我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
夜の放鳥時、まおは眠くなったのか?
自分で秘密基地から出てきて、『もう、ネンネする~』と自己申告。
じゃあ、『気をつけ!(体重測定)』をしてネンネしようか?と寝せました。
もう、眼がネムネムで、物凄い顔してましたよ。(*^_^*)
さて次は、今か今かと待ち構えている末っ子の番です。(^_^;)
『じゃあ、ネー君。一生懸命、遊んでおいで~。』と口にしてふと見れば・・・。
\(◎o◎)/ あれ??すごい散らかりよう・・・。
まおのヤツめ、洗ったスプーンを全部運ぶつもりだったか・・・。(=_=;)
でも、眠くなったので途中で止めちゃったようです。
普通なら、一本一本運ぶんですが、欲をかいたんでしょう。
ちょっとずつ運んで他のが気になり、
その都度、スプーン立てから新しいのを引き抜いたようです。(^^ゞ
お蔭でスプーンロードが出来たわよ。困ったお坊ちゃま・・・。
しかも、ちょうどいい間隔で置いてある。ちょっぴり芸術的?(^_^;)
仕方ない、『ネー君、お兄ちゃんの代わりに秘密基地に入れといて~。ヾ(- -;)』と
頼んだところ、気持ちよく(?)応えてくれました。(*^^)v
と言っても、まおと同じ趣味なんでお願いしなくても勝手にやりそう・・・。
そう!アイツもスプーン収集が趣味なんですよ。兄弟揃って同じ趣味。(*^^)v
でも、ネオは素直に運ばないんですよね。遊んでから、秘密基地へ持って行きます。
それが・・・、ネオが投げ飛ばす度に、寝たはずのオカメが『アッ、アッ~』っと声を出す。
どうも、コレクションが気になって寝れないそうです。(^_^;)
そんな感じで、お兄ちゃんオカメは寝た後もハラハラしているようです。(^^ゞ
今日は、オカメ版アリ(働き者)とキリギリス(強欲オカメ)をお送りしました。(*^_^*)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
自分で秘密基地から出てきて、『もう、ネンネする~』と自己申告。
じゃあ、『気をつけ!(体重測定)』をしてネンネしようか?と寝せました。
もう、眼がネムネムで、物凄い顔してましたよ。(*^_^*)
さて次は、今か今かと待ち構えている末っ子の番です。(^_^;)
『じゃあ、ネー君。一生懸命、遊んでおいで~。』と口にしてふと見れば・・・。
\(◎o◎)/ あれ??すごい散らかりよう・・・。
まおのヤツめ、洗ったスプーンを全部運ぶつもりだったか・・・。(=_=;)
でも、眠くなったので途中で止めちゃったようです。
普通なら、一本一本運ぶんですが、欲をかいたんでしょう。
ちょっとずつ運んで他のが気になり、
その都度、スプーン立てから新しいのを引き抜いたようです。(^^ゞ
お蔭でスプーンロードが出来たわよ。困ったお坊ちゃま・・・。
しかも、ちょうどいい間隔で置いてある。ちょっぴり芸術的?(^_^;)
仕方ない、『ネー君、お兄ちゃんの代わりに秘密基地に入れといて~。ヾ(- -;)』と
頼んだところ、気持ちよく(?)応えてくれました。(*^^)v
と言っても、まおと同じ趣味なんでお願いしなくても勝手にやりそう・・・。
そう!アイツもスプーン収集が趣味なんですよ。兄弟揃って同じ趣味。(*^^)v
でも、ネオは素直に運ばないんですよね。遊んでから、秘密基地へ持って行きます。
それが・・・、ネオが投げ飛ばす度に、寝たはずのオカメが『アッ、アッ~』っと声を出す。
どうも、コレクションが気になって寝れないそうです。(^_^;)
そんな感じで、お兄ちゃんオカメは寝た後もハラハラしているようです。(^^ゞ
今日は、オカメ版アリ(働き者)とキリギリス(強欲オカメ)をお送りしました。(*^_^*)
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
今日は、あらたのことを書きますね。(^O^)/
来月11歳になる文鳥さん、この夏を乗り切れました。(*^^)v
ちなみに、暑い日はとっても元気。
朝から、下段の止まり木で豆苗をくれるのを待ち構えてます。
ついでに、私の声を聞いただけでもすぐに分かるようで反応がよく、
よく「こっちおいで~」と言ってるように「ぴっぴ」言って呼ばれます。(*^_^*)
しかし、肌寒い日は、全然起きて来ません。いくら呼んでも、ワラ巣で寝たきり。
逆向きでワラ巣に入っているため、尾羽しか見えず。(-_-;)??
