我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
5月5日は、ネオの誕生日。2歳になります。(*^_^*)
「5月上旬頃」と曖昧な誕生日なんで、1日~10日のちょうど真ん中の5月5日にしました。
元気だし、ネオにピッタリでしょ?こどもの日。o(^-^)o
でも本心は、もうちょっとハッキリして欲しいんですよね。
小鳥とは言え、誕生日は大切な記念日なんで、曖昧なのが悔しくて。(^_^;)
それに残念な事にお迎えは7月なんで、私は、一人餌になった頃のネオしか知りません。ネオのヒナの時を見たかったなぁ~。可愛かっただろうに・・・。(^^ゞ
最近、ネオのお迎え当時の写真や動画を見てるんですが。
その時に、『可愛い~』とつぶやくと、ヤキモチを妬くようで対抗するんです。(^_^;)
『これ、ネオのちっちゃい頃の写真だよ~。(*^_^*) 』 と言っても分かってもらえなくて。
どうも、私が浮気をしていると勘違いしているみたい。結構、嫉妬深いオカメなんですよ。
では、ネオがヤキモチを妬く、私の浮気相手を紹介しましょう。(*^_^*)
この下の写真は、お迎えしてから1ヶ月弱の頃。お家にも慣れた頃です。
でも、鳥カゴが嫌いで大暴れする為、あらたのアクリルケースを拝借してその中にいさせてます。可愛い顔してても自我が強く、なかなか大変な子でした。
ビックリするほどのやんちゃ小僧で、手が嫌い・・・。(^^ゞ
↑ これを見た時は感動しました。
まおは、この年齢の時はまだ片足立ち出来なかったんで。(^^ゞ
↑ まだこの時は、愛想を振りまく子だったんですね。
今は、ただ見てても威嚇されるんですけど・・・。反抗期なのかな?(^_^;)
ネオは、『シナモンパール』と言う種類のオカメです。そして、男の子。
パールは、男性ホルモンの関係で消えちゃうみたいで、ただの 『シナモン』 に変身です。
ねっ、全然違うでしょう?おおきくなったら、別の鳥なんです。(^^ゞ
ちなみに、光線の加減で羽の色が変化するので、シナモンに見えたり、ノーマルに見えたり。一度で2度美味しいオカメインコって感じ?(^_^;)
今では、背中のパール模様がすっかり無くなり、レモン色だった頭もまっ黄色に。
ちなみに、先月の換羽の時に、このパール模様の羽が数枚抜けました。
2歳まで、ずっと抜けずに今まで頑張ったのね。
もちろん、記念にとっておきましたよ。しかもまだ、あるようです。確認済み。(^_^)v
突然ですが、ここで動画を紹介しましょう。ネオのお迎え当時のものです。(*^_^*)
今日は、いつものFlipClipが止まって変換できないので、以前に使っていた動画サイトを使いますね。なんか、タイミング悪くてすみません。(^_^;)
えっ、右端に細くなってるオカメインコが見えましたって?目聡いですね。(^_^;)
これを撮ったのは、ネオをお迎えしてから5日目。まおと初めての対面させた時です。
当時のネオは、ショップで覚えたのか?妙な、動きをしてまして、不気味がられてました。
だから、まおも 『誰だお前・・・。』 って感じで、冷ややかに見てましてね。
未知との遭遇だったみたい。鏡でしか、オカメを見たことがなかったからなぁ・・・。(^^ゞ
ちなみにあらたには、『ウルサイ!』って怒られてまして。威嚇されまくり。
ネオは小さい頃から、よく動き、ジッとしていることが無かったですからね。
怒られすぎて、すっかり文鳥さんの威嚇を覚えてしまいましたよ。(^_^;)
次の動画は、お迎えしてから2週間後ぐらいのネオです。かなり、痩せちゃいました。
よくおもちゃで遊ぶ子で、とにかく騒がしい子でしたよ。
お蔭で、見ていて厭きませんけど・・・。(^^ゞ
