我が家の可愛い息子達(オカメ's)の成長を綴ったブログです。(*^_^*)
皆様、こんにちは~。どうも、お久しぶりです。(^o^)丿
ブログの引越しを考えていましたが、結局、忍者にしちゃった。
なんか、新天地は操作の仕方を覚えるのが面倒で。
で、テンプレを頑張って、何とか直しました。
どうかな。直ってます?(^^ゞ
動画サイトは、閉鎖されない所がいいなぁ…と思ってYOUTUBEに登録したんですが、
なぜか本人認証を受け付けてもらえず。諦めたぁ。。。(TдT)
で、次の候補地ニコ動にしてみました。
これもまた、ビットレートがどうのでアップできなくて。
ほんと大変なのね。拒否しまくられた。(^^ゞ
そんなこんなで、考えること数日。
やっと、出来ました。やれやれですわ。(*´-`*)ゞ
と言う訳で、テストがてら更新してみますね。
随分、前に撮った動画なんですけど。これは、リオが1歳ぐらいの時かな?
私が忙しい時期がありまして。
毎日の世話はきちんとやるものの、遊ぶ時間があまりありませんで。
そのことが不満だったのかな?
末っ子ちゃんがその間、気になる行動をしてました。それがこれ。(~_~;)
ある日、床にうずくまっているので、
「具合でも悪いの?(TдT)」と心配で近づくと何かを温めている様子。
それは何かと言えば、ハート型のビーズでして。
そう言えば、ちょっと前にクリップ状のビーズを全部壊しちゃったから、
100円ショップで新しいビーズ買ってやったね。
あぁ、それかぁ。。。<(^∀^*)
ちなみに、観察していると白いビースだけしか温めないみたい。
水色とピンクはまき散らしたり、布の下に入れてありました。
うーん、小鳥って形関係なく、白色を卵と思うのかしらねぇ。(^_^;)
まあ、そんなことがありましてね。
まおは、構ってくれるまで発狂し、ネオは、拗ねちゃったりしますけど。
リオは、自分で対象を見つけ、愛を注ぐタイプらしい。
まあ、一時のことでしたけど。これ見て、ちょっぴり反省しちゃいました。
いくら忙しくても、かまってやらないとダメですね。(^^ゞ
そんなリオも来月で4歳になっちゃいます。
今は、換羽で羽がボロボロでしてね。
頭を触られるのを嫌うので、ずっとツンツン頭なんですよ。
結構、頑固なタイプです。(^_^;)
では、今日はこれくらいで。
また、ボチボチ、アップしてみます。どうも、ここまでお付き合いありがと。
皆さん、寒くなったから風邪ひかない様に気を付けてね。(^o^)丿
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
ブログの引越しを考えていましたが、結局、忍者にしちゃった。
なんか、新天地は操作の仕方を覚えるのが面倒で。
で、テンプレを頑張って、何とか直しました。
どうかな。直ってます?(^^ゞ
動画サイトは、閉鎖されない所がいいなぁ…と思ってYOUTUBEに登録したんですが、
なぜか本人認証を受け付けてもらえず。諦めたぁ。。。(TдT)
で、次の候補地ニコ動にしてみました。
これもまた、ビットレートがどうのでアップできなくて。
ほんと大変なのね。拒否しまくられた。(^^ゞ
そんなこんなで、考えること数日。
やっと、出来ました。やれやれですわ。(*´-`*)ゞ
と言う訳で、テストがてら更新してみますね。
随分、前に撮った動画なんですけど。これは、リオが1歳ぐらいの時かな?
私が忙しい時期がありまして。
毎日の世話はきちんとやるものの、遊ぶ時間があまりありませんで。
そのことが不満だったのかな?
