我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
平日は時間がないので、カゴの中を簡単にお掃除程度の私。
なので、土曜 or 日曜日は気合を入れて、全部お掃除する日です。o(^-^)o
今日の私は、モテモテのようで、まおがくっ付いて歩きまして。
なんか、一緒にお掃除したいようですよ。(^^ゞ
私は、ちょっと邪魔なんですけどね…。思うように動けず、時間がかかるから。(^_^;)
まあ、普段あまり遊んであげられないので、親子で共同作業もいいかしら?
そんな訳で、まおと一緒にお掃除をすることにしました。o(^-^)o
案の定、もうご機嫌でしてね。お水入れを洗えば、『キュンキュンキュン♪』と言いながら、
クビを縦に振りまして。エサを入れる時には、そばでワキワキしてました。
つまみ食いも楽しみで、『ちょーだい。ちょーだい。』って、うるさいこと…。
この後、あらたとネオのお掃除も控えているのよ。まおちゃん、ホドホドにして。ヾ(- -;)
まおのカゴを出して、アクリルケースを拭き、洗った布を敷けば、後はカゴ掃除のみ。
『さあ、カゴのお掃除にとりかかるかな…。』と思っていたところ、まおは、
いつもと違うアクリルケースが面白いようです。カゴがないから広く感じるみたい。(^_^;)
『遊んでおいで~。』と放したら、迷わずペットヒーターのところへ行きましたよ。
まおは、ペットヒーター大好きですからね。告白を始めちゃいました。
うーん。これは、長くかかるな。オタクインコ再び…。やれやれ。(-"-;)
掃除中ですが、ついでに写真を撮っておきました。(^_^)v
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1202662178?w=350&h=262)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1202662179?w=350&h=262)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1202662180?w=350&h=262)
こう見ると、まおもすっかり大人の顔になったなぁ~と思いまして。
4歳の時は、もっと幼く見えましたけどね。5歳になって青年の顔になったような?
病気もしなくなったし、体が随分しっかりしてきましたよ。変わるものなんですね。(*^_^*)
でも、甘えん坊で、気弱&神経質は変わりませんけどね。(^^ゞ
毎日見ているので、なかなか気づきませんけど。
小鳥って、ふと『大きくなった?』と感じることがありませんか?(^_^;)
実は、ネオも最近そうなんですよ。(*^_^*)
骨格が大きくなったのか、前から見ても後ろから見ても大きくなった気がします。
プクプクになると、まだ赤ちゃんのようですけど。最近、ちょっぴり大きくなったようです。
体重もやっと、夜は88gになりました。よく動くからなかなか太れませんけどね。(*^_^*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1202662181?w=350&h=262)
そんな感じでカゴ掃除をしつつ、今日は、我が子の成長を感じた日でした。
しかし、カゴ掃除を2時間半もしていた私。
まおと一緒にカゴ掃除は、とっても楽しいですが、寄り道が長すぎて困ります。(~_~;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
なので、土曜 or 日曜日は気合を入れて、全部お掃除する日です。o(^-^)o
今日の私は、モテモテのようで、まおがくっ付いて歩きまして。
なんか、一緒にお掃除したいようですよ。(^^ゞ
私は、ちょっと邪魔なんですけどね…。思うように動けず、時間がかかるから。(^_^;)
まあ、普段あまり遊んであげられないので、親子で共同作業もいいかしら?
そんな訳で、まおと一緒にお掃除をすることにしました。o(^-^)o
案の定、もうご機嫌でしてね。お水入れを洗えば、『キュンキュンキュン♪』と言いながら、
クビを縦に振りまして。エサを入れる時には、そばでワキワキしてました。
つまみ食いも楽しみで、『ちょーだい。ちょーだい。』って、うるさいこと…。
この後、あらたとネオのお掃除も控えているのよ。まおちゃん、ホドホドにして。ヾ(- -;)
まおのカゴを出して、アクリルケースを拭き、洗った布を敷けば、後はカゴ掃除のみ。
『さあ、カゴのお掃除にとりかかるかな…。』と思っていたところ、まおは、
いつもと違うアクリルケースが面白いようです。カゴがないから広く感じるみたい。(^_^;)
『遊んでおいで~。』と放したら、迷わずペットヒーターのところへ行きましたよ。
まおは、ペットヒーター大好きですからね。告白を始めちゃいました。
うーん。これは、長くかかるな。オタクインコ再び…。やれやれ。(-"-;)
掃除中ですが、ついでに写真を撮っておきました。(^_^)v
こう見ると、まおもすっかり大人の顔になったなぁ~と思いまして。
4歳の時は、もっと幼く見えましたけどね。5歳になって青年の顔になったような?