本当にアルバムって、久しぶりに見ると面白いですね。
親バカですけど。もう可愛くて。でも、生意気なんで、ちょっとこ憎らしいんですけどね・・・。
小鳥の成長って本当に早いです。時々、『ずっと、小さいままでもいいのに。』と思いませんか?勝手ですけど。小さい頃って、やっぱり可愛いですもんねぇ~。(*^_^*)
ネオは、ずっと元気で大きくなりました。現在の体重は91gです。(*^^)v
そんな訳で、ついついアルバムを見入ってしまう私。
そんな私に嫉妬するチビオカメ。生まれてもう2年かぁ~。
私は、まだ小さく感じますけどね。ネオは、童顔だし、体が小さいから。(^^ゞ
まっ、健康が一番。大きく育ってくれて嬉しい限りです。o(^-^)o
はい、今日はここまでにしておきます。長くなりそうなんで。
次回は、ネオの現在の姿を書きますね。では、次回に続きまぁ~す。(ToT)/~~~
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
「5月上旬頃」と曖昧な誕生日なんで、1日~10日のちょうど真ん中の5月5日にしました。
元気だし、ネオにピッタリでしょ?こどもの日。o(^-^)o
でも本心は、もうちょっとハッキリして欲しいんですよね。
小鳥とは言え、誕生日は大切な記念日なんで、曖昧なのが悔しくて。(^_^;)
それに残念な事にお迎えは7月なんで、私は、一人餌になった頃のネオしか知りません。ネオのヒナの時を見たかったなぁ~。可愛かっただろうに・・・。(^^ゞ
最近、ネオのお迎え当時の写真や動画を見てるんですが。
その時に、『可愛い~』とつぶやくと、ヤキモチを妬くようで対抗するんです。(^_^;)
『これ、ネオのちっちゃい頃の写真だよ~。(*^_^*) 』 と言っても分かってもらえなくて。
どうも、私が浮気をしていると勘違いしているみたい。結構、嫉妬深いオカメなんですよ。
では、ネオがヤキモチを妬く、私の浮気相手を紹介しましょう。(*^_^*)
この下の写真は、お迎えしてから1ヶ月弱の頃。お家にも慣れた頃です。
でも、鳥カゴが嫌いで大暴れする為、あらたのアクリルケースを拝借してその中にいさせてます。可愛い顔してても自我が強く、なかなか大変な子でした。
ビックリするほどのやんちゃ小僧で、手が嫌い・・・。(^^ゞ
↑ これを見た時は感動しました。
まおは、この年齢の時はまだ片足立ち出来なかったんで。(^^ゞ
↑ まだこの時は、愛想を振りまく子だったんですね。
今は、ただ見てても威嚇されるんですけど・・・。反抗期なのかな?(^_^;)
ネオは、『シナモンパール』と言う種類のオカメです。そして、男の子。
パールは、男性ホルモンの関係で消えちゃうみたいで、ただの 『シナモン』 に変身です。
ねっ、全然違うでしょう?おおきくなったら、別の鳥なんです。(^^ゞ
ちなみに、光線の加減で羽の色が変化するので、シナモンに見えたり、ノーマルに見えたり。一度で2度美味しいオカメインコって感じ?(^_^;)
今では、背中のパール模様がすっかり無くなり、レモン色だった頭もまっ黄色に。
ちなみに、先月の換羽の時に、このパール模様の羽が数枚抜けました。
2歳まで、ずっと抜けずに今まで頑張ったのね。
もちろん、記念にとっておきましたよ。しかもまだ、あるようです。確認済み。(^_^)v
突然ですが、ここで動画を紹介しましょう。ネオのお迎え当時のものです。(*^_^*)
今日は、いつものFlipClipが止まって変換できないので、以前に使っていた動画サイトを使いますね。なんか、タイミング悪くてすみません。(^_^;)
えっ、右端に細くなってるオカメインコが見えましたって?目聡いですね。(^_^;)
これを撮ったのは、ネオをお迎えしてから5日目。まおと初めての対面させた時です。