末っ子ちゃんがその間、気になる行動をしてました。それがこれ。(~_~;)
ある日、床にうずくまっているので、
「具合でも悪いの?(TдT)」と心配で近づくと何かを温めている様子。
それは何かと言えば、ハート型のビーズでして。
そう言えば、ちょっと前にクリップ状のビーズを全部壊しちゃったから、
100円ショップで新しいビーズ買ってやったね。
あぁ、それかぁ。。。<(^∀^*)
ちなみに、観察していると白いビースだけしか温めないみたい。
水色とピンクはまき散らしたり、布の下に入れてありました。
うーん、小鳥って形関係なく、白色を卵と思うのかしらねぇ。(^_^;)
まあ、そんなことがありましてね。
まおは、構ってくれるまで発狂し、ネオは、拗ねちゃったりしますけど。
リオは、自分で対象を見つけ、愛を注ぐタイプらしい。
まあ、一時のことでしたけど。これ見て、ちょっぴり反省しちゃいました。
いくら忙しくても、かまってやらないとダメですね。(^^ゞ
そんなリオも来月で4歳になっちゃいます。
今は、換羽で羽がボロボロでしてね。
頭を触られるのを嫌うので、ずっとツンツン頭なんですよ。
結構、頑固なタイプです。(^_^;)
では、今日はこれくらいで。
また、ボチボチ、アップしてみます。どうも、ここまでお付き合いありがと。
皆さん、寒くなったから風邪ひかない様に気を付けてね。(^o^)丿
PR
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
みなさん、どうもこんばんは。お久しぶりです。(^o^)丿
久しぶりにブログを使ってみれば、すっかり使い方を忘れている。。。・゚・(ノД`)
しかも、レイアウトを弄り過ぎて、元に戻らん。自作テンプレは不便ですね。
で、お引越し考え中。FC2か、忍者どっちにしようかと。
でも、新規ならFC2の方が良いかな?(~_~;)
休んでいると、いろいろあるもんで。
メアド消去されるわ、動画サイトは知らぬ間に無くなって。
画像編集ソフトは、期限切れで使用不可に・・・。
挙句の果てに、ビデオが壊れて撮影出来ない。_| ̄|◯|||
どこまで、不運が続くのかな? まだ、他にもモデムやプリンターも壊れたよ。(^^ゞ
それより、久しぶりにアクセス解析を見てみると、
「オカメインコ 血便」、「ヨウム 血便」、「文鳥 血便」、「鳩 血便」、「老人の血便」。
検索キーワードがこんな感じw
皆さん、どんだけ血便で悩んでるの?\(◎o◎)/
しかし、愛鳥さんの血便はビビるもんがありますからね。
私が経験あるのは、2回だけど。素人にはどうにも出来ないので、
獣医さんにすぐ行きましょうとしか、アドバイスできないかな?(^^ゞ
一応、血便と見まちがえるパターンとしては、
色つきペレットや赤い果実などを食べさせて、そのまま出て来た時。
スイカなんかは、特に見まちがえるので気を付けて。(*^_^*)
糞の上の鮮血の場合は、スリスリが主な原因で擦過傷だと思う。
問題なのは、真っ黒な糞や尿に血が混じっていること。
そっちは、内臓系だから、すぐに獣医さんに罹らないとダメです。
何か、気になり始めたら、まず罹った方が安心と思っていた方がいいですね。
何ともなければ、それはそれで安心だから、行って損は無いはずです。(*^_^*)
ちなみに、ここは小鳥サイトで人間のは知りませんよ~。
検索で辿り着いた方、早くお医者さんにかかってね。どうぞ、お大事に。(^_^.)
さて、我が息子達は、元気にしております。
まおは、昨年10歳になりまして、今年の10月で11歳になります。
ネオは、今年の5月で7歳になりました。
末っ子リオは、今年の1月で3歳になりましたよ。すっかり大きくなっちゃった。(*^_^*)
写真を載せたいけど。カメラまで壊れたよ・・・。(;つД`)
そんな感じで、何の記録もせずに、息子達と穏やかに日々を過ごしております。
そのうち、今までに撮ったのを載せようかな?