病気もしなくなったし、体が随分しっかりしてきましたよ。変わるものなんですね。(*^_^*)
でも、甘えん坊で、気弱&神経質は変わりませんけどね。(^^ゞ
毎日見ているので、なかなか気づきませんけど。
小鳥って、ふと『大きくなった?』と感じることがありませんか?(^_^;)
実は、ネオも最近そうなんですよ。(*^_^*)
骨格が大きくなったのか、前から見ても後ろから見ても大きくなった気がします。
プクプクになると、まだ赤ちゃんのようですけど。最近、ちょっぴり大きくなったようです。
体重もやっと、夜は88gになりました。よく動くからなかなか太れませんけどね。(*^_^*)
そんな感じでカゴ掃除をしつつ、今日は、我が子の成長を感じた日でした。
しかし、カゴ掃除を2時間半もしていた私。
まおと一緒にカゴ掃除は、とっても楽しいですが、寄り道が長すぎて困ります。(~_~;)
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
夕飯の支度をしているとまおが何か言っていました。
また、皆さんにお見せしようと動画を撮ってみましたよ。o(^-^)o
ずっと、何か言っているので見に行ってみれば、スプーンを頭にのせ、
『まーちゃん好き
』と言ってまして。私に見つかったので、
今度は、『まーちゃん君、良い子?』と聞き取りにくいですが、早口で言うんですよね。(^^ゞ
ちなみに 『まーちゃん君』 ですが、私はまおが小さい時にそう呼んでいたんですよ。(^^ゞ
まおは、男の子なので 『まーちゃん』 より、『まー君』 の方がいいのかな?と悩み、
どちらで呼ぼうと考えているうちに、咄嗟に出たのが 『まーちゃん君』。(~ヘ~;)
なんか、両方足してました。(^^ゞ
なぜだか面白かったので、ついついそう呼んでいたんです。
そうしたらまおは、すっかり覚えちゃいましてね。
小鳥って、一度覚えてしまうと訂正できないんですね。(T_T)
なので皆さん、お気をつけあそばせ。下手なこと言うと、そのまんま覚えます…。(^_^;)
それ以来、私に向って 『まーちゃん君』 と言うんですよ。(*^_^*)
ついでに 『良い子?』 もまおの口癖で、自分の評価をとても気にしているようです。(^^ゞ
悪戯が見つかった時や、怒られた時、褒めて欲しい時も必ず、
『まーちゃん君、良い子?』 や 『まーちゃん、良い子?』 と言うんですよ。(*^_^*)
更にもうひとつ 「ズル賢い?」 と感じるのが、あらたを引き合いに出すこと。
『あらた君、良い子?まーちゃん、良い子?』 と言いながら、私を見るんですよね。
特に、私が怒っていると感じる時は、肩に乗って様子を伺うように話します。(^^ゞ
人間の内面を小鳥は敏感に感じとるみたいですね。
この言葉を言えば、笑うと思ってるみたい。(^_^;)
まおは、私のご機嫌伺いをするんですよ。可愛いでしょ?(*^_^*)
さて、あのスプーンですが、前日の放鳥時に
『持って帰る~~~』 と言うので、お持ち帰りしたものです。(^_^;)
私が夕食を作り始めるといつもは、お喋りや歌を歌ったり、ご飯を食べ始めたりするのですが、今日は、スプーンで楽しく遊んでいたようです。(*^_^*)
ちなみに、あのスプーンは自分で餌箱に入れたんですよ。
でも、別に餌箱に入れてもスプーンで食べたりしないんですけどね。
あると落ち着くみたいです。ヒナの頃の習慣が未だに抜けてないようで…。(^^ゞ
私に見つかると、ちょっと気まずくなったようで、ご飯を貪り食べてました。
面白いので、もうちょっと撮りたかったんですけどね。残念です。(~ヘ~;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
また、皆さんにお見せしようと動画を撮ってみましたよ。o(^-^)o
ずっと、何か言っているので見に行ってみれば、スプーンを頭にのせ、
『まーちゃん好き
![](/emoji/E/93.gif)
今度は、『まーちゃん君、良い子?』と聞き取りにくいですが、早口で言うんですよね。(^^ゞ
ちなみに 『まーちゃん君』 ですが、私はまおが小さい時にそう呼んでいたんですよ。(^^ゞ
まおは、男の子なので 『まーちゃん』 より、『まー君』 の方がいいのかな?と悩み、
どちらで呼ぼうと考えているうちに、咄嗟に出たのが 『まーちゃん君』。(~ヘ~;)