当時のネオは、ショップで覚えたのか?妙な、動きをしてまして、不気味がられてました。
だから、まおも 『誰だお前・・・。』 って感じで、冷ややかに見てましてね。
未知との遭遇だったみたい。鏡でしか、オカメを見たことがなかったからなぁ・・・。(^^ゞ
ちなみにあらたには、『ウルサイ!』って怒られてまして。威嚇されまくり。
ネオは小さい頃から、よく動き、ジッとしていることが無かったですからね。
怒られすぎて、すっかり文鳥さんの威嚇を覚えてしまいましたよ。(^_^;)
次の動画は、お迎えしてから2週間後ぐらいのネオです。かなり、痩せちゃいました。
よくおもちゃで遊ぶ子で、とにかく騒がしい子でしたよ。
お蔭で、見ていて厭きませんけど・・・。(^^ゞ
本当にアルバムって、久しぶりに見ると面白いですね。
親バカですけど。もう可愛くて。でも、生意気なんで、ちょっとこ憎らしいんですけどね・・・。
小鳥の成長って本当に早いです。時々、『ずっと、小さいままでもいいのに。』と思いませんか?勝手ですけど。小さい頃って、やっぱり可愛いですもんねぇ~。(*^_^*)
ネオは、ずっと元気で大きくなりました。現在の体重は91gです。(*^^)v
そんな訳で、ついついアルバムを見入ってしまう私。
そんな私に嫉妬するチビオカメ。生まれてもう2年かぁ~。
私は、まだ小さく感じますけどね。ネオは、童顔だし、体が小さいから。(^^ゞ
まっ、健康が一番。大きく育ってくれて嬉しい限りです。o(^-^)o
はい、今日はここまでにしておきます。長くなりそうなんで。
次回は、ネオの現在の姿を書きますね。では、次回に続きまぁ~す。(ToT)/~~~
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
皆さん、お久しぶりです。お元気ですか?(^O^)/
書くことがなくて、ずっと更新をサボっていたら、ますます書く気が失せまして。
他の誘惑に負け、ついつい現実逃避。弱い私でごめんなさい・・・。(^_^;)
そんな訳で、このまま行くと止めちゃいそうなんで。そろそろ無理にでも更新しようと書くことに。以前から、撮り溜めていたもので書いてみました。
なので、面白いかどうかわかりませんけどね。(^^ゞ
それでは今日は、あらたのことを書きますねぇ。(^O^)/
寒くなってから、冬眠しているようによく寝るあらた。
お気に入りのワラ巣で、グッスリ寝てます。それはそれは幸せそうに~。(*^_^*)
別に急に始まった訳でなく、ヒナの頃から、あらたは、よく寝るんですがね。(^^ゞ
でも、若い時はこんな寝方じゃなかったんですよ。
それに、もっと起きてる時間が長かったし。(^_^;)
やっぱり、体力がなくなっちゃったんですかね?仕方ないのかな??(^^ゞ
それよりも年を取ってからの寝方がちょっと怖いんで、気になった時は、写真を撮っています。ちょっと見て下さいませ。(^_^;)
暑い時は、ティッシュをかけずにお腹の下に敷いてグッスリと・・・。(^_^;)
寒い時は、ティッシュに埋もれてお尻だけ向けてます。
ちなみに、『あらた~』と読んでみたら、『何か呼んだ?』と振り返ります。(^_^;)
『いや、別に生きてるかな~。』と気になって呼んだだけ・・・。用は無いのよ。(^^ゞ
眠りが深いのか?結構、気づかずに寝入っている時があるんですよね。
だから、思わず気になって呼んじゃうんです。特に悪気はないんですが・・・。(^_^;)
暖かくなってきたら、入り口付近で寝るように。
これまた、ギリギリのところで寝るんですよ。もう、落ちそうで怖いこと・・・。(-_-;)
今度は、変わった寝方で横向きに。ワラ巣にハマっているように見えますでしょ?
