょっとずつ、手を克服して良い方向へ向っておりますが、完全にトラウマを克服するのは難しいようです。いつになったら、忘れてくれるのかしら?(^_^;)
ついでに、指だけ見せるとか、手をグーにして置いたり、嫌がる行動パターンを研究してまして。でも、とりあえず何しても攻撃してきます・・・。本当に手が嫌いみたいです。(^_^;)
お迎え当時と比べれば、ヒステリックに怒らなくなってきたので、ちょっとは馴れてきたのかな?これでも・・・。(-"-;)
でも、『ずいずいずっころばし』してると思えば、へっちゃらですけどね。(^^ゞ
まあ、諦めず気長に頑張ってみます。(^_^;)
そうそう、ネオ、やっと気持ちが落ち着いたらしく、添い寝はお正月で卒業しました。
もう、『ね~お~、ね~お~』と私を呼ばないんですよ。ちょっと寂しいですがね。
でも、また怖いことがあったら始まるかも知れません。とりあえず今は、楽になりました。
解説が遅くなりましたが、今日の写真は、同時放鳥した時のまおとネオの写真です。
まおは、しつこいオカメから身を隠しているつもり。丸見えですけどね。^^;
ネオは、お兄ちゃんを見つけて、走っていきましたが間に合わず。
ひとり残され呆然と立ちつくしていました。まおも逃げ足が速くなってきましたよ。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
でも、頑張ってステップアップもナデナデも出来るようになりました。
しかし、相変らず手が嫌いみたいでしてね・・・。カゴに帰すのは、まだ苦労してます。(^_^;)
状況によりけりですが、基本は手を見ると飛び掛ってガブッと来るんですけどね。(-_-;)
これが、手でトンネルを作ると不思議とその中に入るんですよ。
意味が違うけど、『穴があったら入りたい。』って感じで、じゃれて遊んでいる感じなんです。ちなみにどんな感じかと言いますとね。撮ってみたのでご覧下さい。(^_^;)
片手でトンネルを作ると中に入り、ムキになって噛むんですよね。(~ヘ~;)
きっと、ネオには何か意味があるんでしょうが、私にはサッパリわかりません。
と言うことは、掴まれたのがトラウマなのかしら?でも、嫌なら何故自ら入るの??(-_-;)
ネオをずっと見ていて、面白いことを思いつきました。
『これ、両手でやったらどうだろう??』って。 はは、何でも試してみたいの私・・・。(^^ゞ
と言う訳で、カメラを置いて両手でトンネルを作ってみたところ、予想通り両手を出たり入ったり。
こっ、これはまるで・・・、
ずいずい ずっころばし ごまみそ ずい
茶壷に おわれて トッピンシャン♪
では、ありますまいか?(~ヘ~;)
はは、飛び掛って噛む行為もこうやれば長所に早代わりですね。(*^^)v
しかし、この行為は何を意味するのでしょうか?お迎え当時からずっと謎です・・・。(^^ゞ
ただし、エスカレートすると強く噛むので、止める頃合いを計らないとこちらが痛いです。
もう、傷だらけですよ・・・。(T_T)
まあ、ちょっとずつ、手を克服して良い方向へ向っておりますが、完全にトラウマを克服するのは難しいようです。いつになったら、忘れてくれるのかしら?(^_^;)
ついでに、指だけ見せるとか、手をグーにして置いたり、嫌がる行動パターンを研究してまして。でも、とりあえず何しても攻撃してきます・・・。本当に手が嫌いみたいです。(^_^;)
お迎え当時と比べれば、ヒステリックに怒らなくなってきたので、ちょっとは馴れてきたのかな?これでも・・・。(-"-;)
でも、『ずいずいずっころばし』してると思えば、へっちゃらですけどね。(^^ゞ
まあ、諦めず気長に頑張ってみます。(^_^;)
そうそう、ネオ、やっと気持ちが落ち着いたらしく、添い寝はお正月で卒業しました。
もう、『ね~お~、ね~お~』と私を呼ばないんですよ。ちょっと寂しいですがね。
でも、また怖いことがあったら始まるかも知れません。とりあえず今は、楽になりました。
解説が遅くなりましたが、今日の写真は、同時放鳥した時のまおとネオの写真です。
まおは、しつこいオカメから身を隠しているつもり。丸見えですけどね。^^;
ネオは、お兄ちゃんを見つけて、走っていきましたが間に合わず。
ひとり残され呆然と立ちつくしていました。まおも逃げ足が速くなってきましたよ。(^_^;)
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
今日は、年末に撮れた写真を紹介しますね。(*^_^*)
ネオがお兄ちゃんと遊びたがっていたので、要望に応えて遊ばせたんですがね。(^^ゞ
まおは、相変らず弟オカメに手こずっておりまして。困っている様子でした。(^_^;)