なんか、両方足してました。(^^ゞ
なぜだか面白かったので、ついついそう呼んでいたんです。
そうしたらまおは、すっかり覚えちゃいましてね。
小鳥って、一度覚えてしまうと訂正できないんですね。(T_T)
なので皆さん、お気をつけあそばせ。下手なこと言うと、そのまんま覚えます…。(^_^;)
それ以来、私に向って 『まーちゃん君』 と言うんですよ。(*^_^*)
ついでに 『良い子?』 もまおの口癖で、自分の評価をとても気にしているようです。(^^ゞ
悪戯が見つかった時や、怒られた時、褒めて欲しい時も必ず、
『まーちゃん君、良い子?』 や 『まーちゃん、良い子?』 と言うんですよ。(*^_^*)
更にもうひとつ 「ズル賢い?」 と感じるのが、あらたを引き合いに出すこと。
『あらた君、良い子?まーちゃん、良い子?』 と言いながら、私を見るんですよね。
特に、私が怒っていると感じる時は、肩に乗って様子を伺うように話します。(^^ゞ
人間の内面を小鳥は敏感に感じとるみたいですね。
この言葉を言えば、笑うと思ってるみたい。(^_^;)
まおは、私のご機嫌伺いをするんですよ。可愛いでしょ?(*^_^*)
さて、あのスプーンですが、前日の放鳥時に
『持って帰る~~~』 と言うので、お持ち帰りしたものです。(^_^;)
私が夕食を作り始めるといつもは、お喋りや歌を歌ったり、ご飯を食べ始めたりするのですが、今日は、スプーンで楽しく遊んでいたようです。(*^_^*)
ちなみに、あのスプーンは自分で餌箱に入れたんですよ。
でも、別に餌箱に入れてもスプーンで食べたりしないんですけどね。
あると落ち着くみたいです。ヒナの頃の習慣が未だに抜けてないようで…。(^^ゞ
私に見つかると、ちょっと気まずくなったようで、ご飯を貪り食べてました。
面白いので、もうちょっと撮りたかったんですけどね。残念です。(~ヘ~;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
東京は雪でした。とっても寒いです。(^_^;)
しかし、この寒さもなんのその。我が家の末っ子はとっても元気です。
もう、朝から飛び回って遊んでおりまして。捕まえられません。(T_T)
ネオは、我が母が猫可愛がりするもので、最近とってもワガママになりましてね。
私の言うことを聞かなくて困ってます。(-_-;)
だからと言って、母の言うことを聞くわけじゃないんですよね。
もー、今日は、散々追い掛け回しましたが、全く捕まえられなくて。
仕方ないので、ずっと出しっぱなし…。(T_T)
こちらが追いかけるのを止めると、ネオも安心してくつろぎ始めまして。
何か、余裕かましてこ憎らしいんですよね。こんにゃろめ…。(ーー゛)
今日は寒いので、私はガスヒーターに当たりながら、捕まえる瞬間を伺っていました。
すると、お腹が空いたようで床に落ちてるエサを食べ始めたので、
『そんなの食べちゃダメ。はい、ネーくんのご飯~。』と差し出してみれば、
こちらの様子を見ながら食べ始めました。敵の施しは遠慮なく受けるようです。(^_^;)
ヒーターに当たりながらネオを見ていれば、お猪口で水浴びをし始めましてね。
勢い余って、お猪口を倒してしまったので、お皿を用意しました。
この寒いのに、水浴びですよ。よくやりますねぇ。寒くないの?(=_=)
久しぶりにやったので、結構長くやっておりまして。(^_^;)
その間も度々、チャンスを伺い捕まえようとしたんですけど。失敗しました。(-"-;)
仕方なく諦めるとネオも再び水浴びをしたり、余裕を見せるんですよね。
とにかく、カゴが嫌いなので苦労してます。
これでも一時期、マシになったんですけどねぇ。只今、反抗期なんでしょうか?(-_-;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1202058674?w=350&h=262)
夕方になってきたので、焦りまくり。ここは最後の手段を…。
『お母さん、お前に興味なんかないよ~。別にカゴに入らなくてもいいもん。』と見せかけて、油断したスキに捕まえました。はは、勝利。お主、まだまだ修行が足りん♪(^_^)v
カゴ掃除を始めた時から、何時間経ったでしょう?ホント、休みの日でよかった。(-_-;)
昼間、私が追い掛け回したので、とっても疲れたのでしょうね。