でも、きちんと出れましたのでご安心を。(*^_^*)
しかし、このワラ巣は文鳥用ではなく、十姉妹などの小さい鳥が使うもの。
文鳥さんには、窮屈と思うんですけどね。意外と小回りきくんですよ。
テクニシャンでしょ?(^_^;)
そして最近、よく見るのがこの姿です。ズバリ立ち寝です。(^_^)v
足がピンク色なんで、生死の確認がすぐ出来て、私は、安心できる寝方なんですけどね。
他の寝方だと、いくら呼んでも動かないから、すぐに確認出来る方がいいんです。(^^ゞ
しかし、ずっと立ったままで、寄りかかって寝てるんですよ。疲れないのかな??(-_-;)
そして、最も止めて欲しい寝方は、ワラ巣ギリギリの場所でのコックリコックリする寝方。
あらた、ワラ巣から身がはみ出てるわよ。危ないぞ落ちるぅ~。ヾ(- -;)
実際に何度か床に落ちまして。
突然、ボトッと音がすると、私の心臓にとっても悪いんです。(T_T)
ビックリして走り寄ってみれば、あらたも「キョトン」とした感じで床で呆然としてまして。
あらたも何が起こったのかわからないまま、その場で途方に暮れてます。
10歳にもなるとちょっとしたことが命取りなんで、本当に怖いんですよね。(^_^;)
そして、天気の悪い日は、ワラ巣から出てきません。以下のように寝たきり・・・。(^_^;)
春になって、冬眠から覚めた文鳥さん。昼間は起きてる時間が増えました。(^_^)v
でも若い頃は、この子夜型だったんですけどね。今では、すっかり朝方に変わりました。
私が 『おはよう~』 と言う前から豆苗を待ってます。変われば変わるもんですね。(^^ゞ
今では、規則正しい文鳥さんに早変わり。年を取ったら、人間も同じになるのかな?
年を取って、細かいことは気にしなくなり楽になりましたが、寝方が気になる今日この頃です。そんな感じで、必然的に文鳥さんの寝相写真をコレクションしている私。
今日は、春のコレクションを紹介してみました。(^_^)v
写真をたくさん貼ってすみません。PC止まったらごめんなさいね。
でもこのブログ、制限ないところが魅力の一つです。(^^ゞ
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
書くことがなくて、ずっと更新をサボっていたら、ますます書く気が失せまして。
他の誘惑に負け、ついつい現実逃避。弱い私でごめんなさい・・・。(^_^;)
そんな訳で、このまま行くと止めちゃいそうなんで。そろそろ無理にでも更新しようと書くことに。以前から、撮り溜めていたもので書いてみました。
なので、面白いかどうかわかりませんけどね。(^^ゞ
それでは今日は、あらたのことを書きますねぇ。(^O^)/
寒くなってから、冬眠しているようによく寝るあらた。
お気に入りのワラ巣で、グッスリ寝てます。それはそれは幸せそうに~。(*^_^*)
別に急に始まった訳でなく、ヒナの頃から、あらたは、よく寝るんですがね。(^^ゞ
でも、若い時はこんな寝方じゃなかったんですよ。
それに、もっと起きてる時間が長かったし。(^_^;)
やっぱり、体力がなくなっちゃったんですかね?仕方ないのかな??(^^ゞ
それよりも年を取ってからの寝方がちょっと怖いんで、気になった時は、写真を撮っています。ちょっと見て下さいませ。(^_^;)
暑い時は、ティッシュをかけずにお腹の下に敷いてグッスリと・・・。(^_^;)
寒い時は、ティッシュに埋もれてお尻だけ向けてます。
ちなみに、『あらた~』と読んでみたら、『何か呼んだ?』と振り返ります。(^_^;)
『いや、別に生きてるかな~。』と気になって呼んだだけ・・・。用は無いのよ。(^^ゞ
眠りが深いのか?結構、気づかずに寝入っている時があるんですよね。
だから、思わず気になって呼んじゃうんです。特に悪気はないんですが・・・。(^_^;)
暖かくなってきたら、入り口付近で寝るように。
これまた、ギリギリのところで寝るんですよ。もう、落ちそうで怖いこと・・・。(-_-;)
今度は、変わった寝方で横向きに。ワラ巣にハマっているように見えますでしょ?