なので、どんな状況かよくわかんないんですけど。
とりあえず、名前を呼ぶと尾羽をプルプルさせて返事します。
簡単に済まされる・・・。顔ぐらい見せてくれればいいのに。(^_^;)
ちなみに今日は、8月中に撮った動画を紹介しますね。(^O^)/
ふと見たら、止まり木でまったりしてたんで捕獲してみました。
はい、あらたと遊ぼうと思いまして~。(*^^)v
あらた、暑いからお風呂に入る?(*^_^*)
ちょっと運動して欲しくて、床に放して見ました。でも、動きません。
さえずって、終わりのようです。悲しい・・・。(^_^;)
それより、そこのオカメ。ご飯食べながらウロウロしな~い。ヾ(- -;)
すみません、まおと同時放鳥してましてね。
あらたを可愛がるもんで、ヤキモチ妬いているみたいです。(^^ゞ
全然動かないもんで、にぎり文鳥してみました。(^-^)v
でも、あらた体温高いから、結構手が暑いんですよね。
あらた、暑いから、ちょっと下りてくれるかな?ヾ(- -;)
なんか、嫌なんですって~。戻ってくる。(^_^;)
私の汗で濡れちゃうけど。一緒にいたいみたいです。
よしよし、あらたはやっぱり可愛いなぁ~。
ベッタリしてくれますからね。(*^_^*)
しかし桜文鳥さんって、年を取ると羽の色が変わるんですかね?
翼の辺りに、こげ茶色の羽が生えてきましたし、頬の白い部分にはシナモン色がポツポツ。尾羽と頭には、白髪が増えました。昔のあらたと比べると、色が違います。
うーん、文鳥さんも変わるのかな?????(-_-;)
こんな調子なんですけど。あらたは元気です。
はい、今日はこんな感じで親バカ満載でお送りしました~。(*^^)v
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
来月11歳になる文鳥さん、この夏を乗り切れました。(*^^)v
ちなみに、暑い日はとっても元気。
朝から、下段の止まり木で豆苗をくれるのを待ち構えてます。
ついでに、私の声を聞いただけでもすぐに分かるようで反応がよく、
よく「こっちおいで~」と言ってるように「ぴっぴ」言って呼ばれます。(*^_^*)
しかし、肌寒い日は、全然起きて来ません。いくら呼んでも、ワラ巣で寝たきり。
逆向きでワラ巣に入っているため、尾羽しか見えず。(-_-;)??
なので、どんな状況かよくわかんないんですけど。
とりあえず、名前を呼ぶと尾羽をプルプルさせて返事します。
簡単に済まされる・・・。顔ぐらい見せてくれればいいのに。(^_^;)
ちなみに今日は、8月中に撮った動画を紹介しますね。(^O^)/
ふと見たら、止まり木でまったりしてたんで捕獲してみました。
はい、あらたと遊ぼうと思いまして~。(*^^)v
あらた、暑いからお風呂に入る?(*^_^*)
ちょっと運動して欲しくて、床に放して見ました。でも、動きません。
さえずって、終わりのようです。悲しい・・・。(^_^;)
それより、そこのオカメ。ご飯食べながらウロウロしな~い。ヾ(- -;)
すみません、まおと同時放鳥してましてね。
あらたを可愛がるもんで、ヤキモチ妬いているみたいです。(^^ゞ
全然動かないもんで、にぎり文鳥してみました。(^-^)v
でも、あらた体温高いから、結構手が暑いんですよね。
あらた、暑いから、ちょっと下りてくれるかな?ヾ(- -;)
なんか、嫌なんですって~。戻ってくる。(^_^;)
私の汗で濡れちゃうけど。一緒にいたいみたいです。
よしよし、あらたはやっぱり可愛いなぁ~。
ベッタリしてくれますからね。(*^_^*)
しかし桜文鳥さんって、年を取ると羽の色が変わるんですかね?