動画サイトも新天地を見つけなきゃ。
なんか、一度止めると結構面倒なんだなと実感する今日この頃。(^^ゞ
超ゆっくりペースで、やってみようと思います。
では、皆さん。また、よろしくお願いします。(^o^)丿
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
久しぶりにブログを使ってみれば、すっかり使い方を忘れている。。。・゚・(ノД`)
しかも、レイアウトを弄り過ぎて、元に戻らん。自作テンプレは不便ですね。
で、お引越し考え中。FC2か、忍者どっちにしようかと。
でも、新規ならFC2の方が良いかな?(~_~;)
休んでいると、いろいろあるもんで。
メアド消去されるわ、動画サイトは知らぬ間に無くなって。
画像編集ソフトは、期限切れで使用不可に・・・。
挙句の果てに、ビデオが壊れて撮影出来ない。_| ̄|◯|||
どこまで、不運が続くのかな? まだ、他にもモデムやプリンターも壊れたよ。(^^ゞ
それより、久しぶりにアクセス解析を見てみると、
「オカメインコ 血便」、「ヨウム 血便」、「文鳥 血便」、「鳩 血便」、「老人の血便」。
検索キーワードがこんな感じw
皆さん、どんだけ血便で悩んでるの?\(◎o◎)/
しかし、愛鳥さんの血便はビビるもんがありますからね。
私が経験あるのは、2回だけど。素人にはどうにも出来ないので、
獣医さんにすぐ行きましょうとしか、アドバイスできないかな?(^^ゞ
一応、血便と見まちがえるパターンとしては、
色つきペレットや赤い果実などを食べさせて、そのまま出て来た時。
スイカなんかは、特に見まちがえるので気を付けて。(*^_^*)
糞の上の鮮血の場合は、スリスリが主な原因で擦過傷だと思う。
問題なのは、真っ黒な糞や尿に血が混じっていること。
そっちは、内臓系だから、すぐに獣医さんに罹らないとダメです。
何か、気になり始めたら、まず罹った方が安心と思っていた方がいいですね。
何ともなければ、それはそれで安心だから、行って損は無いはずです。(*^_^*)
ちなみに、ここは小鳥サイトで人間のは知りませんよ~。
検索で辿り着いた方、早くお医者さんにかかってね。どうぞ、お大事に。(^_^.)
さて、我が息子達は、元気にしております。
まおは、昨年10歳になりまして、今年の10月で11歳になります。
ネオは、今年の5月で7歳になりました。
末っ子リオは、今年の1月で3歳になりましたよ。すっかり大きくなっちゃった。(*^_^*)
写真を載せたいけど。カメラまで壊れたよ・・・。(;つД`)
そんな感じで、何の記録もせずに、息子達と穏やかに日々を過ごしております。
そのうち、今までに撮ったのを載せようかな?
動画サイトも新天地を見つけなきゃ。
なんか、一度止めると結構面倒なんだなと実感する今日この頃。(^^ゞ
超ゆっくりペースで、やってみようと思います。
では、皆さん。また、よろしくお願いします。(^o^)丿
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
皆さま、どうもお元気ですか。(^o^)丿
さて、前回書きました。我が息子たちの近況を報告します。
かなり放置したので、誰も来る方はいないだろうと思いきや…。
毎日訪問して下さっている方がいらっしゃるようで、アクセスがあってビックリ。
ほんと、ごめんなさぁ~い。
更新ないのに、応援して下さってありがとねぇ。。。・゚・(ノД`)
では、てっとり早く話せば、全員元気です。(il`・ω・´;)
結局、病院で診てもらった結果をずっと維持しているというか。
クシャミ、鼻水、生あくびは、時々あるものの。
良いのか悪いのか、あれから特に具合悪そうな感じもせず、
よく遊び、よく食べ、よく寝てますよ。o(^-^)o
ちなみに、まおが羽をひどく痛がることがありました。
また、変な羽が生えてきましたよ。
奇声をあげて、うるさいことこの上なかった。。。(^_^;)
しかし、想像とは違い。
ケガした箇所でなく、関係ないと思われる場所から生えてきまして。
ケガした箇所の羽は、何ともないのが不思議です。
と言うことは、あの羽はケガとは無関係で生えるってことでしょうか??
これ、原因特定は難しいかも知れないですよ。(-"-)
それから、我が息子は、よく床でうずくまって寝てるんです。
これ、私誤解してたようで。
どうも、我が息子達は、お昼寝は床で寝るらしいの…。
いやぁ~、病気と間違って、早合点してお恥ずかしい。。。(*´-`*)ゞ
金網に寄りかかって、プクプクになって寝るもんだから、
てっきり、具合が悪いと勘違いしていたようです。
なんか、紛らわしいから止めて欲しいんだけど。
無理に止めさせることも出来ないので、本人の好きにさせてます。
ちなみに、皆さんのオカメさんも床で寝るのが好きですか?