ネオ、夕方は、グッスリお昼寝(お夜寝?)してましたよ。(^^ゞ
寝顔はまだまだお子様ですから、寝てると本当に可愛いんですけどねぇ。(*^_^*)
ずっと、そんな感じで昼前から夕方まで長時間放鳥です。もう、大変でして。
まおとあらたなら、長時間外にいたら自分で『帰る~』と言うのに。
ネオは、全然それがないんですよね。外の世界が楽しくて仕方ないみたいです。(^^ゞ
でも、この最後の手段ですけど。何か嫌なんですよね。ズルイ大人になった気がして。
なので、良い大人(子)の皆さんは、真似しないで下さいね。(*^_^*)
間違いなく、愛鳥さんに嫌われます。でも、悪い子をお持ちのお母様は仕方ないです。
親をバカにする子には、目にもの見せてやりましょう…。逆療法も時には必要ですよね。
もちろん、うちのネオにはこんなの序の口ですが。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
しかし、この寒さもなんのその。我が家の末っ子はとっても元気です。
もう、朝から飛び回って遊んでおりまして。捕まえられません。(T_T)
ネオは、我が母が猫可愛がりするもので、最近とってもワガママになりましてね。
私の言うことを聞かなくて困ってます。(-_-;)
だからと言って、母の言うことを聞くわけじゃないんですよね。
もー、今日は、散々追い掛け回しましたが、全く捕まえられなくて。
仕方ないので、ずっと出しっぱなし…。(T_T)
こちらが追いかけるのを止めると、ネオも安心してくつろぎ始めまして。
何か、余裕かましてこ憎らしいんですよね。こんにゃろめ…。(ーー゛)
今日は寒いので、私はガスヒーターに当たりながら、捕まえる瞬間を伺っていました。
すると、お腹が空いたようで床に落ちてるエサを食べ始めたので、
『そんなの食べちゃダメ。はい、ネーくんのご飯~。』と差し出してみれば、
こちらの様子を見ながら食べ始めました。敵の施しは遠慮なく受けるようです。(^_^;)
ヒーターに当たりながらネオを見ていれば、お猪口で水浴びをし始めましてね。
勢い余って、お猪口を倒してしまったので、お皿を用意しました。
この寒いのに、水浴びですよ。よくやりますねぇ。寒くないの?(=_=)
久しぶりにやったので、結構長くやっておりまして。(^_^;)
その間も度々、チャンスを伺い捕まえようとしたんですけど。失敗しました。(-"-;)
仕方なく諦めるとネオも再び水浴びをしたり、余裕を見せるんですよね。
とにかく、カゴが嫌いなので苦労してます。
これでも一時期、マシになったんですけどねぇ。只今、反抗期なんでしょうか?(-_-;)
夕方になってきたので、焦りまくり。ここは最後の手段を…。
『お母さん、お前に興味なんかないよ~。別にカゴに入らなくてもいいもん。』と見せかけて、油断したスキに捕まえました。はは、勝利。お主、まだまだ修行が足りん♪(^_^)v
いつ見てもオヤジ臭い水浴びの仕方(^_^;)![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6bf99cadf87b2ff14ae7fd0ecd9adcee/1202058673?w=350&h=262)
カゴ掃除を始めた時から、何時間経ったでしょう?ホント、休みの日でよかった。(-_-;)
昼間、私が追い掛け回したので、とっても疲れたのでしょうね。
ネオ、夕方は、グッスリお昼寝(お夜寝?)してましたよ。(^^ゞ
寝顔はまだまだお子様ですから、寝てると本当に可愛いんですけどねぇ。(*^_^*)
ずっと、そんな感じで昼前から夕方まで長時間放鳥です。もう、大変でして。
まおとあらたなら、長時間外にいたら自分で『帰る~』と言うのに。
ネオは、全然それがないんですよね。外の世界が楽しくて仕方ないみたいです。(^^ゞ
でも、この最後の手段ですけど。何か嫌なんですよね。ズルイ大人になった気がして。
なので、良い大人(子)の皆さんは、真似しないで下さいね。(*^_^*)
間違いなく、愛鳥さんに嫌われます。でも、悪い子をお持ちのお母様は仕方ないです。
親をバカにする子には、目にもの見せてやりましょう…。逆療法も時には必要ですよね。
もちろん、うちのネオにはこんなの序の口ですが。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]