翼の辺りに、こげ茶色の羽が生えてきましたし、頬の白い部分にはシナモン色がポツポツ。尾羽と頭には、白髪が増えました。昔のあらたと比べると、色が違います。
うーん、文鳥さんも変わるのかな?????(-_-;)
こんな調子なんですけど。あらたは元気です。
はい、今日はこんな感じで親バカ満載でお送りしました~。(*^^)v
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
皆さんのお家の鳥さんは、呼び鳴きをしますか?(^_^;)
オカメを飼われているご家庭の皆さんは、よーくご存知と思いますが、
そう、オカメの呼び鳴きは声が半端でない為、とにかく近所迷惑・・・。(=_=;)
そのお蔭でかなり昔ですが、我が家は賃貸を追い出された経験があるんですよ。
その子は、まおの前に飼っていたルチノーの女の子なんですけどね。(^_^;)
これまた、甘えん坊で声が甲高く、自宅から離れて10m以内では騒いでるのが分かるほど。それも、いつまでも鳴き続ける根性ありすぎる鳥でした。困ったもんです・・・。(=_=;)
そんなことがあってからは、小動物可(小鳥OK)の物件を転々としております。(^^ゞ
そんな過去があるもんで、小鳥と言えども、しっかり「躾」と言うものを教えてるつもりなんですが。オカメはどうしても甘えん坊故か?なかなか難しいですねぇ。(^_^;)
飼育書を読めば、「呼び鳴きに答えてはいけません。」と書いてあるんですけどね。
なんでも、「鳴いても無駄」と教える為に無視して教え込む方法らしいですが、
ハッキリ言って、まおには通用しない・・・。(=_=;)
私は、まおの機嫌を取るつもりは全然ないんで、呼んでも知らんふり・・・。
でも、これも何年も続けていると小鳥の方も考えるようでして。
何とか、自分に関心を引くように頑張ります。(^_^;)
前に一度、記事にしたことがありますけど。更に酷くなりました。
何故だか頑張れば、頑張るほど違う方へ向ってる気がします・・・。(^^ゞ
呼び鳴き初期段階としては、いつものように『まーちゃんおいで!』と私に向かって話します。もちろん、その時呼ばれても一切見ません。策略に乗っちゃいますからね。(*^_^*)
で、まおの方も考える訳です。どうしたら私に振り向いてもらえるか。(^_^;)
発狂し始めるんですけど。そればかりでは、怒られるのをよーく知っています。
そこで、お笑い作戦を企てるようでしてね。
ちょっと、一発ギャグや歌を盛り込んでみたりします。変化持たせて気を引く作戦。(^_^;)
そして、こちらの出方を観察してます。悪知恵の働くインコです。
でも、そんなことじゃ騙されないんですけどねぇ。<(^∀^*)
そのうち、ダメだとわかると再び発狂し始めて、ヒステリックに猛抗議・・・。
嫌ですね。男のクセにヒステリー起こすんですよぉ。(^_^;)
時々、我を忘れて違うことを言い始める事も・・・。
おいでなのか?バイバイなのか、いったいどっちなんだーい??(=_=;)
こんな感じで、まおの呼び鳴きは凄いんです。
時々、ネオも加勢してダブルで発狂。やめておくれ君達。追い出されるじゃない。![](/emoji/V/239.gif)
オカメって、甘えることに本当に貪欲みたいですね。(^^ゞ
でも、彼は気づいてないでしょう。私の本当の目論見を・・・。
おっとりオカメ、ここぞとばかりに動きます。これがまたいいダイエットになるんですよぉ~。
そんな訳で、呼び鳴きも迷惑にならない程度でダイエットやらせてます。(*^^)v
皆さんのお子様は、どんな感じなんでしょう?
