忍者ブログ
我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
どうも、皆さんお久しぶりです!風邪は長引きましたが復活しました。
心配かけてすみません。そして、たくさんのコメント&訪問ありがとうございました。
皆様の愛を感じます。MITOは、嬉しいです。<(_ _)>


さて、話は変わりますが、気になっていることがありましてね。
それは、ペットショップの子なんです・・・。(^_^;)

1週間前の話になりますけど。洗濯用の蛇口からポタポタと水が垂れるように。
た、大変だ!どうしよう・・・。ヽ(゚Д゚;)ノ!!
調べてみたら、パッキンを交換しないといけないらしい・・・。(^_^;)

今回は、水道屋さんを呼ばず、自力で直そうと思いまして。
連休に、4駅ほど離れたホームセンターに工具とパッキンを買いに行ったんです。
その時に会っちゃいました。えっ、誰って?
それは・・・、ノーマルのオカメインコにぃ~。(^-^)v

その子は、顔は黄色なので確実に男の子と思うんです。
でも、まだお尻はシマシマパンツを穿いてます。
多分、生後半年ぐらいかな?ちなみに、尾羽は半分からバッサリ切られてる。(^_^;)

誕生日も出身地もその子だけ書いておらず、値札しかないのでよく分かりません。
でもでも、体が非常に大きく、しっかりした子です。(*^_^*)
オカメインコは、この子だけでした。
なので、「可愛いなぁ~。」と思って眺めていたんですよ。
すると、ご飯を食べたいようです。床の落ちた殻を一生懸命拾ってます。
エサ箱を見ると殻ばかり。ホームセンターで売っている安いものを食べてるようです。
緑だの赤だの色の付いたのがたくさん。でも、きちんと食べれてないような?(^_^;)

水入れを見るとウンチがたくさん・・・。きちんと世話してないの?(=_=;)
でも、その子ご飯を食べようと一生懸命なんですよ。
なので、「ここ(エサ箱)にあるよ~。こっち来て食べな。」と指で合図しながら声をかければ、寄って来るんです。(*^_^*)

いろいろ話しかけていると、金網越しに「ナデナデして~」と頭を押し付けます。
かっ、かわええ~。_| ̄|◯|||

ナデナデしてあげるとウットリ。でも、時々なぜだか威嚇・・・。(^_^;)
我が家には、金網越しにナデナデできる子はいないので、なんか新鮮でした。(*^_^*)
それより、お世話が行き届かない環境が不憫で仕方なくって。
ついでに、その子。まおによく似てるんですよ。
おっとり型のマイペースタイプ。だから、余計に気になります。(=_=;)

そのお隣は、桜文鳥の中雛ちゃん。そのお隣には、セキセイちゃんがいました。
このセキセイちゃんがこれまた可愛くって。
すごい人馴れしているようで、寄って来るんです。
思わず、鼻コブのところをずっとナデナデしてました。(*^_^*)

どうもそのエリアは、中雛ちゃんエリアみたいです。
セキセイちゃんのカゴの中には、作り置きした粟玉が入ってましたので。(^^ゞ
でも、お前もそんな環境なのかい・・・。そのう炎が怖いのにねぇ。(T_T)

帰ってからもずっと気になって仕方ありません。
ちなみに、母も気になっているようです。なぜなら、飼育環境が最悪だから・・・。(T_T)

その後、パッキンは換えたんですけどね。なぜだか水漏れ・・・。(^_^;)
頭にきたので、全部分解してみました。(^_^)v
すると、違うところのパッキンが破損していることが判明。
パッキンって、いろいろ種類があるのね。恐るべし・・・。_| ̄|◯|||



そんな訳で、今日もホームセンターに行ってきました。(^_^;)
2日前に、そのオカメが気になって母が見に行ったようで、夕飯の時に話をすれば。
やっぱり可哀想な状況だったようです。それを聞いていたので、
私も今日も見に行ってみました。