やっぱり、お昼寝は床派?それとも、止まり木派?
どうも、我が子は床で寝る方が楽みたいなの。(^_^;)
証拠に、お昼寝中の動画を撮りたいのですが、
ネオはカメラ好きの為、何度やっても撮れませんでした。
しかし、まおの方はお昼寝前が撮れました。
良かった見て下さい。いつも、こんな感じでお昼寝してるんですよ。(*^_^*)
ちなみに、この時はお昼寝を撮るつもりじゃなく、
まおが笑ってたので、撮影してみました。
リオが歌を歌ってたら、まおが突然笑い始めたもんで思わず激写。
まおが笑うとネオとリオにも伝染します。
そして、お得意の『キュンキュンキュン』に変わります。
ちなみに、『キュンキュンキュン』は、我が子の流行語です。
なんか、よく分かんないんだけど。
困ったことに、これが好きなのよ。煩いでしょ?(il`・ω・´;)
まあ、こんな感じで病気ではないであろうと言う反応をしてくれればいいんですけど。
軟便で、生あくびしたり、鼻水を垂らしていて、これまた元気がないと、
こんな寝姿を見せられた日には、心配になるんですよね。
だから、「病院に行こう~」ってなるんですが、
いざ、病院へ行けば「何ともありません~」と健康診断して帰ってくると言う訳でして。(^_^;)
なんて、紛らわしい我が息子達。(-_-;)
まあ、例の如く、最近も鼻水と生あくびをしてましてね。
もしかして…、これ鼻炎なのかな~と思い始めたところです。
特に、ネオの寝姿は凄いんですよ。元気なのに、病気を思わせる昼寝の仕方。
ぜひ、あなたにも見せてあげたい。。。(^_^;)
そうそう、まおが聞いて笑っていたのはこれなのですよ。
何度教えても、全く覚えない末息子。
悪戯は得意なんですが、お歌の才能は無いようです。
一生懸命、歌の練習をするとネムネムしちゃいます。
才能だけじゃなく、根気もない。
私は、そんな末っ子が可愛くて仕方ないです。
はは、親バカ過ぎますかねぇ。。。(*´-`*)ゞ
では、今回はこの辺で。
しばらく間が空きましたが、皆元気に暮らしてますので、どうかご心配なく。
それでは、皆さんごきげんよう~。
今度は、なるべく早く更新しますねぇ~。
寒くなったので、皆様お体気に付けて下さいませ~。(^o^)丿
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
さて、前回書きました。我が息子たちの近況を報告します。
かなり放置したので、誰も来る方はいないだろうと思いきや…。
毎日訪問して下さっている方がいらっしゃるようで、アクセスがあってビックリ。
ほんと、ごめんなさぁ~い。
更新ないのに、応援して下さってありがとねぇ。。。・゚・(ノД`)
では、てっとり早く話せば、全員元気です。(il`・ω・´;)
結局、病院で診てもらった結果をずっと維持しているというか。
クシャミ、鼻水、生あくびは、時々あるものの。
良いのか悪いのか、あれから特に具合悪そうな感じもせず、
よく遊び、よく食べ、よく寝てますよ。o(^-^)o
ちなみに、まおが羽をひどく痛がることがありました。
また、変な羽が生えてきましたよ。
奇声をあげて、うるさいことこの上なかった。。。(^_^;)
しかし、想像とは違い。
ケガした箇所でなく、関係ないと思われる場所から生えてきまして。
ケガした箇所の羽は、何ともないのが不思議です。
と言うことは、あの羽はケガとは無関係で生えるってことでしょうか??
これ、原因特定は難しいかも知れないですよ。(-"-)
それから、我が息子は、よく床でうずくまって寝てるんです。
これ、私誤解してたようで。
どうも、我が息子達は、お昼寝は床で寝るらしいの…。
いやぁ~、病気と間違って、早合点してお恥ずかしい。。。(*´-`*)ゞ
金網に寄りかかって、プクプクになって寝るもんだから、
てっきり、具合が悪いと勘違いしていたようです。
なんか、紛らわしいから止めて欲しいんだけど。
無理に止めさせることも出来ないので、本人の好きにさせてます。
ちなみに、皆さんのオカメさんも床で寝るのが好きですか?