まおみたいにやりますか?やっぱり、こんな感じ??
オカメの呼び鳴き、本当に直すの大変ですねぇ。もう、うっさいのよ~。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
オカメを飼われているご家庭の皆さんは、よーくご存知と思いますが、
そう、オカメの呼び鳴きは声が半端でない為、とにかく近所迷惑・・・。(=_=;)
そのお蔭でかなり昔ですが、我が家は賃貸を追い出された経験があるんですよ。
その子は、まおの前に飼っていたルチノーの女の子なんですけどね。(^_^;)
これまた、甘えん坊で声が甲高く、自宅から離れて10m以内では騒いでるのが分かるほど。それも、いつまでも鳴き続ける根性ありすぎる鳥でした。困ったもんです・・・。(=_=;)
そんなことがあってからは、小動物可(小鳥OK)の物件を転々としております。(^^ゞ
そんな過去があるもんで、小鳥と言えども、しっかり「躾」と言うものを教えてるつもりなんですが。オカメはどうしても甘えん坊故か?なかなか難しいですねぇ。(^_^;)
飼育書を読めば、「呼び鳴きに答えてはいけません。」と書いてあるんですけどね。
なんでも、「鳴いても無駄」と教える為に無視して教え込む方法らしいですが、
ハッキリ言って、まおには通用しない・・・。(=_=;)
私は、まおの機嫌を取るつもりは全然ないんで、呼んでも知らんふり・・・。
でも、これも何年も続けていると小鳥の方も考えるようでして。
何とか、自分に関心を引くように頑張ります。(^_^;)
前に一度、記事にしたことがありますけど。更に酷くなりました。
何故だか頑張れば、頑張るほど違う方へ向ってる気がします・・・。(^^ゞ
呼び鳴き初期段階としては、いつものように『まーちゃんおいで!』と私に向かって話します。もちろん、その時呼ばれても一切見ません。策略に乗っちゃいますからね。(*^_^*)
で、まおの方も考える訳です。どうしたら私に振り向いてもらえるか。(^_^;)
発狂し始めるんですけど。そればかりでは、怒られるのをよーく知っています。
そこで、お笑い作戦を企てるようでしてね。
ちょっと、一発ギャグや歌を盛り込んでみたりします。変化持たせて気を引く作戦。(^_^;)
そして、こちらの出方を観察してます。悪知恵の働くインコです。
でも、そんなことじゃ騙されないんですけどねぇ。<(^∀^*)
そのうち、ダメだとわかると再び発狂し始めて、ヒステリックに猛抗議・・・。
嫌ですね。男のクセにヒステリー起こすんですよぉ。(^_^;)
時々、我を忘れて違うことを言い始める事も・・・。
おいでなのか?バイバイなのか、いったいどっちなんだーい??(=_=;)
こんな感じで、まおの呼び鳴きは凄いんです。
時々、ネオも加勢してダブルで発狂。やめておくれ君達。追い出されるじゃない。
![](/emoji/V/239.gif)
オカメって、甘えることに本当に貪欲みたいですね。(^^ゞ
でも、彼は気づいてないでしょう。私の本当の目論見を・・・。
おっとりオカメ、ここぞとばかりに動きます。これがまたいいダイエットになるんですよぉ~。
そんな訳で、呼び鳴きも迷惑にならない程度でダイエットやらせてます。(*^^)v
皆さんのお子様は、どんな感じなんでしょう?
まおみたいにやりますか?やっぱり、こんな感じ??
オカメの呼び鳴き、本当に直すの大変ですねぇ。もう、うっさいのよ~。(^_^;)
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]