ネオも前ほど追いかけ回すことはなくなったんですが、やっぱりしつこくて・・・。
いくら追い払っても向ってくるので、まおは怖いそうなんですよね。(^^ゞ
でも、秘密基地に隠れながら一人で遊んでましたよ。
まおもだんだん大人の対応が出来るようになって来ました。(*^_^*)
ネオは、ネオでお兄ちゃんに相手にされないと自分の秘密基地で一人で遊べるようになりまして。でも、ちょっとでも音がするとすぐ見に行くんですよ。
自分のことよりもお兄ちゃんのことがとっても気なるようです。(^^ゞ
親バカですが、まおに怒られながらも真剣に見てる姿が、また可愛いのなんの。
そして、少しするとまた自分の秘密基地に帰って行きます。(*^_^*)
そんな感じで双方、秘密基地に篭っているので、私はネットをやっていたんですけどね。
なんか気配に気づき、ふと見てみれば、まおがワインセラーの上で考え込んでました・・・。
『まーちゃん、どうしたの?もう、ネムネムになった?』と話しかけたんですが、
ボッーっとした感じだったので、寝せることにしました。(^_^;)
とりあえず、『ちょっと待っててね~。』とネットを終了して、次に見たらこんな状態でして。
わずかの時間に、一人増えてました・・・。(^_^;)
『いつの間に、そんなところに上ったの?』って感じでしてね。ビックリしちゃいましたよ。
このチビ、気配を消すのも上手いんですが、オカメとは思えぬほど動きが素早いんです。
ネオちゃん、君は、忍者オカメですか・・・。(-_-;)
これを見ると、我が家の上下関係がよくわかりますでしょ?(^^ゞ
この後は、ネオは私に怒られると思ったのか、あの位置から飛び降り、まっすぐ秘密基地に逃げました。まおは、ずっと下りれず、ブツブツ言っておりまして。
眠いようなので、帰らせました。(*^_^*)
まおを寝せに行ったら、あらたが 『出して~』 と言うので、今度はあらたの番です。
パソコンのところに連れて行けば、『あっ!』と言いながら、ネオが喜んで寄って来ましてね。『ネーくん、おいで~』と手に乗せ、『ほら、お兄ちゃんがいるよ~。』とあらたの前においてみれば、このお子様やってくれます。(^_^;)
どうしても、あらたを触ってみたいそうで、ちょっかいを出すんですよね。
あらたも負けずに 『あっち行け~~。』 と一生懸命怒ってました。
ネーくん、お兄ちゃん Don't Touch Me だってよ・・・。ヾ(- -;)
でも、何度怒られても触ってみたいようなんですよ。
何故にそんなに触ってみたいんでしょうね?触ると幸福なことでもあるのかな?(^^ゞ
ちっとも懲りないお子様です。でも、無邪気なところがもう可愛くて。親バカですけどね。
我が家は、あらた→ネオ→まおの順で体の小さいものが一番強いみたいです。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
ネオがお兄ちゃんと遊びたがっていたので、要望に応えて遊ばせたんですがね。(^^ゞ
まおは、相変らず弟オカメに手こずっておりまして。困っている様子でした。(^_^;)
ネオも前ほど追いかけ回すことはなくなったんですが、やっぱりしつこくて・・・。
いくら追い払っても向ってくるので、まおは怖いそうなんですよね。(^^ゞ
でも、秘密基地に隠れながら一人で遊んでましたよ。
まおもだんだん大人の対応が出来るようになって来ました。(*^_^*)
ネオは、ネオでお兄ちゃんに相手にされないと自分の秘密基地で一人で遊べるようになりまして。でも、ちょっとでも音がするとすぐ見に行くんですよ。
自分のことよりもお兄ちゃんのことがとっても気なるようです。(^^ゞ
親バカですが、まおに怒られながらも真剣に見てる姿が、また可愛いのなんの。
そして、少しするとまた自分の秘密基地に帰って行きます。(*^_^*)
そんな感じで双方、秘密基地に篭っているので、私はネットをやっていたんですけどね。
なんか気配に気づき、ふと見てみれば、まおがワインセラーの上で考え込んでました・・・。
『まーちゃん、どうしたの?もう、ネムネムになった?』と話しかけたんですが、
ボッーっとした感じだったので、寝せることにしました。(^_^;)
とりあえず、『ちょっと待っててね~。』とネットを終了して、次に見たらこんな状態でして。
わずかの時間に、一人増えてました・・・。(^_^;)
『いつの間に、そんなところに上ったの?』って感じでしてね。ビックリしちゃいましたよ。
このチビ、気配を消すのも上手いんですが、オカメとは思えぬほど動きが素早いんです。
ネオちゃん、君は、忍者オカメですか・・・。(-_-;)
これを見ると、我が家の上下関係がよくわかりますでしょ?(^^ゞ
この後は、ネオは私に怒られると思ったのか、あの位置から飛び降り、まっすぐ秘密基地に逃げました。まおは、ずっと下りれず、ブツブツ言っておりまして。