すると、元気なようですけど。話しかけてもずっと無視。
うーん、人間嫌いになったかな??(^_^;)
ちなみに、桜文鳥と白文鳥の中雛が入っているカゴを見ると、
桜文鳥さんがヤバイ状態に。肩で息して、病的寝方をしている。。。(T_T)

先週見た時は、元気そうだったのになぁ~。ついでに、セキセイのヒナが増えてる。
しかも、水槽や虫かごでなく、床が見えるぐらいの量のワラを敷いただけ。
保温器具一切なしのカゴに2羽寒そうに寄り添って入ってました。((+_+))
はぁ~、世話できないのに仕入れたのか・・・。(=_=;)

本当はこのオカメをお迎えしてあげたいと、この一週間ずっと考えていたんです。
でも、生体が15,000円、その後、健康診断+糞便・そのう検査&遺伝子検査を受けさせて、アクリルケースとペットヒーター+サーモスタッドを揃えてやらないといけません。
カゴは昔、まおに買ったヤツでもいいかな?と思うんですが、これまた小さいからなぁ・・・。
よーく考えるとかなりの出費+親としての愛情と責任が伴います。

ちなみに、お迎えしてから1ヶ月ぐらいは隔離が必要ですからね。
でも、他の部屋は寒すぎて居させる場所もない。
この1週間そんなことばかり考えてました。はぁ~、悩むわ。(-_-;)

しかし、今日見て考えた結果、可哀想ですがお迎えするのを止める事にしました。
その子の新しく生えてきた尾羽を見ると、ちょっとよくない状況みたい。
連れ帰っても、うちの息子達を危険にさらすことになる。

あぁ・・・、でもお迎えしてあげたい。((+_+))
エサの食べ方、バナナ給水でお水の飲み方を教えてあげたい。
無条件で愛してもらえる環境を与えてあげたい等々・・・、
帰りの電車の中でずっと考えてました。


あらたをお迎えしたのも違う場所にあるホームセンターでした。
これまた、死んだ動物を放置するような劣悪なショップ。
もちろん、トリコモナスを持っていましたよ。
あらたの場合は、ヒナで発病はしませんでしたがね。7歳で発病・・・。(^_^;)

あの時も通院させて、あらたが使うものは全て消毒してました。
同じ科の鳥は、伝染病の場合ほんとうに管理が大変なんですよね。
そのことが分かっているから、なんか軽い気持ちでお迎え出来ないし。(-_-;)
2回目に会ったら、余計に悩みが増えちゃいまして。
頭の中をグルグル回ってます。。。(^_^;)

ホームセンターって、どうして小動物を大事にしないんでしょうか?
小さな命でも、言い方が悪いですが。お店にとっては大切な商品なのでは?
しかし、不思議なことに犬やネコは大事に管理してるんです。
小鳥やハムスターは値段が安いからいいんですかねぇ・・・。
でも例え、私が可哀想と買ったとしても、売れればお店側はまた仕入れるでしょう。
そうすると、また不幸な小鳥を増やすことになりそうです。負の連鎖・・・。(-_-;)

なんだか、命の重さについて考えさせられ、ガッカリして帰って来ました。
まだ、この分だと数日悩むと思います。(T_T)


環境が悪い場合の注意って、どうしたらいいんでしょうねぇ。
以前に別のペットショップで、注意したことがあるんですが、
怒られたことがあったので、やるのも勇気が必要です。(T_T)

でも、あの環境は可哀想過ぎて、見過ごすことも出来ない。
そもそも病気の動物は、展示しちゃいけないのに。
世話の仕方を知らないんだから、法律も知らないでしょうね。
しかし、小鳥を飼っていない人から見たら、
きちんと管理されているように思うかも知れない。
ほんと困るわぁ~。世話できないショップ&知識のない店員。(-_-;)


それともう一つ、最近嫌な話を聞きました。
母の職場での話なんですけどね。それは、また後日にお話しましょう。
長くなりそうなんで。(^_^;)