でも、きちんと出れましたのでご安心を。(*^_^*)
しかし、このワラ巣は文鳥用ではなく、十姉妹などの小さい鳥が使うもの。
文鳥さんには、窮屈と思うんですけどね。意外と小回りきくんですよ。
テクニシャンでしょ?(^_^;)
そして最近、よく見るのがこの姿です。ズバリ立ち寝です。(^_^)v
足がピンク色なんで、生死の確認がすぐ出来て、私は、安心できる寝方なんですけどね。
他の寝方だと、いくら呼んでも動かないから、すぐに確認出来る方がいいんです。(^^ゞ
しかし、ずっと立ったままで、寄りかかって寝てるんですよ。疲れないのかな??(-_-;)
そして、最も止めて欲しい寝方は、ワラ巣ギリギリの場所でのコックリコックリする寝方。
あらた、ワラ巣から身がはみ出てるわよ。危ないぞ落ちるぅ~。ヾ(- -;)
実際に何度か床に落ちまして。
突然、ボトッと音がすると、私の心臓にとっても悪いんです。(T_T)
ビックリして走り寄ってみれば、あらたも「キョトン」とした感じで床で呆然としてまして。
あらたも何が起こったのかわからないまま、その場で途方に暮れてます。
10歳にもなるとちょっとしたことが命取りなんで、本当に怖いんですよね。(^_^;)
そして、天気の悪い日は、ワラ巣から出てきません。以下のように寝たきり・・・。(^_^;)
春になって、冬眠から覚めた文鳥さん。昼間は起きてる時間が増えました。(^_^)v
でも若い頃は、この子夜型だったんですけどね。今では、すっかり朝方に変わりました。
私が 『おはよう~』 と言う前から豆苗を待ってます。変われば変わるもんですね。(^^ゞ
今では、規則正しい文鳥さんに早変わり。年を取ったら、人間も同じになるのかな?
年を取って、細かいことは気にしなくなり楽になりましたが、寝方が気になる今日この頃です。そんな感じで、必然的に文鳥さんの寝相写真をコレクションしている私。
今日は、春のコレクションを紹介してみました。(^_^)v
写真をたくさん貼ってすみません。PC止まったらごめんなさいね。
でもこのブログ、制限ないところが魅力の一つです。(^^ゞ
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
お待たせしました。今日は、前回の続きです。(^^ゞ
水浴びが終わってサッパリしたあらた君。私のところに来たいそうです。(*^_^*)
はいはい。じゃあ、ヒーターに当たって、まず羽を乾かしちゃおう。(*^_^*)
風邪を引かせたら大変ですからね。人間用のヒーターで暖を取らせました。
ほんと親バカ過ぎて、どうもすみません。(^^ゞ
一方、ネオは、私が作った豆苗を味見してました。
ネオちゃん、なんなら全部食べていいよぉ~。あらた君、要らないそうだから・・・。(-_-;)
ネオは、グルメじゃないようです。食べてくれる人(鳥)がいるっていいですねぇ。
よかった。無駄にならなくて。(*^_^*)
あらたの羽が乾いたので、ネオのお歌のレッスンに 『ハトぽっぽ』 のCDをかけたら、
あらたが歌い始めまして。鏡の前で自分を見ながら、ボイストレーニングのようです。
最近、あらたもすっかり覚えてきたようで、機嫌のいい時は、歌うようになりました。
でも、『 文鳥流ハトぽっぽ 』なんですけどね。(^^ゞ
そんなところに邪魔者登場・・・。(^_^;)
『 ぼくの鏡だぞぉ~! 』 とネオが、あらたにケンカを仕掛けました。やれやれ・・・。(^^ゞ
まあ、いつものことなんですけどね。(^_^;)
あらたが何かすると対抗意識を燃やして、『 ぼくもやるぅ~。 』 って言い始めまして、
なんか、突然ワガママ言い始めるんですよ。困ったお子ちゃまです。(^^ゞ
でも、あらたを押していくので、『 ネーくん、お兄ちゃんを押したらダメよ。 』と離しました。
あらたも鳩が豆鉄砲を喰らったようにキョトンとしてましてね。
初めての敗北なのかな??その場で、固まってました・・・。(^_^;)
あらたが眠くなったようなんで、じゃあ、今度はネオの番ね。
ネオちゃん、頑張って練習してみよう。(^O^)/
く、暗い・・・。どうした?(^^ゞ
ネオですが、ちょっと変わってきましてね。(^_^;)
以前は、どんなに怒っても、ちっとも懲りる様子もなく、逆に反発していたのに。
だんだん大人になってきたのか、注意すると落ち込んだように下を向くんです。
昨年の10月に紹介しましたけど。これ↓、偶然に撮れたもんじゃなかったようですよ。(^_^;)
注意した時もそうなんですけど。別に何も怒ってないのに、時々思いつめたように考えてましてね。何か悩みでもあるんですかねぇ?