やっぱり、お昼寝は床派?それとも、止まり木派?
どうも、我が子は床で寝る方が楽みたいなの。(^_^;)
証拠に、お昼寝中の動画を撮りたいのですが、
ネオはカメラ好きの為、何度やっても撮れませんでした。
しかし、まおの方はお昼寝前が撮れました。
良かった見て下さい。いつも、こんな感じでお昼寝してるんですよ。(*^_^*)
ちなみに、この時はお昼寝を撮るつもりじゃなく、
まおが笑ってたので、撮影してみました。
リオが歌を歌ってたら、まおが突然笑い始めたもんで思わず激写。
まおが笑うとネオとリオにも伝染します。
そして、お得意の『キュンキュンキュン』に変わります。
ちなみに、『キュンキュンキュン』は、我が子の流行語です。
なんか、よく分かんないんだけど。
困ったことに、これが好きなのよ。煩いでしょ?(il`・ω・´;)
まあ、こんな感じで病気ではないであろうと言う反応をしてくれればいいんですけど。
軟便で、生あくびしたり、鼻水を垂らしていて、これまた元気がないと、
こんな寝姿を見せられた日には、心配になるんですよね。
だから、「病院に行こう~」ってなるんですが、
いざ、病院へ行けば「何ともありません~」と健康診断して帰ってくると言う訳でして。(^_^;)
なんて、紛らわしい我が息子達。(-_-;)
まあ、例の如く、最近も鼻水と生あくびをしてましてね。
もしかして…、これ鼻炎なのかな~と思い始めたところです。
特に、ネオの寝姿は凄いんですよ。元気なのに、病気を思わせる昼寝の仕方。
ぜひ、あなたにも見せてあげたい。。。(^_^;)
そうそう、まおが聞いて笑っていたのはこれなのですよ。
何度教えても、全く覚えない末息子。
悪戯は得意なんですが、お歌の才能は無いようです。
一生懸命、歌の練習をするとネムネムしちゃいます。
才能だけじゃなく、根気もない。
私は、そんな末っ子が可愛くて仕方ないです。
はは、親バカ過ぎますかねぇ。。。(*´-`*)ゞ
では、今回はこの辺で。
しばらく間が空きましたが、皆元気に暮らしてますので、どうかご心配なく。
それでは、皆さんごきげんよう~。
今度は、なるべく早く更新しますねぇ~。
寒くなったので、皆様お体気に付けて下さいませ~。(^o^)丿
← 応援して頂けると嬉しいです。(-人-*)
カウンター
カレンダー
01<< | 2025/02 | >>03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
我が家の息子たち♪
年齢:12歳
種類:オカメインコ ♂
ホワイトフェイス ノーマル
性格:甘えん坊でマイペース♪
趣味:スプーン収集♪
カード遊び♪
年齢:9歳
種類:オカメインコ ♂
シナモンパール
♂なのでパール模様が消えた
ちょっと悲しいです。(T_T)
性格:とびきり元気なやんちゃ小僧♪
趣味:おもちゃで遊ぶこと♪
まおのストーキング♪
あらたの威嚇を真似すること
年齢:5歳
種類:オカメインコ ♂
パイド
性格:とにかく元気で聞かん坊
物凄い集中力の持ち主
趣味:タオルかみかみ
カーペットめくり
享年:12歳(2009/11/16没)
種類:桜文鳥 ♂
性格:頑固一徹だがお茶目♪
趣味:青菜を毎日食べること♪
愛用のワラ巣で寝ること♪
タイトル一覧
(09/05)
(08/23)
(01/10)
(12/12)
(08/27)
(11/19)
(08/23)
(06/07)
(05/14)
(05/05)
アーカイブ
最新コメント
[09/05 レラ]
[09/01 halrun]
[01/16 halrun]
[12/15 halrun]
[06/15 ユリヤ]
[06/15 Miyo]
[06/08 ユリヤ]
[06/07 reimama]
[05/14 メイキー]
[05/05 メイキー]