しかし皆様は、きっと分かってくれると思います。
愛鳥家なら、絶対に幸せにしたいですよね?幸せになる権利ってありますよね?
一羽のオカメインコすら救ってあげられない。
自分が無力と感じます。あぁ・・・、ペットショップなんか無ければいいのに。(=_=;)

そんな訳で、最近思っている私の心の中の葛藤を書いてみました。
すいません。長々と愚痴っちゃって・・・。自問自答の毎日なもんで。(^^ゞ



ちなみに、息子達は全員元気ですよぉ。(*^_^*)
今日は、ちょっと前に撮影したあらたの動画をアップしますね。





夕方、「水浴びしたい!」と言うのでカゴから出してあげました。
まおの水入れで水浴び。可愛いので、ビデオカメラで撮ってあげると
眠くなっちゃうようですね。まったりしてます。
そして、思い出したように再び水浴び。あらたの時間は、緩やかに流れます。(*^_^*)

水を飲みながらの水浴びなので、おしっこがスゴイです。
あらた、どう自分の良いダシが出てる?でも、それは美味しいのかい??(^_^;)



拍手

PR





 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
皆様、こんにちは。(^O^)/
私、先日風邪を引きまして、只今寝込んでおります。(^_^;)
てっきり、ブタ草アレルギーでくしゃみと鼻水が出ているかと思ってたんですけどね。
ついでに、『ちょっと筋肉痛なのかな?』と暢気に考えてました。(^^ゞ

周囲から、『それは風邪でしょ?』と言われるも信じられなくて。
でも、自分で風邪と認めてから、風邪の症状が出始めました。
「病は気から・・・」とはよく言ったもんですね。本当にその通りと思います。(^_^;)

ちょっと良くなったので、洗濯・掃除に明け暮れ、風呂に入ってみれば、またぶり返し。
大好きなテレビやパソコンをしようにも、不思議と出来ないんですよね。
なんせ、起きてるのが辛くって。寝てるだけでも、体が痛いし。
本格的な病気だわ。。。そんな感じで、久しぶりに寝こんでみましたよ。(^-^)v

我が息子達と言えば、私が目の前で寝ているため。
応援歌のつもりなのか、

はとぽっぽ~、はとぽっぽ~』と
その部分を繰り返し歌ってくれまして。とってもウルサイです。

君達、お母さんの安眠を妨げないでおくれ。。。(=_=;)

ちょっと、気づいたんですけどね。このリズムは・・・。
『変なお~じさん、変なお~じさん♪』にソックリ。ヽ(゚Д゚;)ノ!!

そして、もう一つ。
まおとネオが、『あらた~、あらた~』と呼ぶんですけど。

問題は、ネオの言い方。
ずっと聞いていると、『あなた~、あなた~』と聞こえます。
うーん。お前達、夫婦だったのかい?(^_^;)

そう、大人しく寝させてもらえません。なんか、笑っちゃって。(^^ゞ
オシャベリする鳥さんは羨ましく思うかも知れませんけど。
こんな時は、困りますよ。他にもいろいろ煩くって。。。(=_=;)


2年ぐらい前にも風邪を引いて寝込んだ時、まおが発狂するもので放鳥してやれば。
なんか、秘密基地からスプーンを運んで、私の布団の中に持って来てました。
勝手に、秘密基地転居するつもりだったようです。(^_^;)

今回もそんなことになりそうなので、出してやりませんでした。
だって、凶暴になるんですよ。人の寝床を横取りするんです。。。
オカメと人間、真剣に縄張り争い。なんて情けないんでしょう。(^^ゞ

そんな訳で、まおもネオもあらたも放鳥させて貰えず、とても不満のようです。(^_^;)
今日は、ちょっと気分がいいので更新してみました。(*^^)v


えっ、大人しく寝てろですって?はいはい、今から寝ますよ。(*^_^*)
でも、詰まんないんですよね。寝るのも体力が本当に必要なんです。
回復まで、もうちょっと時間がかかりそうです。
では、早く治るように頑張りますね。皆さんも風邪には気をつけて下さーい。(^O^)/