眠いようなので、帰らせました。(*^_^*)
まおを寝せに行ったら、あらたが 『出して~』 と言うので、今度はあらたの番です。
パソコンのところに連れて行けば、『あっ!』と言いながら、ネオが喜んで寄って来ましてね。『ネーくん、おいで~』と手に乗せ、『ほら、お兄ちゃんがいるよ~。』とあらたの前においてみれば、このお子様やってくれます。(^_^;)
どうしても、あらたを触ってみたいそうで、ちょっかいを出すんですよね。
あらたも負けずに 『あっち行け~~。』 と一生懸命怒ってました。
ネーくん、お兄ちゃん Don't Touch Me だってよ・・・。ヾ(- -;)
でも、何度怒られても触ってみたいようなんですよ。
何故にそんなに触ってみたいんでしょうね?触ると幸福なことでもあるのかな?(^^ゞ
ちっとも懲りないお子様です。でも、無邪気なところがもう可愛くて。親バカですけどね。
我が家は、あらた→ネオ→まおの順で体の小さいものが一番強いみたいです。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
皆さん、明けましておめでとうございます。(^O^)/
お正月はゆっくり休めましたか?カゼなど引いていませんか?(*^_^*)
私、何か気づいたら、明けてからもう6日目でした・・・。ゆっくりし過ぎちゃいました。(^^ゞ
ついでに、パソコンが妙な動作をしておりまして。壊れるのも時間の問題?と悩んでました。とりあえず、ディスク整理に負われてましてね。
データ量が多くてまだ終わりません。どうしよう・・・。(-_-;)
あぁ、すみません。挨拶が遅れまして。どうぞ、皆様今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
さて我が息子達、病気疑惑で心配しましたが、体重は相変らずですが元気です。o(^-^)o
しかし、元旦にちょっと問題が発生しましてね。いつものヤツですが・・・。(^_^;)
それは、我が家のアイドル。まおちゃんなんですがね。
具合は悪くないのですが、機嫌がとっても悪くて・・・。(T_T)
私は、大晦日から元旦の朝まで遊んでいた為、昼過ぎまで寝ておりまして。
母の催促で起きてみたら、まおの様子がおかしいんです。??(-_-;)
まおは、人懐っこく甘えん坊なので、カゴに近づけば喜んで寄って来るんですよ。
それがなく、ヒーターのところで、ずっとブスっーとした感じでして。
『具合でも悪いのかしら??』と心配しましたが、それとは違う感じ。
気になって、我が母に聞いてみれば、この人が原因でした・・・。(-_-;)
ずっと、『まおちゃんLOVE』だった我が母は、最近、すっかり『ネオちゃんLOVE』になりましてね。朝から、ずっとネオばかりに話しかけてたそうで・・・。
そりゃ、機嫌悪くなるわな。(^_^;)
ネオは私より、母と気が合うので、母にピッタリくっ付いて歩いてましてね。
だから我が母、余計にネオが可愛くて仕方ないんです。それに、まだ小さいですからね。
もうすっかり、ネオに心を奪われてまして。ついつい、話しかけちゃうそうなんですよ。(-_-;)
可愛がってくれるのはいいですが、兄弟平等にして貰わないと可哀想ですよねぇ。(^^ゞ
母もまおの異変に気づきフォローしたつもりのようですが、まったく寄って来ないそうで。
しかも、ネオが肩にいるので、話しかけても寄って来ないそうなんですよ。
完全にイジケちゃったみたいでして・・・。(^^ゞ
実は、我が母。ネオをカゴに入れられないんですよね。
それで、私を起こした訳です。仕方ないので、ネオにはカゴに帰ってもらい、まおを放鳥。
まおは、拗ねてしまうとご飯もロクに食べず、酷いとそのまま具合が悪くなっちゃうんですよ。ホント精神的に弱いタイプなんですよね。だから、機嫌を損ねると大変なのです。
それで、お年玉の代わりにまおちゃん一日VIP待遇で許してもらうことに・・・。(^_^;)
あれやこれやと話しかけ、半日以上ベッタリしていたら、まおの機嫌もすっかり直りました。まおは、小さい人間ですからね。とっても難しいんですね。(^^ゞ
あらたも無視すると機嫌が悪くなりますが、すぐに忘れてくれるので楽です。(^_^;)
ネオは、まだ無邪気なので、あまり感じないですけどね。
やっぱり、不機嫌になるのかな?(^^ゞ
今年最初にこれですから、今年は平等をモットーにしようかな?(^_^;)
我が家は、まおもあらたもヤキモチを妬くので大変です。しかも、兄弟で競うし・・・。(^^ゞ
小鳥のご機嫌伺いをしている飼い主って言うのも珍しいと思いますけど。
本当に見ていてわかるように拗ねてしまうんですよ。皆さんのお家はないですか?