お宅のお子さんもこういったことをします?(^_^;)
あの様子から、あれはイジケてるんですかねぇ。あらたを庇ったから・・・。
それが気に入らないのかしら??(^^ゞ
ネオも難しい年頃になってきたのかな?多感な時期なんですかねぇ。(^_^;)
まだまだ、子供のような遊び方や甘え方をしますけど。
なんか、以前とちょっぴり違う?と感じさせる仕草が気になってます。
まおもイジケるとちょっと困ったことをしますけど。
あの子の場合は、だいたい性格や好みを把握してるので、回避する術を知っているんですが、ネオは、あまり気を許さないもんで、未だに把握できなくて。
だから、何が嫌で、何を考えているか?感じとりにくくて・・・。(^^ゞ
お宅のお子さんもやっぱり、こんな時期を感じたことがありますか?(^^ゞ
最近、よく見るこの行動。やっぱり、落ち込んでいるのでしょうか?
皆さんは、これ見てどう思います?(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
水浴びが終わってサッパリしたあらた君。私のところに来たいそうです。(*^_^*)
はいはい。じゃあ、ヒーターに当たって、まず羽を乾かしちゃおう。(*^_^*)
風邪を引かせたら大変ですからね。人間用のヒーターで暖を取らせました。
ほんと親バカ過ぎて、どうもすみません。(^^ゞ
一方、ネオは、私が作った豆苗を味見してました。
ネオちゃん、なんなら全部食べていいよぉ~。あらた君、要らないそうだから・・・。(-_-;)
ネオは、グルメじゃないようです。食べてくれる人(鳥)がいるっていいですねぇ。
よかった。無駄にならなくて。(*^_^*)
あらたの羽が乾いたので、ネオのお歌のレッスンに 『ハトぽっぽ』 のCDをかけたら、
あらたが歌い始めまして。鏡の前で自分を見ながら、ボイストレーニングのようです。
最近、あらたもすっかり覚えてきたようで、機嫌のいい時は、歌うようになりました。
でも、『 文鳥流ハトぽっぽ 』なんですけどね。(^^ゞ
そんなところに邪魔者登場・・・。(^_^;)
『 ぼくの鏡だぞぉ~! 』 とネオが、あらたにケンカを仕掛けました。やれやれ・・・。(^^ゞ
まあ、いつものことなんですけどね。(^_^;)
あらたが何かすると対抗意識を燃やして、『 ぼくもやるぅ~。 』 って言い始めまして、
なんか、突然ワガママ言い始めるんですよ。困ったお子ちゃまです。(^^ゞ
でも、あらたを押していくので、『 ネーくん、お兄ちゃんを押したらダメよ。 』と離しました。
あらたも鳩が豆鉄砲を喰らったようにキョトンとしてましてね。
初めての敗北なのかな??その場で、固まってました・・・。(^_^;)
あらたが眠くなったようなんで、じゃあ、今度はネオの番ね。
ネオちゃん、頑張って練習してみよう。(^O^)/
く、暗い・・・。どうした?(^^ゞ
ネオですが、ちょっと変わってきましてね。(^_^;)
以前は、どんなに怒っても、ちっとも懲りる様子もなく、逆に反発していたのに。
だんだん大人になってきたのか、注意すると落ち込んだように下を向くんです。
昨年の10月に紹介しましたけど。これ↓、偶然に撮れたもんじゃなかったようですよ。(^_^;)
注意した時もそうなんですけど。別に何も怒ってないのに、時々思いつめたように考えてましてね。何か悩みでもあるんですかねぇ?
お宅のお子さんもこういったことをします?(^_^;)
あの様子から、あれはイジケてるんですかねぇ。あらたを庇ったから・・・。
それが気に入らないのかしら??(^^ゞ
ネオも難しい年頃になってきたのかな?多感な時期なんですかねぇ。(^_^;)
まだまだ、子供のような遊び方や甘え方をしますけど。
なんか、以前とちょっぴり違う?と感じさせる仕草が気になってます。
まおもイジケるとちょっと困ったことをしますけど。
あの子の場合は、だいたい性格や好みを把握してるので、回避する術を知っているんですが、ネオは、あまり気を許さないもんで、未だに把握できなくて。
だから、何が嫌で、何を考えているか?感じとりにくくて・・・。(^^ゞ
お宅のお子さんもやっぱり、こんな時期を感じたことがありますか?(^^ゞ
最近、よく見るこの行動。やっぱり、落ち込んでいるのでしょうか?
皆さんは、これ見てどう思います?(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]