おっと、写真も動画もないと味気ないですよね。では、一つアップします。(^_^;)
どうも、同じ目線なので一緒に寝たいらしく、ネオは下で口をモゴモゴしてまして。
お昼寝ばっかりしてます。こんな感じに↓。(*^_^*)




達磨オカメ可愛いですよ。でも、昼間一緒に寝ているため、夜なかなか寝ません。
私が寝込むとネオをカゴに帰せる人がいませんからね。外出禁止なんです。(^_^;)

ネオのためにも、早く治さなきゃ。では、大人しく寝ます。
それでは、皆さんおやすみなさい。(^O^)ゝ


拍手






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カゴ掃除してると、ワキワキ嬉しそうなオカメを発見。
ちょっと撮影してみました。(^_^;)




はい、ちょうど覗きをしてたところを激写です。(*^^)v
ネー君、本当に本当に立派な覗き魔に育って。
前にもまして、レベルアップしてるよね。覗き方が。
だって、タオルを掴んで逆さまで覗きだもん。
まるで、コウモリみたい。。。今回、撮れなかったけど。(^_^;)

このストーカー、カメラが好きなもんで、何かアピールするんですよ。
なんて、オープンなストーカーなんでしょうねぇ。
そんなこと、秘かにやるもんだと思うんですけど。。。(^^ゞ

ネオは、とっても賑やかで、明るいストーカーのようです。
ネクラじゃないので、いいでしょうか?

最近、発見したのが、口を高速でパクパクすること。
これって、何を意味するんでしょうか??
不思議な行動ですよねぇ。口パク。(^_^;)




「まーちゃんもお外出る?」と扉を開けたら出てきました。
でも、足場が細すぎてプルプルしてます。しかも、ストーカーと目が合っちゃった。
怖いよねぇ。目が真剣なんだもん。まーちゃん、見ないふりして~。ヾ(- -;)

純粋な末っ子、私は可愛いですけど。
まおには、厄介者でして。この後、恐怖のあまりに飛んで逃げました。
うーん、やっぱり嫌いか・・・。(^_^;)

仕方ない・・・。ネーくん、ちょっとお家に入ってて。ヾ(- -;)
お兄ちゃんのお家なので、とても嬉しそうです。
憧れの彼氏の家に入れたから、そりゃあ嬉しいでしょ。。。(^^ゞ

でも、意外にも借りてきた猫のように大人しいんですよ。
やっぱり、他人の家だから遠慮しちゃうみたいです。(^_^;)




うん、お兄ちゃん?秘密基地に隠れてるよ。(*^_^*)
ネオの夢は、お兄ちゃんとの楽しい家庭を築くことかな?
願いが叶うといいね。o(^-^)o

でも、兄ちゃんの方は、毎日生き地獄だと思うけど。。。(^^ゞ
ネオは、嬉しそうにまおの帰りを待ってました。
まーちゃん、押しかけ女房がいるけど。今日、どこで寝る?(^_^;)



拍手






 ← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター

カレンダー
01<< 2025/02 >>03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 我が家の息子たち♪
まお
名前:愛生(まお)
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
   ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
   カード遊び♪

>>まおの記事一覧はこちらから<<


ねお
名前:新生(ねお)
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
   シナモンパール
   ♂なのでパール模様が消えた
   ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
   まおのストーキング♪
   あらたの威嚇を真似すること

>>ねおの記事一覧はこちらから<<


りお
名前:理生(りお)
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
   パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
   物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
   カーペットめくり

>>りおの記事一覧はこちらから<<




あらた
名前:新(あらた)
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
   愛用のワラ巣で寝ること♪

>>あらたの記事はこちらから<<

最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]

広告

Copyright © 2006-2014 まおちゃん、はい! All Rights Reserved.
忍者ブログ   [PR]