それは、それは嫉妬深いオカメを持つと大変なんですよ。気苦労が・・・。(^_^;)
はは、新年早々、こんな調子ですが強く生きて行きます。(^^ゞ
皆様、こんな我が家ですが、どうぞ今年も応援よろしくお願いしまぁ~す。<(_ _)>
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
お正月はゆっくり休めましたか?カゼなど引いていませんか?(*^_^*)
私、何か気づいたら、明けてからもう6日目でした・・・。ゆっくりし過ぎちゃいました。(^^ゞ
ついでに、パソコンが妙な動作をしておりまして。壊れるのも時間の問題?と悩んでました。とりあえず、ディスク整理に負われてましてね。
データ量が多くてまだ終わりません。どうしよう・・・。(-_-;)
あぁ、すみません。挨拶が遅れまして。どうぞ、皆様今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
さて我が息子達、病気疑惑で心配しましたが、体重は相変らずですが元気です。o(^-^)o
しかし、元旦にちょっと問題が発生しましてね。いつものヤツですが・・・。(^_^;)
それは、我が家のアイドル。まおちゃんなんですがね。
具合は悪くないのですが、機嫌がとっても悪くて・・・。(T_T)
私は、大晦日から元旦の朝まで遊んでいた為、昼過ぎまで寝ておりまして。
母の催促で起きてみたら、まおの様子がおかしいんです。??(-_-;)
まおは、人懐っこく甘えん坊なので、カゴに近づけば喜んで寄って来るんですよ。
それがなく、ヒーターのところで、ずっとブスっーとした感じでして。
『具合でも悪いのかしら??』と心配しましたが、それとは違う感じ。
気になって、我が母に聞いてみれば、この人が原因でした・・・。(-_-;)
ずっと、『まおちゃんLOVE』だった我が母は、最近、すっかり『ネオちゃんLOVE』になりましてね。朝から、ずっとネオばかりに話しかけてたそうで・・・。
そりゃ、機嫌悪くなるわな。(^_^;)
ネオは私より、母と気が合うので、母にピッタリくっ付いて歩いてましてね。
だから我が母、余計にネオが可愛くて仕方ないんです。それに、まだ小さいですからね。
もうすっかり、ネオに心を奪われてまして。ついつい、話しかけちゃうそうなんですよ。(-_-;)
可愛がってくれるのはいいですが、兄弟平等にして貰わないと可哀想ですよねぇ。(^^ゞ
母もまおの異変に気づきフォローしたつもりのようですが、まったく寄って来ないそうで。
しかも、ネオが肩にいるので、話しかけても寄って来ないそうなんですよ。
完全にイジケちゃったみたいでして・・・。(^^ゞ
実は、我が母。ネオをカゴに入れられないんですよね。
それで、私を起こした訳です。仕方ないので、ネオにはカゴに帰ってもらい、まおを放鳥。
まおは、拗ねてしまうとご飯もロクに食べず、酷いとそのまま具合が悪くなっちゃうんですよ。ホント精神的に弱いタイプなんですよね。だから、機嫌を損ねると大変なのです。
それで、お年玉の代わりにまおちゃん一日VIP待遇で許してもらうことに・・・。(^_^;)
あれやこれやと話しかけ、半日以上ベッタリしていたら、まおの機嫌もすっかり直りました。まおは、小さい人間ですからね。とっても難しいんですね。(^^ゞ
あらたも無視すると機嫌が悪くなりますが、すぐに忘れてくれるので楽です。(^_^;)
ネオは、まだ無邪気なので、あまり感じないですけどね。
やっぱり、不機嫌になるのかな?(^^ゞ
今年最初にこれですから、今年は平等をモットーにしようかな?(^_^;)
我が家は、まおもあらたもヤキモチを妬くので大変です。しかも、兄弟で競うし・・・。(^^ゞ
小鳥のご機嫌伺いをしている飼い主って言うのも珍しいと思いますけど。
本当に見ていてわかるように拗ねてしまうんですよ。皆さんのお家はないですか?
それは、それは嫉妬深いオカメを持つと大変なんですよ。気苦労が・・・。(^_^;)
はは、新年早々、こんな調子ですが強く生きて行きます。(^^ゞ
皆様、こんな我が家ですが、どうぞ今年も応援よろしくお願いしまぁ~す。<(_ _)>
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]